goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

夜泣き

2016-05-15 00:43:23 | Weblog
というほどではないのですが


四月前くらいから何度か起きてしまうようになり


前は六時間連続で寝てくれたのに~



今ではまたひるねなしではいられない。私が。



沿い乳寝が原因らしいのですが~(泣)


おねーちゃんの方も最近ママべったりになり、夜泣きが・・涙涙



愛情不足か、やはり寂しかったのか?!



そして15時過ぎまで昼寝しちゃうと夜寝られず・・


慢性睡眠不足生活に突入。


二人目なので今だけだとは思う余裕はあるのですが。


でもキツいことに変わりはない~

夫婦仲

2016-03-26 22:51:33 | Weblog

ムスメがパパっこになったり戻ったり。



ダメダメママの私は一喜一憂。



しかしウチはお互いコドモ一番なのでうまくいかない。



ムスメがちょっとママ寄りになると必死に割って入る彼。



なんだかなあ。



大丈夫かな。



独身時代は仲良かったのに、今はコドモ巡ると完全なライバルみたいな。


もしくは、コドモ守る同志、みたいな



なっちゃって、愛がなくなったとゆーか



ラブラブな頃・・?あったんだっけなあって感じ。



まあ仕方ないけど、なんかズレてる。



私としては彼にもっと妻をフォローするスタンスでいてほしいのだが、彼曰く



いやいやそんな気になれないでしょ



・・・



どこもこんななのかなあ~

乙武氏

2016-03-25 21:52:10 | Weblog
にはガッカリ。



尊敬してただけに。



講演もいったことがあった。


でも先生やキャスターや、仕事を転々としてたあたりから



あれ?とは思った~



先生やってれば良かったのに?って



不倫て



最低じゃん



あ~あ、幻滅!

久々の地獄!

2016-03-24 03:55:26 | Weblog
ダンナが送別会のため実家に泊まらせてもらってるのですが


ムスコは珍しく鬼グズリ!
鼻がつまって苦しいのかな~


アーウーアーウー


そこにムスメも牛乳のむーだのかゆいだのさみしーだの



布団あったかいけど大きいからわしゃわしゃ掛け直し大変だし


部屋は寒いけど布団あったかだから暖房つけるとコドモは布団はぎそうだし


でも私は乳だして腕も肩もだして寒いし



久々に地獄みてます

レイニーブルー

2016-03-19 12:24:23 | Weblog
雨。



もう冷たくない雨ですなあ。



ウツ気分は大丈夫でホッとしてるけど



色々あってブルー



昨夜、会社のおばさんが退職するので女だけの送別会を先輩が開いたのでいったのだが



15人、9ヶ月ぶりに会う同僚は思った以上に冷たくてほぼスルーされてしまい



保育園の話きこーかなとか一応ちょっとドキドキして色々シュミレーションしたのだが



みんな自席で盛り上がってて



久しぶりのひの字もないとゆーか



やはり戦線離脱してるともう話すこともないのかなとゆーか



いやもともと会社だから話してたけどじゃなきゃ話す価値ないと思われてるのかなとか



そーいやママ友もいないし友だちとも随分疎遠だなとか



土日はムスメはパパっこで体調心配して体温はかろうとしたら泣きながらパパがいい~って拒否られて



なんだかなあ



私の居場所はどこなのかなあと



なんだかね

カウンセリング

2016-03-14 16:45:35 | Weblog
いってきました


大学で発達心理教えてる臨床心理士のおじいちゃん


まあイマイチだったかなー


相性もあるし


でもまあストレスに弱いけど普通ですよー



きたなと思ったらカラダもリラックスさせて



お風呂はいったり
深呼吸したり
カラダほぐしたり



まあそれがなかなかうまくいかないのですが



なるとツラいからな~



でも深く考えない方がいいみたい、悪いこと考えちゃうから、考えるなら書き出すとか



今日もムスメにイライラして



ずっとおばーちゃんちいって帰ってこなくていいよっ



と怒鳴ってしまった



五分おきにパパは?パパとおばーちゃんちいきたい~と泣くので



・・・



なかなか育児は難しい。


でもさー



今まで好き放題自由に遊んで生きてきた人間が急に母になるって



無理があるよねえ



母親講座って、まじめに必要な気がするなあ

もうすぐ7ヶ月

2016-03-09 11:36:29 | Weblog
相変わらず寝返りしないのが心配ですが



かわゆす



赤ちゃんがいる風景っていいなあ・・



も、もう少し余裕があれば二人目も堪能できたのに



残念だ、非常に残念だ



むしろ病気になっちゃったからなあ涙



なかなかうまくいかないものだな~

確定申告

2016-03-09 10:04:57 | Weblog
きてます。



すごい混んでます。
何時間かかるか・・汗


とゆーことはつまり



体調、回復しました。



三日前くらいから良いです。



彼が休んでくれて三連休。


日曜日くらいからよくなってきました。



彼がいてくれたとか



ソファーの配置換えしたら部屋がますます開放感あるようになったとか



たまたま臨床心理士会の1日無料電話相談あったりとか



いろんな要因が重なったとは思うのですが



これといった要因もないのですが



なんだろう



でもまあ薬も飲まず治りそうなので良かったです



一昨日は天気悪い中、1日ムスメと息子と三人で家で過ごせたし



でも心配なのでカウンセリング予約しました



また続きかきます

抜糸で大学病院

2016-03-04 10:32:12 | Weblog
親不知が斜めに生えてて横の歯も虫歯になっちゃって


痛みがあるため大学病院に。



小さい医者では無理なので紹介状かいてもらって


今診察終わったけど小さいプチ手術になるみたい


場合によっては骨なんかも削るらしく



やだよー



延期してもいいらしいけど



また紹介状からだし



しかしこんな身も心もボロボロで授乳やめたくないのに




いけるのか?!



しくしくしく



もうやだー

適応障害

2016-03-02 23:01:31 | Weblog
と診断された



環境の変化に適応できんとゆーやつ



雅子さまのやつ



重症になると鬱になってしまうやつ



薬はでなかった



とりあえず環境を変えなさいと



周りに協力してもらい保育園にもいき



昔から子育てなんて周りみんなでするもので最近核家族化になったから、追い詰められるのあたりまえですよー



といわれホッとした



割と元気だから、鬱になったら起き上がれないし食べられないですよ



と言われたけど



少しきてて、そこまでなりたくないから早めにきたんだけどなあ



と思ったが、薬飲むと授乳やめなきゃいけないらしいので言わなかった



とりあえず授乳やめたくないので



実家にあまり遠慮せず保育園にもいってもらおう


と思ったらムスメ風邪。



重なるなあ



あとは彼に頑張ってもらうしかない



彼は前になった時も支えてもらったし、頼りにしてます