goo blog サービス終了のお知らせ 

おろちのB気持ち(盛夏編)

気がつけば、季節は夏・・・。で、記事は?

樹木を極める?

2004-10-30 23:11:12 | 植物
本を買った。タイトルは「樹木見分けのポイント図鑑」

そのとき、本屋さんで欲しいと思っていた候補は、
ほかにいくつかあったのだけれど、まずは
一冊(・・・まだ買う・・・かも・・・)

早速ひいてみる。「スダジイ」・・・一度耳にした
時から気になる名前である。
(どんなじいさんなんだろう!?・・・それは違うだろうと
自分に突っ込みいれつつ・・・)

・・・「ツブラジイ」の変種とある。
(それは、どんなじいさんなんだろう!?・・・くどいな)
そうか、椎(しい)の仲間なんだなとわかったが・・・
椎は載っていない?「しい」って何?

そうだ、広辞苑・・・ひいてみるとすべての
疑問は解決した。椎とよばれるものは、この2つしか
ないらしい。桜に山桜やソメイヨシノはあるが、
桜という品種がないのと一緒だ。

でもでも、文書的には広辞苑だけで十分とわかり、
ちょっとがっかり。まぁ、写真があるから図鑑としてみれば
十分意味はあるのだけれど・・・。

10月に不思議の島、屋久島に行ってから、桜以外の
植物にも大いに興味を持つようになった。