ウサ子の生態

op0_0qoのつぶやきまとめ。日記代わりに使ってます。

特定秘密保護法のつぶやき

2014年07月20日 | 特定秘密保護法

20140104

IAEAか、県のどちらかの要求で秘密指定が可能に。何でも秘密、の方向性は、日本国内だけの動きではないことが明らかになってきた。RT @hanayuu: 福島の子供の甲状腺癌の発症件数などは秘密指定すれば「非公表」にtokyo-np.co.jp/article/nation…

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
20140106

きのう、毎日新聞が、秘密保護法について、身辺調査10万人と報道。これは、わたしが、法律成立後、政府からようやく資料提供受けたものにあった。政府は、審議中は、答弁で明かさず。既に予想を立てていたのに答弁しないのは不誠実。また、政府内での議論の資料を審議中に出すべき。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
20140110

連投23RT@IWJ_ch1 23.火炎瓶テツ氏「ひとつ言わせてください。『プロ市民』はいません。みんな、働いた後に駆けつけているんです。運動でお金なんてもらっていません。これからも声を上げ続けます。ここまできたら後戻りするつもりはありません」。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

連投22RT@IWJ_ch1 22.火炎瓶テツ氏「私が可能性があるとしたら、煽動・教唆でしょう。特定秘密保護法によれば懲役5年になるということで。安倍さんのFBで『恥ずかしい左翼の大人』と言われたのは私です。内調から官邸に私のファイルが回っているのではないでしょうか」。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
20140111

「秘密保護法に反対する学生有志の会」で2月にデモがあります。検索してみて!

 
20140114

「『秘密保護法』廃止へ! 実行委員会」の皆さんから穀田衆院議員とともに要請を受けました。内容は「秘密保護法廃止を内容とする法案を幅広い政党、国会議員の合意に基づいて早期に国会提案」を求めるもの。私たちも同じ思いです。通常国会召集日には国会包囲行動も予定されています。がんばろう!

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
20140212

国家戦略特区に反対のパブコメを出した。特定秘密保護法同様、安倍政権は反対意見など無視して進めるのだろうけど、「無視した」という事実は残る。
国家戦略特区に対するパブコメ明日13日まで。
search.e-gov.go.jp/servlet/Public…

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
20140401

"@mizuhofukushima: 「秘密保護法 何が問題か」(岩波書店刊)を読んでいます。市民社会を侵食する法律の全論点!ツワネ原則も収録。多くの方の寄稿も載っています。ぜひ読んでください。悪法は廃止するしかありません。"

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

 20140417

郡山市も根本匠系の過半数の反対で採択できず。
"@nekodou: 何度みてもやはり岡山はなかった。恥ずかしい。泣きたい。 RT @ykabasawa 秘密保護法廃案求める意見書採択した123の自治体! 千葉県はなんと白井市だけ。 pic.twitter.com/e5wJqpYaBk"

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
20140428

「知る権利狭めない」首相、懸念払拭に躍起 秘密法案、参院審議入り - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…「閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。」  なんですって?

 
20140505

憲法記念日に学生が秘密保護法反対のデモ iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumiさんから

劇的に変わるなんて思ってもいないし、自分達が微力な事も分かってる。だけど諦めたらダメなんです! 

学生さんのスピーチより
秘密保護法はみんなで反対!

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
20140514

2013/10/29 秘密保護法の次は共謀罪 600以上の犯罪が「話し合った」段階で処罰対象に iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumiさんから

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

20140608

ありえない!内閣官房審議官の鈴木良之が「秘密保護法案の解釈上、新聞・出版等の関係者以外の者が、何万人も来場者があるブログにて時事評論をすることは処罰対象となる」と明言した。 
blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/8… pic.twitter.com/akiFXsST5S

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

2013年12月18日以降の特定秘密保護法のつぶやき

2014年01月08日 | 特定秘密保護法

秘密保護法の廃止法案提出へ 民主・海江田代表 - 日経新聞 hj.to/Bq3EzQ #seiji #政治

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

石破・中谷発言に見る特定秘密保護法で報道を封じることが可能論の根拠: youtu.be/V-BSbZrMlwA@youtubeさんからTPPが通れば、親告罪が発生して、コミケ全滅だってよ

 
 
 

IWJ Ch1 ustre.am/eOVh「情報にアクセスする権利は基本的人権」

1 件 リツイートされました

世界人権宣言19条、市民的及び政治的権利に関する国際規約19条の内容は私たちが知っておくべきこと。19という数字は大事。


国際法に矛盾が生じるならば、説明しなければいけない。公開のが利益が大きいときは、公開しなければいけない。公開する場は独立の場でなくてはいけない。


秘密保護法は説明しなくてはいけないことだらけの、矛盾だらけwww


国際法の批准に沿わないといけないのに、それを蹴っ飛ばしてる日本の政府は愚の骨頂。国連を抜け出しても、日米安保があればいいというトップの馬鹿っぷり。

 

特定秘密保護法案の反対運動するときは、憲法違反+国際法違反も付け加えようね^^

 
 

2013年12月11日以降の特定秘密保護法のつぶやき

2013年12月21日 | 特定秘密保護法

2013.12.11

【参議院本会議で法案成立】稀代の悪法「特別秘密保護法」を危ぶむこれだけの声(岩上安身のニュースのトリセツ) iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumiさんから

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

日本の秘密保護法反対運動は、世界に繋がっている! RT @1691S: 「監視下の社会はもはや民主主義とは言えない」【ノーベル賞作家を含む世界八十八カ国以上の著述家ら、情報監視反対署名を開始。プライバシー保護確立の為、新国連規約を】financegreenwatch.org/jp/?p=39057

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

連投16 RT @IWJ_ch4: 16.質問者「ドイツ等に視察に行くと言いましたが、こういう基本的なことは法案を作るときにやっておくべきではなかったのでしょうか?なぜ今からやるのでしょうか?」中谷氏「早く視察をした方が良かったと思います」

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

連投17 RT @IWJ_ch4: 17.中谷氏「国会への特定秘密の提供、取り扱い、国会議員の罰則はこれまで議論をしてこなかったものなのですが、国民から監査機関に関する要求があり、検討し、監査するのは国会とするのがもっとも最適であると考えました」

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

連投19 RT 19.質問者「ジャーナリストが官僚から情報を得たとき、罪に問われるのでしょうか?」中谷氏「それは大丈夫です。24条に『外国の利益や自己の不正の利益のために日本の安全や国民の生命を害すべき用途の目的で』と書いています。マスコミの取材は罰則の対象外」

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

24条の規定の仕方では罰則はあり得ると思うけど?


連投24 RT 24.質問者「ジャーナリストの情報収集は処罰されないと言いましたが、ジャーナリストがその情報が秘密だと気づいた後にそれを報告したら逮捕されるか?」中谷氏「知らずに報道するのは問題ない。スパイやテロ行為の目的で不当な手段で取得したかによって判定される」

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

ならそう条文に入れなさいよ

 
 

特定秘密保護法を廃案に!昼休みに宣伝行動をしました。ほんとにはがゆいね!頑張って!と沢山の方に声をかけて頂きました。 pic.twitter.com/SrPnPf8kTA

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

今日の安倍首相の会見。数にものを言わせて強行採決、後から「もっと説明すればよかった」なんて、暴力の後「もっと優しくすればよかった」というDV夫みたい。法案通過後にいくらいいこと言っても、この先見えてるのはいずれ戦争へと通じるシステム変更。皆さん、もうこれ以上騙されないで下さいね。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

戦時体制と酷似 pic.twitter.com/pQcXj01T3m

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
2013.12.12

シアトルで「はだしのゲン」を読んでいる友達がぽつりと一言。「秘密保護法がマジで怖いと思った。 pic.twitter.com/LFJ2oFBZkH

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

@FIFI_Egypt 
日本国憲法、喪中のご挨拶! 「本年12月6日に戦後民主主義が68歳にて冬眠に入りました」・・・日本国憲法 RT ■kingo999: これすごい。議員に送りましょう。 pic.twitter.com/V9o9uva2cq #秘密保護法

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
 
 
2013.12.13

自民幹事長、特定秘密を報道することで「大勢の人が死んだとなれば、それはどうだろう」。政府が秘密だとしても、それを報道することの是非は報道機関が主体的に判断する、それが報道の自由というものだ。権力者が「死んだらどうする」と自制を迫るというのは、事実上の恫喝で報道抑制をはかるものだ。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
2013.12.14

本日の東京新聞朝刊です。
私も諦めません。
不撓不屈! pic.twitter.com/Y8D8eS79Xg

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
2013.12.15

週末の恒例となっています。特定秘密保護法の全文を添付します。12月6日、法律が成立した時のことを忘れず、問題点を指摘しつづける決意表明でもあります。
東京新聞:特定秘密保護法 全文(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/feature/himits…

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
2013.12.17

チャン氏死刑のトップニュースで、死刑執行に対し大越アナ「背筋が寒くなりました」。北朝鮮にいる外国人記者が「町で聞いても政府と異なる意見を言う人は誰もいない」とレポートしてることについてはスルー。日本も同じ道を辿ってる。その第一歩、秘密法公布をニュースでとりあげないNHKにマジ寒気

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 

日本が軍事大国化するということ

2013年12月21日 | 特定秘密保護法

米国は日本の軍拡はやらせるつもりだ。すでに自衛隊は再日米軍の指揮下にあり、勝手な行動をとることはあり得ない。むしろ日本の軍国主義化は、米国軍需産業やジャパンハンドラーの要請であり、大儲けの手段になっている。特定秘密保護法案もその一環であり、米国の指示によるものだ。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

 

特定秘密保護法案で盛り上がっている間に、原発をベースのエネルギーにする話がまとめられたり、武器輸出自由化が進められたり、NHKの会長が入れ替えられたり、目立たないけど何かが切りくずされているなぁ、と感じます。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

指導者にとっての「戦争」と、民衆にとっての「戦争」の違いを象徴する1枚。安倍内閣支持の好戦家たちはよく考えた方がいい。自分の未来は左か、右か。 RT @masako11010404 退役軍人とブッシュ元大統領 pic.twitter.com/p1gvRIq8qj @yukawareiko

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

【拡散お願い】〈戦争お断りステッカー〉を自作してみませんか?ご自宅にインクジェットプリンターがあればどなたでも容易に作れます。画像はコピーしてご自由にお使いください。 pic.twitter.com/O1xF06bajM

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

「テロから国民を守る」などというのはファシストや軍需産業にとって極めて魅力ある口上で、既に911以来使い古されてきたものだが、またぞろ「五輪のためにテロ対策強化」という大義名分を振りかざし、警察国家化のための暗黒法案が次々に通され、五輪開催の頃にはファシズム国家が完成するだろう。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

秘保法や安全保障戦略を見ると、これはもう準戦時体制だね。こういうのは怖い。平時に戦時体制を敷くというのは、政権が戦争を望んでいるという事だから。戦争に向かっての道を進み始めたと見なきゃいけない。そんな事にはならないだろう、というような鈍感さは排すべきだね。そこにつけこまれるから。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

NHKで、ニュース番組が始まったと思ったら、いきなり「北朝鮮の脅威」を報じ始めた。今、わが国の国民の、最大の脅威は、わが国政府、日本政府による、自国民、日本国民に対する弾圧なのに、一切それを報じない。北朝鮮には失礼だが、もはやわが国日本は、北朝鮮よりも「北朝鮮らしい国」となった。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

精神はヤンキーのくせに戦争をしたがる奴がいるから困る。始めたら停戦なんかできる能力もない。敗北が決まっても何もできない。責任をとる能力もない。現在の福島第1原発事故も戦争なんだ。ここに日本人が顕れているじゃないか。危機に対応できず、失敗を隠し、棄民しか出来ず、誰も責任をとらない。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

続き。しかし、こうした敗因分析は、十分にしたとはいいがたく、それなりにまとめた報告も活かされずにお蔵入りとなった。日本軍は、不都合な事実は悉く隠した。報道もさせなかった。その結果、弱点を改善できず、大敗を喫した。敗北から学ぶために情報を公開した英国軍とは決定的に違う。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

続き。戦争はすべきではない。然り。しかし戦争するからには負けてはならない。これまた然り。負けないためにはどうするか。自らの弱点を直視し、学ぶ他にない。戦争に関わる情報を、片っ端から秘密にするなぞ、大馬鹿者のやることだ。ノモンハンの繰り返しを何度もやる羽目になる。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

続き。戦争を、戦闘のみに限定して考える愚かさと決別すること。冶金技術に代表されるような、致命的でありながら地道な分野を軽んじないこと。官僚の保身のために情報を秘匿させないこと。己れの弱点を見据え、論じ、鍛え上げる知的作業を「自虐」などという知的薄弱な誹りに怖気て怠らないこと。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

続き。そうした地道な積み重ねの上で、初めて戦争という恐ろしい賭けについて論じれるのであり、隣人への一時的な怒りや激情で後先顧みずに突っ走って開戦、などという愚行は決して許されない。そして自制に自制を重ねての地道な積み重ねをあらゆる分野で行うということは、結局、平時にも勝利する。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
2013.12.17
 

連投14 RT @IWJ_ch1: 14.岩上「つまり、米国にとっては中国が大事。そして、日本を牽制のための『鉄砲玉』にする。日本は米国からそういう役割をあてがわれているわけです。このままだと、自滅的な状況になるかねません。しかも戦場になるのは原発が立ち並ぶ日本なのです」

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
 

2013年12月9日以降の特定秘密保護法のつぶやき

2013年12月17日 | 特定秘密保護法
2013.12.9

安倍政権が大慌てで特別秘密保護法案を強行採決したのは年内にTPP合意のために早く成立させろという米国からの指示があったから。江田憲司が大慌ててみんなの党を離党して年内に新党を結成するのは来年1月1日の時点で新党が出来ていれば政党交付金が貰えるから。与党も野党も自分の都合ばかり。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

 

前もツイートしたけど、祖父が『戦争はある日、急には始まらない。情報や武器の規制や緩和の約束や法律がいろいろと作られてきたら気をつけなさい。また国の代表が日本を称賛し始めたら注意しなさい。法などが国民を制圧するような形で可決し出したら何も言わずに国外へ逃げなさい。』って言ってた。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

安倍が完全にブロックするのは、汚染水ではなく、汚染水に関する情報や言論の自由になるだろう。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

 

それにしても何と恐ろしい法律だろう。24条
「(秘密漏えい)行為の遂行を共謀し、教唆し、又は煽動した者は、三年以下の懲役」
こんなものいくらでも拡大解釈できる。
しかも、実際に秘密漏えいがなくても成立する「独立教唆」なんでしょうこれ?

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

「秘密保護法案はアメリカとの情報共有のために必要だと(安倍政権から)説明されているようだが、アメリカが日本との情報共有で求めている水準を大幅に超えている」。どうやら実際にはない外圧を足してる可能性もあるみたい irorio.jp/kawasemi_tubas…

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
 

秘密保護法は反対運動の度合いによって運用の危険度が全然違ってくる。「どうせ大したことはおきない」といって反対派をdisる連中は、過去に問題がある法律が、反対運動によって恣意的に使われないようになった側面を解っていない。これから一年の反対運動は極めて重要。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
 

最初は「なんだよ、たいして変わらねえじゃん」という世論を作っていくはず。そして反対派から世間の注意を逸らしたのち、徐々に首を絞めていくゆでガエル方式になる。なぜこう言えるのかというと自民党改憲案から見える目指す方向性は、やはり結局は言論弾圧社会だから。改憲案をよく見てほしいです。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
 

「特定秘密保護法案成立」に対する学術たんの反応」をまとめたわ→togetter.com/li/599841 #再掲

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
 

公園の立札に「野球禁止」と書いてあれば誰にでも「何をしてはいけないのか」ということが明確に分かるが「野球など禁止」と書いてあるとサッカーなどの球技全般が禁止なのか、それともスポーツ全般が禁止なのか、何がダメで何が良いのかまったく分からない。これが自民党の「特定秘密保護法案」だ。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

最新の世論調査によるの秘密保護法の修正・廃止を求めるという声がなんと82%です。安倍晋三は法案可決の翌日に嵐が過ぎ去ったようだと語っていたが、嵐はこれからだ。支持率がもう50%を回復することはないだろう。政策の多くが国民世論と矛盾している。秘密保護法が政権の破綻のはじまりだ。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

秘密保護法に反対する市民が機動隊に体当りしたり、唾をはきかけたりして逮捕??
朝日新聞は、デタラメな警察発表を鵜呑みにして嘘を書くなよ!
事実は、警察の手を振り払っただけ。議員会館前と国会前を分断する為、憲政記念館前交差点が封鎖された事に抗議する市民の1人を見せしめ的に不当逮捕!

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

今日になって首相、秘密保護法について、「私自身がもっと丁寧に時間をとり説明すべきだったと反省している」。「慎重審議」を求めた国民の圧倒的多数の声に耳を貸さず、強行した後で「反省」をいうこの白々しさ。本当に反省しているなら、今からでも悪法を廃止し、国民の不安と批判に答えるべきです!

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
2013.12.10

フォローしました。今日、海渡さんもいっていた、「忘れないこと!」RT @irukatodouro: フォロー推奨RT@soulflowerunion 世紀の悪法「特定秘密保護法」に賛成した全国会議員の名前を延々つぶやくbot → @emmacho_131206

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 

<TPP>年内妥結を断念…閣僚会合、合意機運大きく後退(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-… ←とりあえずは朗報。だが油断は禁物。グダグダになって潰れろ。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT
 
 
 

@iwakamiyasumi《ふざけるな!特定秘密保護法》長期拘留の可能性が【国会で靴を投げて捕まったAさんを救おう!】ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/p… (国会傍聴者弾圧救援会)

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

@mizuhofukushima 特定秘密保護法案が可決されてしまい、意気消沈してましたが、これからが勝負と思って、まだまだ諦めず廃止を求めていこうと思います。国民の権利が萎縮する制度、断固反対!福島さんのご活躍をお祈りしております。


 
 

イラク取材中に米軍の秘密基地を発見、「スパイ容疑」で8日間、不当拘束されたことがあったけど、日本の外交当局はこのことを知っていたけど発表しなかったし、当時の川口順子外務大臣も国会で質問された時すっ呆けてた。#秘密保護法 が通ったし、次、米軍に拘束されたら諸々やばいかもねぇ。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

首相、「秘密が際限なく広がる、知る権利が奪われる、通常の生活が脅かされるということは、断じてありえない」。首相が、いくら「断じてありえない」と言おうと、法律そのものにはその保障はどこにもない。逆に危険が審議で明らかになった。根拠示さず言葉だけのゴマカシを言い募るのはやめるべきだ。

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

共同の世論調査(%)。
秘密保護法―賛成24・9、反対60・3。
法律への不安―感じる70.8、感じない22・3。
法律の扱い―このまま施行9・4、修正54・1、廃止28・2。
内閣支持率47%に急落。
国民は危険を見抜いています。
47news.jp/47topics/e/248…

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

法律の構造事態に問題があるから廃案しかないと言うのに…官僚主導の情報操作できるよちのある法など後世に残してはダメ


 
 

特定秘密保護法の問題がどこにあるかの意見を聞きたいのに、法の存在意義を説明しだすあべちゃん…日本語が通じないのだろうか?


秘密指定の乱用、知る権利の侵害はしませんって言ったって、あと何年総理やる気なの?あなたがやらないと約束しても、なんも意味ないの。あべちゃんが総理やめれば言ったことなんてすぐ問われなくなるのだから、法の内容自体をしっかり立て直さないと、不十分だって言ってるでしょ( ̄◇ ̄;)


この人、こんな身も蓋もない答弁を続ける気か?正気か?


この法ができたことにより、ルールが決まり、情報が隠蔽されるようなことにはならなくなりますとか言いながら、法を持って、どのようなルールができて、具体的に情報が隠蔽されなくなる過程すら全く説明できてないあべちゃん…残念すぎる…

2 件 リツイートされました
 
 

安倍晋三、尖閣問題で情報を隠した菅や仙谷を非難しながら、だから特定秘密保護法が必要ですって、いったいどうゆう脳ミソなんだ?

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT

 
 

みんなの党から離党する議員の5人が秘密保護法賛成している。こりゃ駄目だ。 pic.twitter.com/SUicFnRbCG

ウサ子@TPP反対さんがリツイート | RT