大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

平成25年度心配ごと相談研修会

2014年03月26日 18時21分29秒 | 心配ごと相談

前の記事と時系列が前後してしまいますが、3月24日に平成25年度心配ごと相談員さんの研修会を実施しました。

この心配ごと相談とは、人間は心配事や悩み事等があってはなかなか笑顔で暮らすことが出来ません。生計や年金、仕事、土地や健康、離婚等の悩みを抱えていて、本来ならば家族や友人に相談できれば良いのですが、なかなか近親者や友人だからこそ話せない場合もあります。

ですから、そのような方が相談できる場所として、毎月1回15日に大玉村総合福祉センターさくらで心配ごと相談所を開設して、どのような相談でも受けております。

まずは会議に先立ちまして、平成26年4月1日から2年間の任期となりますので、

Img_6066

委嘱状を交付させていただきました。

写真右が心配ごと相談員で、大玉村民生児童委員協議会の伊藤一男さんで、写真左が大玉村社会福祉協議会常務理事兼事務局長の渡辺初治局長です。

Img_6056

研修会では、25年度の相談内容の共有を目的に、情報交換を行いました。

大玉村では相談件数がそれほど多いわけではないのですが、相談件数が多くない=心配事が少ない、ということではないと思いますので、これからはより一層周知徹底を図り、心配事がある方、悩みがある方が、とりあえず何かあったら心配ごと相談所に相談に行こう、と考えてもらえるような場所にしていく所存です。

というわけで、上にも書きましたが、大事な事なのでもう一度書かせていただきますと、

心配ごと相談所は

●毎月15日(15日が土日祝の場合は、直後の平日)の9時から、

●大玉村総合福祉センターさくらで解説しています。

「ほー、そうなんですから。それは是非行ってみないとですね」

「そうですね、上の会議の様子を見ると、真剣に話し合っている様子が伝わってきますね」

と、解説違いでした。じゃなくて開設しています。

なんだかこんなおやじギャグみたいな事がすんなり出てくる自分にゲンナリしますが、心配ごと相談には皆さん、気軽にお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃん弁当の会設立20周年記念祝賀会

2014年03月26日 17時11分32秒 | インポート

かあちゃん弁当の会とは大玉村内の一人暮らしの高齢者等に対して、お弁当を作って届ける活動をしているボランティア団体です。

お弁当を作る調理ボランティア、お弁当を届ける配送ボランティア、お弁当に付ける絵手紙を描く絵手紙ボランティア、どんなお弁当を作るか献立を考えるボランティア等様々な役割があり、全員で100人強のメンバーがいます。

そのかあちゃん弁当の会が設立して20周年を迎えるということで、本日3月26日に記念祝賀会を実施しました。ですが、ただありきたりな祝賀会をやっても盛り上がりに欠けます。

ということで、祝賀会をかあちゃん弁当の利用者とかあちゃん弁当の会のメンバー、更には来賓等もお招きして、お弁当を自分たちで作って、会食もかねた祝賀会を実施しました。

というわけで、昨日から調理の下準備や会場準備をしていたのですが、本日は朝8時30分から、かあちゃん弁当の会の本日の祝賀会に協力出来るメンバーが集まって調理をスタートしていました。

Img_6077

本日のお弁当はいつにも増して豪華なお弁当なので、改善センターと保健センターの2ヶ所に分かれて調理をしています。

Img_6104

さすがに大ベテランの皆さん、今日のおかずはびっくりするぐらいに盛り沢山なのですが、手際よく調理をしていますね。

Img_6139

そして出来てきたおかず等をお弁当に盛り付けます。

「これだけの大人数でお弁当作りをすると楽しい」という声が聞こえてきましたが、皆さん楽しくお話しながら、それぞれの作業をこなしていました。

そして完成したお弁当がこちらです。

どうです、このボリューム!

そしてなんとおかずが多いことでしょう!!

Img_6185

お弁当が完成したので、せっかくですから集合写真を撮らせてもらいました。

Img_6198

Img_6206

そして、お弁当が完成するのに合わせて、かあちゃん弁当の利用者も到着しました。

Img_6215

役者が揃ったところで、いよいよ祝賀会が始まりました。

Img_6230

まずはかあちゃん弁当の会の落合会長の挨拶から始まりまして、

Img_6245

大玉村社会福祉協議会の浅和会長から祝辞を頂戴しました。

大玉村議会の佐藤議長には乾杯のお言葉を頂戴し、

Img_6254

みんなでアルコールではなく、お茶で乾杯です。

Img_6258

Img_6267

みなさん楽しそうにお話をしながら、和やかに会食は進みました。

そしてせっかく集まっていただいたのですから、美味しいお弁当を食べていただくだけでなく、身も心も満足していただこうという事で、アトラクションとしてまずは、

Img_6314

三瓶英子さんと三瓶キミさんによる「金婚祝い酒」の祝舞を舞っていただきました。

次に、このブログでも度々登場していただいている、

Img_6322

野内隆天先生によるマジックショー。

最後に

Img_6345

先ほどの三瓶英子さんと三瓶キミさん、それに伊藤正子さんによる「だんな様」の舞踊。

その後全員で

Img_6364

青い山脈、幸せなら手をたたこう、ふるさとを歌いました。

この祝賀会を実施するにあたって、かあちゃん弁当の会の役員の皆様は全部で6回も打ち合わせを行いました。かあちゃん弁当の会が設立20周年を迎えるという事で、記念事業をどのような形で実施するのかから始まり、記念誌の作成、祝賀会の実施の骨組みを作り、詳細を取り決めという形で、進んできました。

そしてこれだけ大きな式典ですから、役員だけで出来るわけでなく、かあちゃん弁当の会のメンバーの協力があって、そして利用者の参加もあってこそ無事に成功することができました。

私事になりますが、かあちゃん弁当の活動日にお弁当を届ける配送ボランティアが都合があって来れない時に、お弁当を届けに行くことがあります。

そうすると夏の暑い日も、冬の寒い日もわざわざ外で待っていてくれる利用者がいました。「具合が悪くなったら大変ですから、家の中にいてください」とお声かけすると、「せっかくそういう中お前さんが来てくれるのに、私だけ家の中にいたんじゃ悪いばぃ」と言われたことがあります。

そんな風に言って頂いて、かあちゃん弁当の会の活動はなんて素晴らしいのだろう、と改めて思ったことがありました。

また上記のようにかあちゃん弁当の会ではお弁当を届ける際に、毎回絵手紙が付きます。そうするとこの絵手紙も毎回楽しみにしてくださっている方も多いようで、ずっとかあちゃん弁当を利用されていた方がお亡くなりになった際に、その息子さんがわざわざ社会福祉協議会の事務所に、「ばあちゃんが亡くなったからタンスを整理していたら、これまでの分のかあちゃん弁当の絵手紙を大事にしまっていたのを見つけた。毎回お弁当が届くのを、そして絵手紙を読むのをとっても楽しみにしていたようだ」とお礼を言いにきてくれました。

このような素晴らしいエピソードが多々あるかあちゃん弁当の会の活動ですから、今回20周年の節目を迎えましたが、今後も30周年、40周年を目指して継続して活動をしていただけたら幸甚です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおたまかあちゃん弁当の会20 周年記念式典☆20140326

2014年03月26日 11時36分19秒 | 大玉村社協
おおたまかあちゃん弁当の会20  周年記念式典☆20140326
いよいよ式典が始まりました(^0_0^) 会場にはお弁当を利用しているみなさんや 調理ボランティアのみなさん 配送ボランティアのみなさん がつめかけています♪ 詳細は後程のブログでお知らせします(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ