goo blog サービス終了のお知らせ 

Orange Fields

南カリフォルニアのOrange Countyに住む30代。日々の生活で見つけた発見や幸せをお届けします。

お客様

2013-03-11 | 日々のあれこれ
最近毎週のようにお客様がいらっしゃいます。だいたい私か夫の友人とその家族なんですけどね。
学生時代に家庭教師をしていたときいつも夕飯をご馳走になっていたご家庭が非常に来客の多い家でして、「お客さんの多い家っていいなぁ、子供にもよい影響を与えているようだし見習いたい」と思っていました。

夢がかなって(?)「遊びにいっていい?」と訪ねてきてくれる友人がたくさん。
最近ではランチやデザートを手作りして待つことも多くなりました。

我が家は小さなマンションだし、賃貸の仮住まいですから家具も取り急ぎ揃えたものばかり。こだわって選んだのは結婚する時に「睡眠だけはしっかり確保したい」との思いから奮発した低反発マットレスのベッドと羽毛布団だけ(これらはいまでも大切に愛用しています)
。ダイニングテーブルなんてアメリカで200ドルで購入し結局私のデスクとして使用していた小さな安物です。

小さな上にあちこちに不具合がでてきたこのダイニングテーブルセットを、ついに買い換えようと今考え中。といってもどうせまた引越しするだろうし、そういうときに素敵な家具をこだわって選びたいので、今はとりあえず来客に対応出来る程度の大きさのものにする予定です。本当はおしゃれな統一感のあるお部屋にしたいのですが、まだ先の話になりそうです。



先週お邪魔する予定だった友人から頂いた菓子折り。
実は息子が今度はB型インフルエンザにかかってしまいまして、週末の壮大な私の計画(友人宅にお邪魔して、美容院にいってパーマをかけ、その足で春物の服をた~くさん買う予定だった)がすべて流れてしまいました。
土曜日こそかわいそうな状態だった息子ですが、今日には熱もさがって食欲もでてきました。
1年前、2年前のことを思えば病気になる頻度も減ったし、回復も早く、こうやってすこしずつでも体が強くなっていっていると思うと嬉しいです。

明日からは病後保育へ行くことになりました。
私の住んでいる市でもついにスタートした病後保育。病気中の子供も預かってくれる病院併設型の保育園なのです。
「お子さんが食べられそうなものがあれば持ってきてください」と言われたので今日はのどごしのよいババロアやスフレケーキ作り。
ババロアはいちごの入りで見た目もきれいなので、今度友人が来るときに作って出そうかな