屋久島の縄文杉 2007年08月28日 | 行ってきました 屋久島最大の杉、縄文杉を見てきました! 高さ25.3m周囲16.4m。樹齢は2600~7200年。 縄文杉の前には、巨大な観察台(歩道橋?)が設置されていました。 この杉を見るための、縄文杉トレッキングは、往復10時間。 朝5時のバスで行って、縄文杉を見て 夕方5時のバスで帰るのがポピュラーなコースです。 そのコースで行く筈だったのですが 淀川小屋~黒味岳~宮之浦岳~縄文杉~荒川登山口と縦走しました そのため、縄文杉の前に着いた頃は、みんな帰った後、 やった~~貸し切り状態!! 触ることはできないけど、穴が開くほど?見ることが出来ました 苦労して登った甲斐があった! #国内旅行 « 鹿児島の西郷さん | トップ | 平内海中温泉(屋久島) »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます