ウサ子の生態

op0_0qoのつぶやきまとめ。日記代わりに使ってます。

レキソタンを頓服で半錠追加した

2020年12月24日 | 体のこと

精神科の先生とも話したけど、今の報道番組は不安を煽るばかりで、何の解決策も提示してこないから、心に良くないです。テレビを消して、必要と感じる情報を見るだけでいい。たまにツイッターで信頼できる記者や政治家の流す記事を読んでれば、十分事足りますよ。なので、私は信頼できる情報を流してくれる垢をフォローするようにしてるし、私も出来るだけ、自分発信の責任のある記事を流すようにしてる。娯楽面はそんな縛りなく、楽しんでるけど😊


845分。そろそろ実家に行って、洗濯機を借りに行って、干して、鍼灸に行く時間だわ。不思議なことに、苦しくなったら頓服を飲めばいいという選択肢ができただけで、呼吸が落ち着いてる。心と体はとても密接に繋がってます。出来るだけ、体に無理のない心でありたいね。


・無事、鍼灸行ってきました!道中、全く息苦しくなりませんでした(*'▽'*)年末は安心して過ごせそうです👍


14時半。苦しい感覚があるので、レキソタン半錠追加しました。とても楽です。「体が弱ってる時は一時的に薬の力を借りて良い」それと、私の精神疾患はまだ軽症の部類に入ると、精神科の先生がお薬を見ておっしゃってました。心の不調がどの程度か人それぞれ。まずは信頼できる医者に相談しましょうね。


そういえば、お薬を飲み過ぎてると、眠気がひどくなるのだそう。今飲んでる薬が適量かどうか、自分で判断する指標にしてみてはどうでしょう?


SHELLYさんが性教育チャンネルを開設する

2020年12月24日 | 関心事

#安倍晋三の不起訴処分に抗議します 

東京高検検事長 堺徹 様」お願いします。納得できません。https://twitter.com/cooo55/status/1341728112871055360?s=21 「支持者も公開の場での説明を求めている。

安倍氏聴取「目に見える場所で説明を」地元も厳しい目。「桜を見る会や夕食会に出席した人には罪悪感を感じる人も。国会に出て公開の場で、はよーきっちり説明してくれんかなと思う」。」#安倍晋三の不起訴処分に抗議しますhttps://twitter.com/isoko_mochizuki/status/1341640347055636480?s=21


「人は弱くて当たり前。

間違えて当たり前。

足りなくて当たり前。

失敗して当たり前。

こんなありふれた当たり前なのに、当たり前として受け入れられないから辛いんだよね。」https://twitter.com/burytheold/status/1341700271173480448?s=21


「教師一年目をやってたんですが、今年度で退職することにしました。理由は「恐らくいつか自分がつぶれる」「意味不明な校則を生徒に守らせたくない」「部活の顧問をやりたくない」「残業代が出ない」です。やりがいだけでは続けていけないですね。」学校の閉鎖的な空間は教師にも生徒にも良くないですhttps://twitter.com/bitjefygw3rj8ow/status/1341344895663935490?s=21


「【年末年始(1229日~13日)の相談窓口】

発熱等でお困りの方は「埼玉県受診・相談センター」または「県民サポートセンター」にご相談ください。その他の相談窓口についても以下の画像にまとめましたのでご覧ください。」https://twitter.com/oonomotohiro/status/1341672970280812550?s=21


「夫が離婚したいと言ってきた時に「自分の仕事が大変な時に支えられている気がしなかった。出張の準備も手伝ってくれなかった」って言われて、当時未就学児3人を育児してる私にこいつ何言ってんの?と全力で「は?」だったことを思い出した。」https://twitter.com/okayu_pos/status/1341390931950485505?s=21


可愛いです❤️花江くんにとって、奥様が一生もののクリスマスプレゼントですね☺️❤️https://twitter.com/hanae0626/status/1341963764078321665?s=21


「安倍前総理の説明につき与野党国対のせめぎ合い真っ最中みたい。

その焦点が公開か非公開かだそうで。こんなことやってる時点で、与党自民党は疑惑解明に向けた説明を避けてると判断できますね。」与党になれば都合の悪い議論の公開、非公開を決めることもできるんだあ。大層な権力をお持ちですね。国民に決めさせろよ。https://twitter.com/kinoken16/status/1341944635229278208?s=21


「若いときのセックスの失敗をずっと引きずるような人生は送ってほしくないんですね。」私は幸い?男性が苦手で27まで相手とセックスするべきかで悩まなかった。でも多くの女性はたいした知識もなく、いま愛してる相手のために体を許したのだと思う。性教育は大事。SHELLYさんの活動を見守りたい。https://twitter.com/huffpostjapan/status/1341861104516001794?s=21


黒川元検事長に起訴相当議決 賭けマージャン問題で 検察審査会 | 黒川元検事長 | NHK「黒川元検事長については検察が再び不起訴にしても、その後、検察審査会が「起訴すべきだ」という2回目の議決を出した場合には強制的に起訴されます。」検察審査会に尻叩かれてやっとか。https://t.co/pUnt7EASgy


「お願いですから、老人会の忘年会とかは止めてください。いや、そもそも忘年会一般的に止めてください。リスクの高いところでは、とか申していましたが、昨日はついに全都道府県で新規感染が出ています。残念ながら広がってしまったら簡単には抑え込めません。」https://twitter.com/georgebest1969/status/1341900376035901440?s=21


理想の健康的な体型の数値は人それぞれ

2020年12月24日 | 日常メモ

クリスマスイブって、まだメリクリじゃないんだっけ?年末までに体調落ち着いてよかった☺️ 


幻想的な世界観がケーキに https://twitter.com/akipcs/status/1341650370670383104?s=21


クリスマスイブ。サンタさんからの贈り物に胸を躍らせてるキッズたちも多いのでは。私はもういただいてるので、今日はケーキを食べてお祝いだけするよ。この子と出会えた時の写真❤️いっぱい舐めて、愛情くれる可愛い子だよお❤️https://twitter.com/op0_0qo/status/1341862435251109888?s=21


・今年はコロナで大変な目に遭いました。でも、病を身近に感じることで、相手に対する労りの心が出てきたように感じます。政治が機能してないと国民が苦労することも思い知り、政治への関心も高まったのではないでしょうか。今年は厳しい年でした。でも悪いことばかりではありません。優しさと連帯が広がった年のようにも思います。来年はより一層、前進できますように。健康で良い年を送れますように。


女性の方に朗報です!

私はウエスト65センチなのですが、それは全く太ってない数字だとのこと。むしろ、痩せすぎなくらいだそうです。女優さんやトレーナーさんのウエスト60センチ以下は不健康な痩せ方です。お腹の脂肪は女性にとって、とても大切なので、痩せすぎにむしろ注意してください!それと、部分痩せは科学的に立証されてないようです。なので、ウエストを細くしたいなら、全身を動かしてください。理想の体型とか目指すのではなく、健康体重が一番です。きちんと食べて、しっかり運動する。それをしてれば、いいのです!理想の体型なんて目指すものではありません。みんなそれぞれ個性があるように体型だって個性です。「もっと〇〇」などと言う彼氏や相方を叱り飛ばしていいです。自分にとって健康的でいられるベストボディは自分で見つけてくださいね❤️ ウエスト65センチを堂々と言っていこうと思います!ってか、なんでも理想を掲げすぎなんだよ。人によって、目指す数値が変わるとか、よく考えたら、当たり前よな。あなたはあなただけ!世界に一つだけの花なのだから。意識高い系の人ほど痩せすぎて、不健康になるって、先生が嘆いてましたよ。いま、一生懸命痩せる努力をしてしまってる人は、意識高い系な自分を褒めてください☺️ もしかしたら、そういう人は頑張り過ぎて自分を褒めてこなかったのかも知れません。自分ががんばってることは、自分が一番よく知ってます。自分を褒めることも大切なことだと気づいてくださいね。


メリークリスマス!🎄🎂 https://twitter.com/op0_0qo/status/1342057723291058176?s=21 電気を落とし、聖夜を味わってます!https://twitter.com/op0_0qo/status/1342058343116886016?s=21


★精神薬について★

2020年12月24日 | 体のこと

【現在飲んでる薬】

ジェイゾロフト100mg(パニック体質改善の基本となる薬)、レキソタン1.4g(一時的に不安を緩和)、ジプレキサ0.1g(気持ちを持続的に安定させる)


精神薬って、なるべく避けたいですよね。私もそうでした。しかし、パニック症状を抑えるためには必要と思うようになりました。それはパニックの暴走的な症状を自分でコントロールできるのだと実感するだけでも症状が改善されるからです。よく呼吸法とかやってるのですが、強い発作の時は自分の意思に反して体が浅い呼吸しかできなくなります。自分で苦しい呼吸を止められないから病気なのです。「薬に頼っていい」これだけで救われる人はたくさんいるはずです。最近はパニック障害が広く認知されてますが、長くても30分程度で発作が収まると書かれてることが多いのが気になってます。私の場合、苦しい少し落ち着くを繰り返しながら少しずつ呼吸が整っていく感じです。薬を飲むのを拒んでいたら、丸一日息苦しい感覚が続いて、たびたび苦しさを緩和するため寝込む状態になります。一時的な発作なら生活に影響は少ないでしょうが、私は自分の身なりを整えるのもやっとのような日々を過ごしてきました。報道などで知る病気の症状はほんの一例で、人により生活が困難なほど弱る病気であることを知って欲しいです。仕事してるわけでもないのに、規則正しい生活に戻すだけで大変苦労しました。

20201223日。以前の担当医が産休に入り、代理の男性の先生が精神薬に詳しくて、薬への不安や疑問に対して的確に答え、指示を出していただけました。ほとんどの精神薬は妊婦が飲んでも問題がなく、今では精神が安定するなら、服薬しながらお産に望むほうがよいというのが常識になってるようです。それだけ、精神薬の安全性が確立してきてるようです。お産に影響が出るのは5種類に絞られるとのことでした。さらに、薬には性質があって、即効性を求めると依存性が高く、効き目が緩やかだけれど持続性はあるものに分けられるようです。即効性のある薬は頓服として飲むことをすすめられました。この二つを上手に併用し、少し体調が優れないと感じる時が続いてたら、まずは頓服で対処して、その回数が増えるようなら、持続性のある薬を増やすという調整を提案されました。わかりやすくて、自分で薬をコントロールできてる感覚もあり、安心感があります。納得のいく説明をされると薬を安心して飲めます。

それと私は離婚してからパキシルCR12.5mgが実家から通える精神科での取り扱いがなく、ジェイゾロフト25mgに変えた過去がありました。それが症状が落ち着かない原因の可能性を指摘されました。パキシルよりもジェイゾロフトは効能が薄く、パキシルと同程度の効果を期待するなら、200mgは必要とのことでした。私は長いこと、少ない服薬量で症状に苦しんでたようです。

以上、患者が安心して服薬できるくらい、薬の知識があり、患者に指示、説明ができる医師というのはとても大事なことだと痛感しました。

医者も人間です。自分の体を良い方へと導いてもらうためにも、人間性や信頼性をよく観察し、選びましょう。病気を治す意志が感じられなかったり、コミュニケーションが難しい人に自分の体を預けたくないのは当然です。まずは信頼できる精神科の先生探しから始めてください。

【レキソタンを毎日服薬したことによる弊害】

3年間2mgを飲み続けましたが、減らすたびに体調がおかしいです。一度に0.2mg減らしたら寝込むほど具合が悪くなりました。0.1mgずつ減らしてるとこです。これを処方した医者は私を統合失調症と誤診した挙句、レキソタン含め5種類の薬を5年間飲み続けないと治らないと言い切ってました。患者の容体の変化に無頓着で、惰性で薬を処方する無責任な医者がいることを後に知りました。

【処方される薬の根本的問題】

日本は皆保険で安く医療を受けられるのはとてもいいことなのですが、それにより、薬を長いこと飲んでしまうという弊害が出てます。

医者は長く通院させれば儲かるし、患者も安い医療費で負担が少ないので、治そうという意識が低く、惰性で薬を飲み続けてしまう人がたくさんいます。私もその一人でした。西洋の薬は即効性がある分、長く飲むと中毒になってしまいます。中毒になると、薬をやめる時、離脱症状が出てしまうのです。だからこそ、パニック発作は頓服だけの処方に留めるのが理想なのです。

【体が落ち着いたら東洋医学へ】

体を元から健康な状態に戻してると実感してるのは、鍼、お灸、マッサージ、漢方という東洋医学でした。私は幸運にもこの全てに精通してる腕のいい鍼灸師(YNSA学会認定治療師)に出会うことができて、3か月で体が劇的に良い方に変化しました。(注意但し、中国で作られている漢方は粗悪品が多いので、漢方を処方してもらうときは、生産者がわかり、日本の問屋で商品チェックされてるなどの入手ルートがわかるものを飲むようにしましょう。

【まとめ】

薬は効能を理解して飲む。期間を決めて飲む。これを守りましょう。そして毎日服用するものはできるだけ少なくしましょう。症状が落ち着かない時は、まずは頓服でしのいでみる。頓服があるだけでずいぶん気持ちが落ち着きます。


私はパニック症という診断が出るまでが長かったです。過呼吸自律神経失調症抑うつ統合失調症パニック症。これらは全て診断された病名です。中には診断名すらつけられない時もありました。覚えてるだけで7箇所の病院にかかりました。以前に比べて改善してるかどうかは自己判断しかありません。なので、体調をメモしておくとわかりやすいです。自覚症状と診断名に納得がいかなかったら、他の先生に再診してもらうことも必要です。薬が効かないのも一つの判断基準です。間違った診断で薬を出されても十分な効果を感じません。

精神疾患は長い戦いです。焦らずゆっくりがキーワードです。そして、医者の出す薬を飲んでれば治るというものでもありません。私の場合は、自分の体を労ることを怠ってきたなと反省してます。生活の改善、思考の偏りなど、様々な原因を疑って、自分を見つめ直してみてください。


★パニック発作との共存 ★

2020年12月24日 | 体のこと

精神疾患は脳の病気だから、判断力、自己管理能力が著しく低下する。体調をコントロールするため、起床以外にも薬の時間など用事ごとにスマホのタイマーを鳴らす。これが規則正しい生活を戻すのに役立った。


体を締め付けない楽な格好をする。女性は毎日身に付けるブラジャーを締め付けの少ないブラキャミやニップレスにしてみる。

【注意】普段は乳をしっかり固定するブラジャーを身につけてないと、生理前に乳が張って痛い人は辛い。


手先足先まで常に体を心地いい気温に保つこと。弱ってる体は温度の変化に敏感で疲れやすい。


無理に食べない。食べることは結構体力を使う。お腹すいた時、口に入るものを食べる。体に良いものをこまめにとる。こまめに摂取は空腹で食べる時より体に蓄積させる働きが弱まるためダイエットにも良い。


発作が来る時は体が全体的に緊張してくるのでなんとなくわかる。早めに体を楽にして対処する。


苦しくなってきた時は両太ももを交互に強く叩く。その痛みに集中することで、意識がそれて、息苦しさが少し緩和する。


メンタルに刺激のあるものを見ない。不幸なニュース、ホラー系のものなどは体調の良い時に。


数分でも体を動かすことをする。無心に体を動かすと心が休まる。ただし、筋肉痛や体調悪い日は休むことも大事。


治療段階の時ほど、調子が良い時と悪い時の落差が激しい。一喜一憂せず、気分の悪い日は体をしっかり休ませる。休息が何よりの薬。


時間にゆとりを持たせる。


雑念を捨て、今できることに集中する。


疲れたら寝る。睡眠は一番の健康法。

呼吸が苦しくて寝れないときは頓服に頼っていい。


飲み忘れた西洋薬は飲まない方がいい。


できる範囲で散歩する。


自分を責めない。なるべく褒める。


一気に取り掛かろうとしないで、やることを細かく分けることで、気持ちの負担を軽減させる。


食べ物に注意する。

私は特にカフェインがダメ。漢方に250ml含まれてるのを知らずに飲んだら、動悸、震え、めまい、息苦しさ、呼吸の乱れが出た。水を飲んで、体から流れるまで苦しんだ。服用後1時間半で症状が出て、落ち着くまで3時間。幸い、チョコは少量食べても、問題ない。カフェイン過敏症の疑惑あり。


体を動かすメリットがわかる動画


筋トレ、運動でうつ病、精神疾患、発達障害等が改善される


https://m.youtube.com/watch?v=keRRdRRa_ho&list=PLSTYoQ2LFfLMW-AmFozagWo5QgzZqSrIE&index=5&t=0s


呼吸を落ち着かせる片鼻呼吸

https://m.youtube.com/watch?v=IikSL8UYQbc