ウサ子の生態

op0_0qoのつぶやきまとめ。日記代わりに使ってます。

3週間ぶりの通院日

2020年12月23日 | 日常メモ

今日は3週間ぶりの通院日。


議員さんの国会の現状をライブ配信で聞いたけど、酷い有様がよくわかった


精神病院に行ったら、コロナ対策で厳重入場制限かかってた。熱を測って、問診票書いて、その場で看護師と対話。驚いた😳以前は熱を測るだけで終わってたのに。忍び寄る恐怖😱


2020年まとめ記事あり

2020年12月23日 | 関心事

「昨夜の放送。録画で見られます。政権は世論調査の動向に敏感。選挙だけでなく世論で世の中を動かすことはできる。津田大介さんのその指摘を受けとめたい。」https://twitter.com/mu0283/status/1341520429396025346?s=21 


世帯持ったら、お金の使い方を見直さないと、相手の負担が大きくなるよね独身生活長いと、結構無駄な出費をたくさんしちゃってるから😅https://twitter.com/nishimuraumiush/status/1341329945637765120?s=21

前の夫は見直しても金のかかる男だった飲み代にゴルフに1回の食事が毎回1000円以上。さらに体型が太ってたから、スーツの下がすぐ破れる。しかも、高級スーツを好む食べ物も不味い、太ると感じたら、すぐに捨てる。休日になると出掛けたがるからレジャー代もかさむ。とにかく浪費の多い男だった。


2020年に起きた「ポジティブな変化」を振り返る|安田菜津紀(フォトジャーナリスト) @NatsukiYasuda #日経COMEMO https://t.co/fRH329McIF

私も注目したことがたくさんまとめられてた!コロナは現在進行形だからか、まとめられてないのが残念。コロナの現政権の対応の酷さは来年に持ち越しかあ🙄


こんな状態で五輪が開催できるわけないのに、コロナ対策より2倍以上経費作って、どうするの?https://twitter.com/47news/status/1341306259715198977?s=21


「プレゼントが高額でセンスが良かったらDV男やモラ男でも我慢しちゃうのかね。プレゼントが高額でセンスがよくて顔もスタイルもイケてて紳士で遊び上手で真面目で高収入で仕事も出来て料理も上手で、、そんなやつが何でプレゼントの価格で評価してくるような女と付き合ってくれると思うのか」わかるーhttps://twitter.com/kinoken16/status/1341587490210078721?s=21


「配信は、誰かの一存で決まるものではなく、その道のりは本当に大変です。肖像権の問題もありますし、何より「自分は裏方である」という声優としてのポリシーを持っているプロフェッショナルがゆえのNGもあります。でも、今回は、遠くにいる人にも楽しんでもらいたいという彼らの思いで実現してます」https://twitter.com/fujisawabun_o/status/1341497044372865025?s=21


クリスマス配信のお便り出す

2020年12月23日 | 中村悠一など声優

クリスマスコメント送ろうとしたら、他のファンがめちゃめちゃ濃い質問をたくさん残してて、出番なかった😂


初めてわしゃがなにお便り出してみた(°▽°)読まれるといいな。しかし、400件以上もおたより来てたのには驚いたわ😂似たような質問いくつもあったし。スタッフが読んでまとめるのかな。


精神科の担当医が代わり、薬の調整方法を知る。

2020年12月23日 | 体のこと

8時。もうすぐ薬を飲む時間。それを忘れそうなくらい体調いい😳呼吸も落ち着いてる。

気づいたんだけど、寝汗かく具合が一時的に悪くなる以前より体調回復というルートを辿ることが多い。これは良くなってる感じするぞ!☺️ 

9時半。とても体調が良かったんだけど、ちょっと息苦しくなってきた💦 

精神科の担当医が変わったのですが、今回の先生はとても経験も知識も豊富で、すごくいい!普段でも苦しい感覚があります。と相談したら、レキソタンを頓服にして調節する案を出してくれた。現在基本の治療薬はジェイゾロフト。でもこの薬は効き目が弱いみたいです。レキソタンの頓服量で、ジェイゾロフトの量を増やすか決めると、患者にもわかりやすい増量方法で助かります😳そして、私の症状は薬の量からしてかなり軽症なようです。妊娠も問題なく、夫が薬に理解ないことを話したら、旦那さんと一緒に診察に来てはどうかと提案してくれました!

今までの医師の遷移。若い女性(満期)→若い女性(産休)→同年齢くらいの男性。やはり女性より男性のが仕事に集中できる分、知識も経験も上と感じてしまった。女性はどうしても、お産や家庭のことに振り回されるからな。

メモ。妊娠してから精神疾患になる母親もいる。精神薬の胎児への影響は安全を確立してるため、ここ10年は母体が健康で落ち着いてることが何より大切ということで、精神薬を投薬して妊娠出産するケースが多い。

メモ。お薬手帳で体が落ち着いてた頃の処方薬を見てみた。私の体に合うように調合された漢方と、パキシルCR12mg飲んでた。先生がおっしゃるには、パキシルのが効果があるよう。ジェイゾロフトでパキシルを補うなら、100mgでは少ない可能性あるとのこと。