goo blog サービス終了のお知らせ 

ニューヨークデザイン情報

NY発信のデザイン情報

政治の先祖戻り

2011年09月14日 | 政治
今の政治の問題は改革を求めた国民の期待を裏切り続ける民主党と改革をじっと待つことが出来ない日本国民という根本的なミスマッチがある。それを煽ぎ立てるマスコミが益々政治の混乱に拍車をかける。これが実態である。一番の悪の根源は国の実権を握り続けている官僚組織にある。その力は恐ろしい程強く、警察/検察はもとより自衛隊をも動かすことが出来るくらいに大きな力である。いざとなればクーデターも可能なはずである。しかし、日本にはそういった実行は必要ない、従って密かに表にでない事が継続の力となっている。。日本国民は洗脳されやすいのは前の戦争で実証済みである。あれだけ、戦争、戦争と戦う事に洗脳され、負けたとたんに、アメリカ至上主義に洗脳されてしまった。。何時になったら日本の本当の政治が芽生えるのであろうか?それにしても、政治家のレベルが低過ぎる。。

脱原発と脱原発依存の差

2011年09月05日 | 政治
菅直人前総理の発言で何度も聞くのが、『脱原発』ではなくて『脱原発依存』と言う言葉である、これは間違いなく意図して作られたキャッチフレーズで大きな違いがある。脱原発とははっきりと原発反対の意味があるが、依存という言葉がつくとこれは原発肯定の意味を持ってくる。いかにも官僚が考えそうな言葉であるが、しっかりと騙されない様にしなければならないと思う。でもよく考えてるなーと感心させられる。

徹底した小沢排除の力

2011年08月30日 | 政治
野田政権の誕生を見ていて、徹底した小沢元党首の排除を感じた。それは民主党内だけでなく、全てのメディア、野党を含んだ勢力の総力である。どれだけ小沢が憎いのか?怖いのか?分らないがその徹底したまとまりは恐ろしくなるほど力強い!

やっぱり中国だ!

2011年08月01日 | 政治
中国政府が報道/ネットが高速鉄道事故を大騒ぎしているのを良く許しているなーと思っていた矢先、やっぱり大掛かりにな放送統制が敷かれ、全ての事故の関する報道が抑えられてしまった。天安門の時と全く一緒である。いかなる威力を持って行なったのかは分らないが、天安門の際は武力であった、今回はもっと凄まじい恐怖政策がとられたのだろう。。反発した中国人は、又自分たちの無力さを痛感させられたに違いない。。ある意味近い事を日本政府も今までして来たのは事実である、、中国政府を批判出来る立場にもいないのかも知れない!

菅直人はかなり危険

2011年07月11日 | 政治
以前にも書いたが、首相の目がうつろでたえず泳いでいる、不安の現れなのか不安定な精神状態なのかは分らないが、どう考えてもその場しのぎの対応しか出来ていない。そして、間違いなく本人は自分しか今の問題は解決出来ないと信じきっている。正直言ってかなり危険な状況に陥っていると思われる。早急な対応をしないと取り返しのつかない事になってしまいそうだ。。

メール問題

2011年07月10日 | 政治
九州電力のメール問題で大騒ぎしているが、たまたま表に出ただけではないのだろうか?これくらいの事は日常茶飯事に行なわれていておかしくない。。たまたまばれたと交通事故にあった程度にしか考えていないだろう、、既にこのニュースが表に出る前に責任者と言われる副社長は辞任をして次の天下りポストで安泰にしているに違いない、番組も政府の金で作られた番組なので安心して工作をしたのだろうが、こういった事は氷山の一角にも満たない事である事を認識する事が必要がある。原発は国家プロエクトであり、それにつぎ込まれてた莫大なお金は、箱ものと呼ばれるジェネコン救済金となって消えていくのだ。。現実、リスクをとった地域住民は今更原発反対も出来ずに曖昧な態度を取るしかなくなっている。。金でほっぺたを叩いた国と電力会社、叩かれて受け入れた住民、当事者はともかくとしてその周りの人たちはどうすれば良いのだろうか?

成り上り者

2011年07月05日 | 政治
更迭された震災復興大臣の態度をテレビで見て、聞いてひっくり返る程驚いた。どういう成り立ちで今のポジションに至ったのかは知らないが、その態度は驚く程高慢であり、権力的であった。最後には、報道陣に対して『オフレコだから、これを書いた新聞社はどうなるか分ってるな!』と宣った。。権力を持った瞬間に、何かとてつもなく偉い人間にでもなったと思ったのだろうか?今まで同様の態度を通して来る事が出来たとは到底考えられない、、成り上りと言う言葉は僕は好きではないし、言葉の意味も間違って使うと、差別用語に成り兼ねない、しかし、彼の態度は生まれた家柄とか、貧しいとか言う問題ではなく、知的/品格の欠如したまま権力者になった『成り上り』の持つ問題である。

原発の再開に向けての動き

2011年06月30日 | 政治
株主総会での反対派への対応、電力会社の株のほとんどは国か都道府県か銀行であって、個人投資家の比率は極めて低い、つまるところ行政、金融機関がその意思決定が出来ると言う事とのなり、当然の結果として原発再開に動こうとするに決まっている。現政権も官僚、米国の意思にそって原発再開を押してくる。。今日本は、はっきりと言って、誰もその動きを変える事は出来ない!意欲を持った政治家がいるならば、必ず、叩かれ、傷つけられ、最後には抹殺されていく。それが今の日本である。アメリカも同様に、あるいはそれ以上に特定の権力団体に牛耳られているような気がする。先日ドナルドキーン氏が日本に帰化する報道があったが、その本当の意味は、日本人に対する、あるいはその日本人が作った文化への限りない愛着からであり、日本という国への憧れではない様な気がしてならない。

朝のテレビ討論会を聞いて

2011年06月05日 | 政治
まーこれ程、頭の悪い連中ばかり良く集めたものだと感心した。。こんな連中が国家を動かせる事はまずない。。当然頭の良い官僚にとっては組みやすい人たちではあるだろうが。。民主党の岡田幹事長は大連立を示唆し、隣に座っている政権与党の国民新党の幹事長はその発言に驚き、『あり得ない!』と発言、、自民の石原幹事長は意味不明な発言を繰り返し、『この借金を根源を作ったのは、あなた達自民党でしょ!』と岡田氏に言われて反論出来ず、後は自民がいなければ何も出来ない共産党、実行責任の無いみんなの党と社民は言いたい放題、宗教団体のお抱えの政治団体(これって違法じゃない?)は権力サイドにつく事しか考えていない。。余りにお粗末至極だ!

3度も騙される鳩山前首相

2011年06月04日 | 政治
よくよく考えてみると今の政治の全ての問題を作って来ているのは鳩山前総理じゃないかと?沖縄の基地問題も絶対に県外と大見得を切っていた鳩山前首相だが,官僚、アメリカと手を組んだグループの策略で断念し首相の地位奪われ、その後の菅直人、小沢一郎の対決でも中途半端な仲裁に入り、結果菅直人政権の成立に貢献。今回の騒動も、菅直人政権をまたまた延命させる結果を作り出した。本当に鳩山前首相が裏切られた結果なのだろうか?実はは、菅直人政権を裏で守っているのは鳩山前首だったりするのではとついつい疑ってしまう。