大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

民話:食いかけの梅

2014年06月05日 15時35分31秒 | 地域サロン活動

なんだか昨日までと比べて今日は気温がグッと下がりましたね。

美ら海水族館で熱帯魚を見物していたのが、突然舞台を旭山動物園に移して白熊を眺めているぐらいの違いがあり、身体が体調不良を起こしてしまいそうですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日(6月5日)、大玉14区で活動している14(い~よ)サロンの皆さんと一緒に大玉村内にある素敵スポット、森の民話茶屋に行ってきました。

Img_1683

屋内に入る前にふと路傍に目をやると、

Img_1707

ニッコウキスゲが風に揺られていました。

福島県内ではニッコウキスゲと言うと雄国沼などの有名スポットもありますが、民話茶屋に咲いているニッコウキスゲも綺麗ですよ。

そして、民話茶屋と言えば、もちろんこの方!

Img_1689

後藤みづほさんです。

始めに後藤さんから3.11やその日以降大変なこともあったけれども民話茶屋を継続してきて良かったという話がありました。

そのような後藤さんを始め民話茶屋のスタッフの方の努力のおかげで、先日も村内の幼稚園や小学校の生徒さんが民話を聞きに来たり、昨日も福島市から50名の方が民話茶屋に話を聞きに来たりと、多くの方の心の憩いの場になっているのだな、という事を感じました。

後藤さんが民話を語り始めると、14サロンのメンバーは

Img_1691

Img_1693

後藤さんの民話の語りがすごく上手なので、ぐいぐい話の中に引き込まれて、笑いあり、涙あり、時間が過ぎるのがあっという間でした。

自然や人間への観察や敬意によって民話が生まれ、現代みたいにテレビやネットがあるわけでもない中で、口伝えに広がり、語り継がれてきたこと、そして時の洗礼を受けて、淘汰されたものが今も語り継がれているので、どれも素晴らしい民話なのでしょうね。

そして、民話の語りが5つを過ぎたころ、厨房から美味しい香りがただよってきました。

Img_1717

このお膳だけでも十分豪華なのに、なんということでしょう!

Img_1721

匠の手(民話茶屋スタッフの善意)によって、更に上の写真のような小鉢までセットになって登場したのです。

これには

Img_1722

思わず口に入れた瞬間ににっこりしないではいられません。

そしてこのような素敵な昼食を準備してくれたスタッフの皆さんは

Img_1733

写真の左から鈴木さん、添田さん、そして後藤さんです。

Img_1736

最後に全員で集合写真を撮らせて頂きました。

このブログを読んで森の民話茶屋に興味を持たれた方は是非民話茶屋に足を運んでみてください。

きっと心と体が元気になること間違いなしです。

最後に、今回のブログのタイトルは後藤さんが最後にお話してくださった民話のタイトルからの引用です。人権とは何か、人の命は平等なのか、親子の愛情の深さはどのぐらいのものかを考えさせられるお話となっております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のさくらカフェ☆20140605 | トップ | すもももももも モットコム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地域サロン活動」カテゴリの最新記事