goo blog サービス終了のお知らせ 

おろちのB気持ち(盛夏編)

気がつけば、季節は夏・・・。で、記事は?

今日のblog奮戦記

2004-10-25 23:54:14 | blog奮戦
トラックバックに挑戦した。gooにトラックバック練習用の
サイト?が設けられているのだ。説明どおりトラックバック用
のURLをコピペしたが、なぜか自分のブログには貼り付けられなかった。
結局「読書の秋におすすめの本は?」の問いかけに3回「古事記(↓)」
を自分のブログに書く羽目になった。「トラックバック」すれば、
相互リンクなのだとおもっていたら、こっちからあっちへはつながらない。
それぢゃ・・・突然「古事記」紹介になったのがあまりに不自然ではないか・・・

そこで、コメントで「ここのURLの練習です」と書いたら、今度は、URL
無視・・・。次のコメントの文書欄にコピペで張ったら、なぜかソース表示に・・・

スマートにこいつを使いこなせるようになるには、まだまだ時間がかかりそう
新東京やまたのおろちWebsite(おろち本体)

古事記

2004-10-25 21:20:08 | blog奮戦
やっぱり、これですかね。文学の源、日本人の源に立ち返って、
考えてみるってのは、いかがでしょう?日本のアダムとイブに
あたるイザナギ、イザナミに始まって、アマテラスやスサノオ
そしてヤマタノオロチ、そう、おろち!・・・。

私は国内、海外を問わず、旅するたびに

「あ~日本人でよかった」

と感じます。では、日本人とは何なのか?そんな素朴な疑問が
読み始めるきっかけだった気がします。