ウサ子の生態

op0_0qoのつぶやきまとめ。日記代わりに使ってます。

11月29日(土)のつぶやき

2014年11月30日 | 過去つぶやき

今朝5時くらいにトイレで起きたんだけど、すぐに時間を確認するため、携帯の光を入れて、それで周りを照らしたら、テレビのとこにぼんやり人の顔が見えて、ああ、テレビに自分の顔が反射したんだなとその時は思ったんだけど、電気をつけてから、タオルを乾かすためにテレビにかけてあって、あれ?→


となると?あのとき映ってた人の顔は、何に反射してたの?え?ってなって、鏡は私の枕元にあるテーブルの上の小さいメイク用一つしかなくて、それが反射するとこにテレビないし、え?あれ?って考えるうち、怖くなって、電気をつけたままその後寝た…よく寝れなかった…誰か、科学的に証明して…怖い


衆議院選挙公約2014 平和と福祉はやっぱり社民党 www5.sdp.or.jp/policy/policy/… 当たり前のことを当たり前にやります、という真っ当な政策集だと思うが、これが凄く革新的に見られる時代になってしまったのだよな… 社民党がやるべきことに立ち返ったようにも見える。いいね。


安倍総理はTV番組出演で、秘密保護法で報道抑圧されたら首相を辞めると発言されたそうです。これでは、そういうことが起こりうると自ら認めているようなもの。総理が辞めるとかどうでもいいんです。そういう基本的人権の侵害が制度化されることこそ問題なのです。総理が辞めて済む問題では到底ない。


これはヤバいね。→ テレ朝:「朝生」で評論家の荻上チキ氏出演中止 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…


こんな状況で12月10日には秘密保護法が施行されてしまうのか…ありえん…RT


マジでこの理由で誰かの出演を止めさせられるならどんな介入だって可能になる。しかも公示前だというのに。過剰な「忖度」なのか「圧力」なのか。いずれにせよ異常。 / テレ朝:「朝生」で評論家の荻上チキ氏出演中止
npx.me/17qdC/Biex #NewsPicks


「特定政党の圧力か」みたいな反応が多いのだけれど、「公平な報道のお願い」的な手紙などは、良し悪しは別にしても、これまでもいくつかの与野党がおこなってきた。「今まで出来たものが、なぜ今回に限ってできなくなったのか」は、メディア要因も含め「これまでとの違い」の比較が必要になるかと。


番組制作の都合で今までにもゲスト出演取りやめとかあったということは、すでにある答えに向かって視聴者側を導くだけの討論番組が当たり前だったということRT


(パネリストから名前が消えているんですけど何かあったんですか、という問い合わせがありましたので、まとめてtwにて失礼いたしました。というわけで明日は、「田原さん+局のコメンテーターの方+政治家」という構成になるそうです)


これすごいな。あたかも2人が共謀してますといった印象のまとめをつくって拡散させるという津田さんのいうデマまとめの典型。興味深いので観察していたけどしかししつこい。“@toudengeorge: 青木大和と堀潤、二人はプリキュア - togetter.com/li/750853


堀潤さんに印象操作の圧力が…本人、否定してるのに…RT


@nakamuraFF11 ファットキャット可愛いですねー!ニャンコ先生を思い出すフォルムと色です(#^.^#)FFのことはよく知らないんですけど、釣られるって、なつかれたみたいで、余計可愛く感じそう!餌をあげないと痩せちゃうとか、怒るとか何かイベントがあるともっといいですね?


@nakamuraFF11 それと、後半の声になってないとこ、「会いたかった」ですよね?たぶん笑


最近毎日スクワットしてたから、体力がついたのか、今日はいろいろ見て歩けた!一人で池袋も行けて嬉しい(≧∇≦)楽しかったー*\(^o^)/*


村上くん、おめでと!羽生くんは自分が一番悔しかったんだろうな…お疲れ様。がんばって!☆~(ゝ。∂)


宇宙兄弟のオーケストラを聴いて、いろいろ思い出し感動して涙ぐみ、席の値段の高さにまた涙ぐんだ…


宇宙兄弟コンサートめちゃめちゃ行きたくなった…事前ナビ罪深い…でもこの体調でそもそも日比谷に行けるかというとこから会場に居続けることも難しいから、泣くしかない(T ^ T)


宇宙兄弟のコンサート、テレビで聞いても感動できたから、会場行ったら、感動しすぎて泣いて過呼吸になる気がして詰んだ(T ^ T)


来年あるといいな…それまでに体調と金をなんとかしときたい、せめて一人で映画鑑賞しに行けるくらいにはなりたい…ね…



11月28日(金)のつぶやき その3

2014年11月29日 | 過去つぶやき

11月28日 19時18分ごろ
気象庁が「震源地:宮城沖」としてる地震だけど、確かに、そうなんだけど、正確に言えば『仙台湾』で、この仙台湾が震源の地震は、かなり珍しい震源の地震かな。typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/ear… pic.twitter.com/pmwL9pDxHV



11月28日(金)のつぶやき その2

2014年11月29日 | 過去つぶやき

【11/29別冊spoon.2Di】「K」のポスターは、草薙、十束、鎌本、アンナ、ネコ、淡島の軍服バージョン! 前回のと並べてみると楽しいですよ~。中面もチェックしてくださいね☆  amzn.to/14VVBVD pic.twitter.com/oAxbjnNdkw


連投14RT@IWJ_ch1 14.岩上「自民党改憲草案のどこが危険なのでしょうか」。小林氏「まず、道徳に法が踏み込んでいるという点が危険です。安倍総理は、現在の9条で海外派兵しようとしています。私は、今の9条だと、こういう事態が起こりかねないと言ってきました」


連投15RT@IWJ_ch1 15.小林氏「私なら、9条にこう書きます。1項、侵略戦争をしない。2項、他国からの侵略に対しては自衛をする。3項、自衛のための軍を持つ。4項、自衛軍で国際貢献は行い得る。ただし、国連と国会の承認を得る必要がある。そう書きます」


連投16RT@IWJ_ch1 16.小林氏「これに対して自民党の案は、自衛権を持っていると書いているだけで、侵略をしないとは書いていないわけです。海外派兵についても、法律で定める、としています。つまり、憲法で縛りがなく、軍国主義的な海外派兵を、政府が決めることになります」


連投20RT@IWJ_ch1 20.小林氏「集団的自衛権で、日本は米国の2軍になります。国際社会というのは、自国の利益だけを追求するものです。なぜ日本が、米国の利益を追求しなければならないのでしょう。イスラムからの報復が行われる可能性がありますよ」


連投21RT@IWJ_ch1 21.小林氏「自民党と外務省の悲願は、国連常任理事国に入ること。しかし、中国とソ連が拒否権を発動するわけですから、そんなことはあり得ません」。岩上「さらに、敵国条項を外してもらうことが必要ですよね」


連投24RT@IWJ_ch1 24.岩上「議員定数の問題について、違憲状態であるという司法の判断がくだっています」。小林氏「安倍総理は、与野党の意見がまとまらなかったと言い訳していますよね。しかし、絶対多数を持っている与党が決めなかったのですから、与党の責任ですよ」


連投33RT@IWJ_ch1 33.以上で、実況を終了します。動画アーカイブは、準備が整い次第、IWJのトップページに掲載いたします。(iwj.co.jp


私は、一消費者の立場から見て、農協と財界を比べたら、農協を応援したい。財界を応援したところで、普通の市民には全くメリットがないから。でも、国産の安全で美味しい農産物があるのは、農家のおかげ。企業が農業に参入したって、簡単にできる葉物野菜ばかり。


羽生くんの演技を見た♪( ´▽`)怪我を乗り越えて、ベストの演技を目指して、目標を諦めないとか、かっこよすぎるよう(#^.^#)


ヨーロッパにいかなる普遍的帝国も出現しないように諸国が合従連衡する状況を、「勢力均衡」という概念を用いて初めて説明したのが、18世紀の思想家ヒューム。彼は勢力均衡が人間の「嫉妬深い競争心」による現象と考えつつも、ヨーロッパに多様性と自由、進歩をもたらす原理として肯定的に捉えたの。


【11/29別冊spoon.2Di】おまけ④ 「K」からは吠舞羅の幹部、草薙さん&十束さんです!監督&キャラクターデザイン・鈴木信吾さん描きおろしによる、軍服に身を包んだ凛々しい姿を迫力のA1ポスターでご堪能ください☆ pic.twitter.com/Iq3emNxnac


今回のKのポスター好きだなー…猿美がいないけど、とても好みだ…RT


フロマンはTPPでどれだけ日本を譲歩させる気なのだろう(´・_・`)


維新やみんなの党の残党だけはありえんわ。維新って「TPPに心から賛成している」という竹中平蔵の選考基準をパスしたネオリベ連中でしょう。この点で自民よりもたちが悪い。大阪の人からも橋下や維新の地方議員の悪評もさんざん聞いたし。打倒自公政権という単純な線引きには反対ですね。


橋下とかありえないから、維新とかアウトオブ眼中(笑 え?入れる人、いるの?って感じ(笑


橋下なんて、脱原発路線がすっかり原発推進派になり下がったし、沖縄のアメリカ兵に売春で金儲け話をするし、桜井とかいうネトウヨの筆頭みたいな奴と気持ち悪い口論するし、最悪じゃん


以前、自民党の総理大臣経験者の大物議員が「選挙投票日は、雨が降れば良い。天候が悪い方が投票率が落ちる」みたい事を言って問題になった事がありますよね。自民+公明は、大量の組織票があるから、一般人は投票に行かない方が良いわけだ。投票率が下がれば自動的に大勝利。←これって選挙ではない


報道ステーションで、スペインのエネルギー政策の特集をしている。再生可能エネルギー40%を占めるという。解説者は「国とエネルギー会社との癒着、マスコミも加担している状況を改善すべき」。まさにその通り。農協叩く暇があったら、原発を推進している電力会社を叩くべきだと思う。


スーパーでは、農協出荷の農産物がたくさん並ぶ。農家が1人では、流通経費がかかりすぎて首都圏まで運ぶとコストが大変なことに。ネットで農産物見ると、高価な果実類や、日持ちする米がほとんど。ネットでダイコンを売ってない理由はそこ。全国から東京に集まってくる農産物の送料は農家負担。



11月28日(金)のつぶやき その1

2014年11月29日 | 過去つぶやき

在京キー局に圧力をかけてたのは自民だけではない。他の政権の時もあった。しかし、細かく注文をつけてきたのは、安倍内閣がはじめて、メモ


#クロス 権力者側は時間をかけて
対話します、というポーズを
する。なるほど


香港デモ。海外のマスコミがどれだけ取り上げても1ミリも中共は動じなかった。大きな力の前にマスコミの力が及ばない現実を突き付けられた感が・・・ #クロス


みんなのN:「安倍政権が在京キー局に報道圧力」の記事で、「街角インタビューなどの映像で偏った意見にならないよう公正を期すこと。」となっているが、各局が名もない俳優を街の声として使って世論操作している件に付いて取り上げて欲しい #クロス goo.gl/lSGEbi


実現性のない公約より、実現性のある公約をお願いしたい。順序だてて説明することすらできてない公約が多い印象 #クロス


みんなのN
なぜバターを食糧庁が管理しているのか不思議に思っておりました。足りなければ商社が海外から買い付けることも出来るはず。 #クロス


【再掲】バターが高い原因は、農水省の天下り法人「農畜産業振興機構」のせいで、輸入バター(キロ500円)へかかる関税的上納金(キロ800円)の7割を役員のポケットに入れて、3割しか酪農家へ還元してません。#クロス


バター不足問題。キー局さんは「今年の夏が暑かったから」とか言ってるけど、実際はここ何年も生乳の需要が減っていて乳牛の頭数が減ってるからでしょ?そこもきちんと言わないと。 #クロス


読むラジオが8bitNewsの動画を文字に書き起こしてくれています。宮城県の自治体が直面するジレンマ→放射性指定廃棄物最終処分場候補地の今-住民の声「あまりにも多くの問題をはらんでいる」 yomuradio.com/archives/5473 #クロス


衆院選に向け、主要政党の公約が出そろいました。アベノミクスなど経済分野に力点を置いていますが、評価は与党と野党で分かれます。

東京新聞:<衆院選>主要政党公約出そろう  継続か転換か 経済に重点:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…


これは真剣に受け止めるべき事態ではないか? RT @Kouno_Minato: 火山活動が活発化。→【阿蘇で21年ぶりマグマ噴火、噴煙1500m】熊本空港では羽田や伊丹などを結ぶ少なくとも62の発着便が欠航し、農作物被害も懸念
yomiuri.co.jp/national/20141…


【拡散希望】本日、11月28日午後6時から、深谷駅北口にあるステイションガーデンイルミネーションの点灯式を行います♪ふっかちゃんも駆け付けてくれますので、皆さん、お時間がありましたら、ぜひお越しいただき、一緒に盛り上げてくださいな♪ pic.twitter.com/fgVNEOrVaa


龍作さん、映画「日本と原発」連日超満員。想像を超える映画です。是非いらしてください。
@tanakaryusaku: 海の幸、山の幸が美味しい地には原発がある。 ひとたび事故が起これば、消費者は海の幸、山の幸を食べられなくなる。お百姓は畑に、漁師は海に出られなくなる。


高遠さんのロスの話のツイッターまとめを見てて、ロス「イラクのハウィジャという町の米軍基地にいた兵士と、その基地の近くに住むイラク市民が同じ症状がみられる。近代の兵器はこのようにさまざまな影響を無差別に及ぼす」というとこで戦慄してる


Q「"イスラム国”脅威が高まって市民の間に差別的なことは起きてますか?」ロス「米政府は対イスラム国掃討は、イラク政府を軍事支援し空爆をするとしてるが、これは間違ってる。私が言いたいのは、イスラム国だけが虐殺をしているわけではない。米の支援を受けてスンニ派を虐殺している」


ロス「昨年末からファルージャの病院や民間人がイラク政府の爆撃を受けている。イラク全体の死者が1,000人のうち、ファルージャだけで200人の死者が出てた。1月に米政府がイラク政府にヘルファイアミサイルを送ってて、それはサーモバリック兵器」


ロス「私の前妻はイラク人で、彼女によるとイラク戦争前イラクはとても女性にとても寛容だった。しかし、イラク戦争で国境ががら空きになって隣国から過激派や民兵が入ってきて女性の抑圧を始めた。女性たちは生き延びるために売春することも余儀なくされました」


ロス「イラク人女性たちは、外国軍兵士によるレイプもあった。男性からの自白を引き出すために女性を"人質”に取ることもしてた。これはイラク政府に引き継がれた」


ロス「我々は自衛隊のことは知らなかった。ブッシュ政権がイラク戦争を正当化するために外国の参加が必要だった。個人的には日本の自衛隊だけでなく他国の軍のことは知らなかった。でも、今思うのは米国の軍事外交政策は全世界に置く800基地はその国を守るためではなく米軍のため」


ロス「米の外交政策は他国と協力関係を結ぶというより、服従させるという感じ。集団的自衛権行使はこうしたアメリカの政策に手を貸すことになります。とても暴力的で不道徳な」


日本政界の本当の構図は、右翼から順に次の通り。次世代、維新、自民、民主、公明、生活、社民、共産。対立軸は、「次世代、維新、自民、民主、公明」の保守、「生活、社民」の中道リベラル派、「共産」の革新。これが客観的な分析だ。


民主に入れても、対立してくれないんじゃ、意味ないんだが…


安倍晋三、来月10日に施行される特定秘密保護法について「報道が抑圧されるような例があったら、私は辞める」

政権与党、在京キー局に圧力――自民党、文書で「お願い」alterna.co.jp/14103

では、お辞めください。 pic.twitter.com/D6Sf1SlAty



11月27日(木)のつぶやき その2

2014年11月28日 | 過去つぶやき

早く描くにはうまく描く、うまく描くにはいっぱい描く、いっぱい描くには早く描く・・・これって、いっぱい描けばうまくなって、早さも身につくってことかな?


OKをもらえるくらいの画力は持っていないと、食べていけない、なんてわかりやすいのかしら


選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現 | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp/news/20141127-… @BUZZAP_JPさんから これはもう投票をさせない力が働いてるとしか…


本日(11/27)パブコメの締切!「ODAの非軍事利用の継続を」と一言でもいいので出しましょう! 
mofa.go.jp/mofaj/gaiko/od…
参考)関西NGO協議会のページ
kansaingo.net/8007/