酎天おやじの人間風景

他人に合わせることが苦手な酎天おやじ。
酎天おやじがこれまで見た人間や風景、これから会うであろう人間や見る風景。

64歳は大変

2020-01-06 13:47:54 | ひとりごと
昨年は64歳になったとたんに病院通いが始まりました。

5月の中旬に水稲の種まきをした翌日に右脇に吹き出物(毛嚢炎?粉瘤?)ができました。

最初違和感がある程度だったのが、2日くらいでピンポン玉くらいになり、その先端が真っ赤になっていました。

痛くて眠れないので病院に行くと受付で整形外科に回され、整形外科では『帯状疱疹でしょう』といわれ内科に回されました。

内科では『帯状疱疹じゃないよね。』といわれ、外来処置室で吹き出物の先端を切開し、ドレーンを入れられました。

出血があるということで大きなガーゼを強力な接着力のあるテープで止められました。

次の朝、布団が出血で汚れ、痛かったので病院へ行くとテープ負けをし、テープの痕から出血していました。

抗生物質での対応でしたがで最初の吹き出物が治ったと思ったら次の吹き出物が・・・と3回繰り返し、刺激の少ないテープ探しをしながら完治まで約2か月かかりました。

田植えの準備も田植えの時も脇に出血を抑えるガーゼを挟みながらの作業でした。


原因不明ということでCTやX線の検査を受け、血液検査で血糖値が300を超えているということがわかりました。

これが原因の可能性があるということで投薬を受けました。

1か月後の診察では血糖値は正常値に近くなりました。

2~3か月薬を続けていると9月中旬に今度は左足がパンパンに腫れあがりました。

診察を受けるとまた『帯状疱疹かな?』といわれました。

俺は今年はいらがなどの毛虫が多く、虫刺されの痕のようなものが左膝の下に8個くらいあり、『蜂窩織炎』の症状に近いのかなと思っていました。

しばらくは抗生物質の治療でしたが、途中で抗菌薬に代わり、腫れが引きました。


その後も通院や歯科など週に1~2回の病院通いが続いています。

本当につらい1年でしたが、高齢者を前に気をつけなさいというサインかなと感じました。