goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

庭のハグロトンボ、古河市の大賀蓮

2019-07-15 22:30:07 | チョウ・トンボ等

2019.7.15(月)小雨のち曇り
今日は、午前中は家でのんびり過ごす。1時過ぎ、庭に出てハグロトンボを撮影。2:50頃、次男の運転で妻と古河市の公園に行く。3:30頃到着。妻と次男は虫を探しに行く。自分は蓮池に蓮を見に行く。曇りのせいか、午後でも蓮は咲いていた。チョウトンボはいなかった。池の周りを見て歩いたが、トンボはいなかった。4:40頃妻たちが戻って来たので家に向かう。

昨日(7月14日)のブログ訪問者数:359人(4,094位/2,876,036)、
トータル640,354人
昨日のブログ訪問件数:863件、累計2,010,712件

2019.7.15(月)自宅にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
ハグロトンボ


2019.7.15(月)古河市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
大賀蓮

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコフキトンボ、蓮、オビトンボ

2019-07-07 23:20:47 | チョウ・トンボ等

2019.7.7(日)曇りのち雨
今日は、9:40頃さいたま市の公園に行く。せせらぎ、噴水の池、赤い橋のある池に行く。カメラマンもカワセミもいなかった。10:20頃車に戻り、別の公園に向かう。10:30頃到着。カメラマンもカワセミもいなかったが、コフキトンボを撮影。10:50頃車に戻り、家に向かう。帰る途中、また別の公園に行く。小雨が降っていたが、池の周りを歩く。池の周りにコフキトンボ、オビトンボがいたので撮影。蓮、アサザも咲いていたので撮影する。10:50頃車に戻り、家に向かう。

昨日(7月6日)のブログ訪問者数:199人(4,527位/2,875,113)、
トータル637,224人
昨日のブログ訪問件数:554件、累計2,003,457件

2019.7.7(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
オビトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行田市の蓮、チョウトンボ、ショウジョウトンボ

2019-07-02 23:40:51 | チョウ・トンボ等

2019.7.2(火)曇りのち晴れのち曇り
今日は、午後2時過ぎ、家族と行田市に蓮を見に行く。3時頃到着。2時からは駐車場は無料だった。世界の蓮を見るが、まだあまり咲いていなかった。奥の蓮池に行く。午後なので花は閉じていた。池の所でチョウトンボを探す。何羽か飛んでいた。コフキトンボ、ショウジョウトンボもいた。奥の池にはカワセミを狙っているカメラマンたちがいた。自分も来てみたい。4:20頃車に戻り、家に向かう。

昨日(7月1日)のブログ訪問者数:232人(4,892位/2,874,423)、
トータル635,747人
昨日のブログ訪問件数:557件、累計2,000,134件

2019.7.2(火)行田市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

インド蓮


チョウトンボ


ショウジョウトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のオビトンボ・コフキトンボ・アオモンイトトンボ

2019-07-01 23:30:01 | チョウ・トンボ等

2019.7.1(月)雨のち曇り
今日は、9:15頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。カメラマンはいなかった。その後、噴水の池に行く。今日もカワセミはいなかった。車に戻る。9:45頃家に向かう。帰る途中別の公園に行く。雨の中、蓮池の周りを歩く。すぐにオビトンボ、コフキトンボを見つけた。10:30頃雨がやむ。東屋付近にチョウトンボ、コシアキトンボ、ウチワヤンマもいた。池の縁を良く見ていたら、イトトンボもいた。アオモンイトトンボのようだ。蓮は、あまり咲いていなかった。10:50頃車に戻り、家に向かう。

昨日(6月30日)のブログ訪問者数:248人(5,996位/2,874,286)、
トータル635,515人
昨日のブログ訪問件数:573件、累計1,999,577件

2019.7.1(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
オビトンボ(コフキトンボ)


アオモンイトトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のチョウトンボ

2019-06-29 23:10:22 | チョウ・トンボ等

2019.6.29(土)雨
今日は、9:15頃さいたま市の公園に行く。雨が降っていたので、傘をさして公園に行く。カメラマンはいなかった。赤い橋のある池を1周し、噴水のある池、せせらぎを歩く。カワセミには会えなかった。11時頃家に向かう。帰る途中、別の公園に行く。雨の中、蓮池の周りを歩く。蓮は、少しだけ咲いていた。池の周りにコフキトンボ、オビトンボがいた。チョウトンボもいたので撮影。11:50頃車に戻り、家に向かう。

昨日(6月28日)のブログ訪問者数:314人(4,090位/2,874,036)、トータル634,999人
昨日のブログ訪問件数:725件、累計1,998,368件

2019.6.29(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

チョウトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のアオスジアゲハ

2019-06-20 23:50:58 | チョウ・トンボ等

2019.6.20(木)曇りのち晴れのち曇り
今日は、10:40頃久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇を歩くが、何もいなかった。ラベンダー堤を歩いて行く。左に曲がった所にナミアゲハがいたので撮影。ナミアゲハはさらに先の方にもいた。ベニシジミも久しぶりに撮影。さらに、帰る途中にアオスジアゲハがいたので撮影。モンキチョウも撮影した。チョウトンボはいなかったが、アオスジアゲハを撮影できて良かった。11:40頃車に戻り、家に向かう。

昨日(6月19日)のブログ訪問者数:216人(6,078位/2,873,045)、
トータル632,369人
昨日のブログ訪問件数:452件、累計1,992,631件

2019.6.20(木)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
アオスジアゲハ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のナミアゲハ

2019-06-19 23:28:13 | チョウ・トンボ等

2019.6.19(水)晴れのち曇り
今日は、10:15頃久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇に行くが、チョウトンボはいなかった。ラベンダー堤の脇を歩く。ちょうど真ん中辺りにナミアゲハがいたのでしばらく撮影。堤の端まで行き、戻る。11時頃車に戻り、家に向かう。

昨日(6月18日)のブログ訪問者数:337人(3,002位/2,872,959)、
トータル632,153人
昨日のブログ訪問件数:599件、累計1,992,179件

2019.6.19(水)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
ナミアゲハ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のアオスジアゲハ・ナミアゲハ

2019-06-16 23:20:33 | チョウ・トンボ等

2019.6.16(日)快晴
今日は、12時頃久喜市のラベンダー堤に行く。日曜日なので、駐車場は車が一杯だった。ラベンダー花壇を歩く。チョウトンボはいなかったが、アオスジアゲハ、ナミアゲハがいた。午後も用事があるので、12:15頃家に向かう。

昨日(6月15日)のブログ訪問者数:297人(4,218位/2,872,626)、
トータル631,235人
昨日のブログ訪問件数:510件、累計1,990,408件

2019.6.16(日)久喜市にて撮影
アオスジアゲハ
やっと見つけました。


ナミアゲハ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のヒメアカタテハ、モンキチョウ

2019-06-13 23:07:42 | チョウ・トンボ等

2019.6.13(木)快晴

今日は、午前10:40頃久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇に行くが、チョウトンボはいなかった。ラベンダー堤を端まで歩くが見つからなかった。また戻る。モンシロチョウはたくさん飛んでいた。モンキチョウ、クマバチ、ミツバチもいた。11:20頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(6月12日)のブログ訪問者数:272人(4,407位/2,872,283)、トータル630,358人

昨日のブログ訪問件数:474件、累計1,988,795件

 

2019.6.13(木)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ヒメアカタテハ

モンキチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のヒメアカタテハ

2019-06-11 23:41:43 | チョウ・トンボ等

2019.6.11(火)曇りのち晴れのち曇り

今日は、午前10:40頃久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇を歩くが、チョウトンボはいなかった。堤を端まで歩くが、チョウトンボはいなかった。歩いていると、ラベンダーの中にヒメアカタテハがいたので撮影。11:15頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(6月10日)のブログ訪問者数:239人(5,200位/2,872,043)、トータル629,833人

昨日のブログ訪問件数:400人、累計1,987,861件

 

2019.6.11(火)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ヒメアカタテハ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のチョウトンボ

2019-06-09 23:20:45 | チョウ・トンボ等

2019.6.9(日)曇り時々雨のち曇りのち雨のち曇り
今日は、午後3時過ぎ、久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇を見ていたらチョウトンボがいた。しばらく撮影。今季初撮りである。モンシロチョウもいた。チョウトンボはもう1羽いた。300枚以上撮影した。4時頃車に戻り、家に向かう。

昨日(6月8日)のブログ訪問者数:276人(4,042位/2,871,797)、トータル629,343人
昨日のブログ訪問件数:488件、累計1,986,992件


2019.6.9(日)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
チョウトンボ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のイトトンボ

2019-06-06 23:40:35 | チョウ・トンボ等

2019.6.6(木)晴れ
今日は、10:20頃さいたま市の公園に行く。カメラマンはいなかった。別の公園に行く。ニコンJ5と望遠鏡を持って公園内を歩く。赤い橋のある池に行く。東屋の所にカメラマンが2人いた。池の周りにクロアゲハがいたが、飛び回っていて撮影できなかった。池の周りにイトトンボがいたので撮影。その後、噴水のある池、せせらぎの方に行く。こちらでもイトトンボを撮影。カワセミは現れなかった。11:20頃車に戻り、家に向かう。

昨日(6月5日)のブログ訪問者数:326人(4,162位/2,871,513)、トータル628,597人
昨日のブログ訪問件数:631件、累計1,985,567件

2019.6.6(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
イトトンボ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市のモンシロチョウ、クマバチ

2019-06-04 23:30:36 | チョウ・トンボ等

2019.6.4(火)晴れ

今日は、11:10頃久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇を歩くが、モンシロチョウしかいなかった。土手の脇を歩く。蝶もあまりいなかった。花壇にクマバチがいたので撮影。12:10頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(6月3日)のブログ訪問者数:353人(3,500位/2,871,313)、トータル627,911人

昨日のブログ訪問件数:724件、累計1,984,195件

 

2019.6.4(火)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

モンシロチョウ

クマバチ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコシアキトンボ、久喜市のモンシロチョウ

2019-06-02 23:30:07 | チョウ・トンボ等

2019.6.2(日)曇り
今日は、9:30頃さいたま市の公園に行く。カメラマンが5人位いた。カワセミは出ていないようだった。しばらく待つ。待っている間にコシアキトンボを撮影。その後も待つが、カワセミは現れなかった。11:20頃車に戻り、家に向かう。午後は、4時過ぎ、久喜市のラベンダー堤に行く。ラベンダー花壇には、モンシロチョウしかいなかった。イベントがあったようで、テントがたくさん張ってあった。4:30過ぎ、家に向かう。

昨日(6月1日)のブログ訪問者数:330人(4,240位/2,871,113)、トータル627,247人
昨日のブログ訪問件数:669件、累計1,982,818件

2019.6.2(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
コシアキトンボ


2019.6.2(日)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm
モンシロチョウ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコシアキトンボ、シオカラトンボ

2019-05-28 22:45:57 | チョウ・トンボ等

2019.5.28(火)曇り一時雨
今日は、10:20頃さいたま市の公園に行く。カメラマンは誰もいなかった。カワセミを待つ。待っている間にコシアキトンボ、シオカラトンボを撮影。カワセミは来そうもないので、10:50頃車に戻り、別の公園に向かう。11時頃到着。カメラは持たずに赤い橋のある池に行く。カメラマンもカワセミもいなかった。11:20頃車に戻り、家に向かう。

昨日のブログ訪問件数:304人(4,364位/2,870,477)、
トータル625,569人
昨日のブログ訪問件数:724件、累計1,979,143件

2019.5.28(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2
コシアキトンボ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする