goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

野田市のノシメトンボ

2020-09-17 21:22:51 | チョウ・トンボ等

2020.9.17(木)曇り

今日は、10:15頃野田市の公園に行く。ツツドリを探すが、いなかった。近くにいたノシメトンボを撮影。11:40頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(9月16日)のブログ訪問者数:586人(1,263位/2,949,775)、トータル788,334人

昨日のブログ訪問件数:824件、累計2,327,105件

 

2020.9.17(木)野田市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ノシメトンボ

以下は、以前撮影した写真です。

2018.9.17(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC14E2

ヨシゴイ


2016.9.17(土)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR+TC17E2

コサメビタキ

コゲラ

2012.9.17(月)行田市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

セイタカシギ

オグロシギ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のギンヤンマ

2020-09-13 22:50:07 | チョウ・トンボ等

2020.9.13(日)晴れのち曇りのち雨のち曇り

今日は、7:30頃さいたま市の公園に行く。噴水の池の周りでカワセミを待つ。しかし、今日は現れなかった。待っている間に池の上を飛んでいるギンヤンマを撮影。10時頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(9月12日)のブログ訪問者数:796人(723位./2,949,188)、トータル785,784人

昨日のブログ訪問件数:1,221件、累計2,323,557件

 

2020.9.13(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

ギンヤンマ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横瀬町のオニヤンマ

2020-08-19 23:50:34 | チョウ・トンボ等

2020.8.19(水)晴れのち快晴

今日は、午後に秩父地方に出かけました。山の中でオニヤンマを撮影したので紹介します。今日も暑い1日でした。

 

2020.8.19(水)横瀬町にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

オニヤンマ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のチョウトンボ、ショウジョウトンボ、ウチワヤンマ、コフキトンボ

2020-08-09 22:32:13 | チョウ・トンボ等

2020.8.9(日)晴れ

今日は、さいたま市の公園に早朝に行ったのだが、カワセミを見られなかったので、午後4時頃再びさいたま市の公園に行く。噴水の近くでカワセミを待つ。今日は、NikonのテレコンTC20EⅢを使ってみた。以前使ったときはピントが合わなかったので、家で微調整してみた。さっそく使いたくなり、出かけることにした。カワセミはいなかったが、ウチワヤンマが蓮の蕾にとまっていたので撮影。微調整もしながら撮影した。5時頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(8月8日)のブログ訪問者数:487人(2,573位/2,943,806)、トータル766,882人

昨日のブログ訪問件数:812件、累計2,291,833件

 

2020.8.9(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

ショウジョウトンボ

2020.8.9(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC20E3

ウチワヤンマ

コフキトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のチョウトンボ、ショウジョウトンボ

2020-08-06 20:16:29 | チョウ・トンボ等

2020.8.6(木)晴れ

今日は、朝7:15頃さいたま市の公園に行く。噴水に見える所に行く。カワセミは出ていないようだ。しばらく待つが、カワセミは現れなかった。チョウトンボ、ショウジョウトンボなどを撮影。8時過ぎから公園の除草が始まり、草刈り機の騒音で騒がしくなった。カワセミの出てくるような感じがしなくなった。8:40頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(8月5日)のブログ訪問者数:446人(2,739位/2,943,383)、トータル765,312人

昨日のブログ訪問件数:664件、累計2,288,691件

 

2020.8.6(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

ショウジョウトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のさいたま市のチョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボ、ウチワヤンマ

2020-08-03 23:17:36 | チョウ・トンボ等

2020.8.3(月)晴れ

今日は、朝6:40頃さいたま市の公園に行く。噴水の見える所でカワセミを待つ。しばらく待つが、カワセミは現れなかった。チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボなどを撮影。8:40頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(8月2日)のブログ訪問者数:414人(4,197位/2,942,937)、トータル764,036人

昨日のブログ訪問件数:720件、累計2,286,579件

 

2020.8.3(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

コシアキトンボ

シオカラトンボ

ウチワヤンマ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のショウジョウトンボ、コフキトンボ

2020-07-26 23:47:59 | チョウ・トンボ等

2020.7.26(日)雨のち曇りのち雨

今日は、朝7:50頃さいたま市の公園に行く。雨が降っていたのでカメラレンズにビニールカバーをかけ、傘を差して行く。カワセミを待つ。近くにショウジョウトンボ、コフキトンボがいたので撮影。雨が結構降ってきた。カワセミは、現れなかった。9時頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(7月25日)のブログ訪問者数:392人(4,110位/2,941,638)、トータル760,913人

昨日のブログ訪問件数:705件、累計2,281,283件

 

2020.7.26(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ショウジョウトンボ

コフキトンボ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のチョウトンボ、シオカラトンボ等

2020-07-24 23:23:08 | チョウ・トンボ等

2020.7.24(金)曇りのち雨のち曇り

今日は、午後3:30頃さいたま市の公園に行く。池の周りに行く。噴水の近くに行く。しばらく待つが、カワセミは現れなかった。池にはチョウトンボ、シオカラトンボ、ショウジョウトンボ、オビトンボ、ウチワヤンマなどがいた。雨が降ってきたので車に戻り、4:40頃家に向かう。

 

昨日(7月23日)のブログ訪問者数:461人(2,379位/2,941,302)、トータル760,167人

昨日のブログ訪問件数:800件、累計2,279,978件

 

2020.7.24(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

チョウトンボ

シオカラトンボ

シオカラトンボ、ショウジョウトンボ

ショウジョウトンボ

オビトンボ

ウチワヤンマ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のオビトンボ

2020-07-17 20:18:19 | チョウ・トンボ等

2020.7.17(金)曇りのち雨のち曇りのち雨

今日は、12時頃さいたま市の公園に行く。池の周りを歩く。小雨が降っていたためか、チョウトンボはいなかった。コフキトンボがいた。カイツブリの番が岸の近くにいた。散歩している人からカワセミがいると教えられたが、行くまでにいなくなってしまった。その後、別のところにいると教えてもらったが、カメラを向ける前に公園の外に飛んで行ってしまった。その後、東屋の方に行き、池の周りを歩く。岸の近くにオビトンボがいた。コフキトンボのメスである。池を2周し、1:20頃車に戻り、家に向かう。

昨日(7月16日)のブログ訪問者数:432人(3,367位/2,939,732)、トータル757,002人

昨日のブログ訪問件数:910件、累計2,274,703件

 

2020.7.17(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

オビトンボ(コフキトンボ)

以下は、以前撮影した写真です。

2013.7.17(水)板倉町にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

ツバメ

ケリ

2012.7.17(火)さいたま市にて撮影

ツミ 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ツミ 機材:PentaxK5+BORG71FL+0.85DG+F1.7

2009.7.17(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD700+500mmVR

アオバズク

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のコフキトンボ

2020-06-17 16:04:49 | チョウ・トンボ等

2020.6.17(水)快晴

今日は、9:50頃さいたま市の公園に行く。噴水の池、せせらぎに行く。カワセミはいなかった。ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、ウチワヤンマなどがいた。赤い橋のある池に行く。睡蓮の葉の上にイトトンボがいた。作業員が除草していた。カワセミもカメラマンもいなかった。10:50頃車に戻り、近くの小さい公園に行く。池にコシアキトンボ、コフキトンボ、シオカラトンボがいた。今日はカワセミは現れなかった。11:50頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(6月16日)のブログ訪問者数:328人(4,812位/2,934,636)、トータル745,897人

昨日のブログ訪問件数:787件、累計2,251,535件

 

2020.6.17(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コフキトンボ

以下は、以前撮影した写真です。

2018.6.17(日)久喜市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR
キアゲハ


ジャコウアゲハ

2016.6.17(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7200+Sigma150-600mm
トラフズク

2014.6.17(火)蓮田市にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR

コアジサシ

2013.6.17(月)茨城県にて撮影 機材:NikonD7100+500mmVR+TC17E2

サンコウチョウ

2012.6.17(日)茨城県にて撮影 機材:NikonD7000+500mVR

サンコウチョウ

 

2011.6.17(金)茨城県にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2
サンコウチョウ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮田市のコシアキトンボ

2020-05-21 19:01:09 | チョウ・トンボ等

2020.5.21(木)曇り一時小雨

今日は、11時頃出かける。11:30頃蓮田市の沼に行く。コアジサシが来ているか見に行ったが、まだ来ていないようだった。ツバメがたくさん飛んでいた。沼の中の杭にカワセミがとまっていた。沼の脇の葦原でオオヨシキリが鳴いていた。沼の岸にコシアキトンボがいたので撮影。12時頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(5月20日)のブログ訪問者数:362人(5,254位/2,929,638)、トータル736,374人

昨日のブログ訪問件数:696件、累計2,231,296件

 

2020.5.21(木)蓮田市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

コシアキトンボ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアオジ、ムラサキシジミ、キチョウ

2019-12-12 15:06:36 | チョウ・トンボ等

2019.12.12(木)快晴

今日は、9:30頃さいたま市の公園に行く。噴水近くにカメラマンがいたが、カワセミはいなかった。赤い橋のある池に行く。池の脇の木にアオジがとまったので撮影。その後さらに奥の方に行く。しかし、何も来なかった。池の脇に蝶がいた。ムラサキシジミとキチョウである。噴水の池に行く。アオサギがいたが、カワセミはいなかった。11:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:9:30~11:35

観察した野鳥:アオジ、アオサギ、ヒヨドリ、モズ、アオサギ、マガモ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

観察した昆虫:ムラサキシジミ、キチョウ

 

昨日(12月11日)のブログ訪問者数:329人(3,807位/2,900,562)トータル685,871人

昨日のブログ訪問件数:724件、累計2,120,009件

 

2019.12.12(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオジ

 

ムラサキシジミ

 

キチョウ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のオオアオイトトンボ、カワセミ

2019-11-01 23:35:58 | チョウ・トンボ等

2019.11.1(金)快晴

今日は、9:10頃さいたま市の公園に行く。せせらぎにカメラマンが集まっていたが、カワセミはいなかった。そこで待っていると、植え込みにトンボがいた。オオアオイトトンボである。オスのようだ。しばらく撮影。9:50頃、カワセミが現れた。クルミの木にいたが、その後いつもの奥に木に移動した後、いなくなった。しばらく待つ。またオオアオイトトンボを撮影。10:50頃またカワセミが現れた。奥の木の中にいたが、その後せせらぎの岩に移動。その後、噴水の池に飛んで行った。池の奥の木にしばらくとまっていたが、池に飛び込まずに公園の外に飛んで行った。カワセミは、とまりものしか撮れなかったが、オオアオイトトンボが撮れたので良かった。11:20頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:9:15~11:15

観察した野鳥:カワセミ、ヒヨドリ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、コゲラ

 

昨日(10月31日)のブログ訪問者数:243人(5,142位/2,894,793)トータル673,313人

昨日のブログ訪問件数:619件、累計2,089,209件

 

2019.11.1(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

オオアオイトトンボ

 

カワセミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市のアキアカネ

2019-10-11 23:47:53 | チョウ・トンボ等

2019.10.11(金)曇りのち雨

今日は、朝9:10頃さいたま市の公園に行く。エゾビタキのポイントに行く。しばらく待つが、何も来なかった。公園内を歩き、またエゾビタキのポイントに戻る。シジュウカラが来ただけだった。せせらぎに行く。途中でアキアカネを撮影。カワセミはいなかった。雨が降って来たので、帰ることにする。10:55頃車に戻り、家に向かう。

 

昨日(10月10日)のブログ訪問者数:271人(4,569位/2,891,738)トータル667,145人

昨日のブログ訪問件数:666人、累計2,074,064件

 

2019.10.11(金)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アキアカネ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のさいたま市のクロアゲハ、ヤマガラ、アカボシゴマダラ

2019-09-30 23:29:50 | チョウ・トンボ等

2019.9.30(月)晴れ

今日は、朝8:15頃さいたま市の公園に行く。公園に入ってすぐ、彼岸花にクロアゲハが飛んできたので撮影。それからせせらぎに行く。カワセミはいなかった。ヤマガラのポイントに行く。しばらく待つ。8:50頃ヤマガラが現れた。少し出ただけでいなくなった。9時を過ぎたので帰ることにする。噴水の脇の木にアカボシゴマダラがいたので撮影。カワセミは現れなかったが、クロアゲハが撮れたので良かった。9:35頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:8:20~9:30

観察した野鳥:ヤマガラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ダイサギ、ハシブトガラス

 

昨日(9月29日)のブログ訪問者数:313人(3,416位/2,889,896)、トータル663,459人

昨日のブログ訪問件数:724件、累計2,065,279件

 

2019.9.30(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

クロアゲハ

ヤマガラ

アカボシゴマダラ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする