goo blog サービス終了のお知らせ 

流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

アトリエ「蔵」がオープン!

2009-04-05 07:04:14 | 携帯投稿
 もりきちです。

 毎日投稿が途絶えてしまいましたが、気を取り直してつづけていきますね!

 さっそくですが、西口の先の区画に、アトリエ「蔵」がオープンしました!









 そういえば、蔵を作っている家があるなぁと思っていたのですが、これだったんですね。
 しかも、先週の日曜にダイワハウスの営業の脇で紅白の垂れ幕が見え、○○○がオープンという文字が見えたのですが、たぶん、このアトリエのことだったのでしょう。
 こういうところは、気軽に見学できるものなのでしょうか?
 もりきちは、ちょっと、躊躇してしまいます。。。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いってきました (おおたかの森の大高家)
2009-04-05 10:34:10
今、都内の著名な写真家の展覧会、入場無料で開催されています。こじんまりとしたスペースでしたが、町の中にこうしたギャラリーができるのは文化を感じれてうれしい限りです。気軽にのぞかれることをお勧めします。
返信する
ちょうど (PRINCOちゃん)
2009-04-05 20:08:04
私はちょうど今日の午前中行ってきました~。オーナーご自身が大の写真愛好家で拙寺の写真も撮ってもらい、お寺の新聞に使わせてもらったりしました。

現在作品を展示中の木村惠一さんはかなり著名な方だそうで、なるほど、力強く素晴らしい作品ばかりでしたよ!

芳名帳には市長の名前もありました(^^)
返信する
なるほど (おおたかのもりきち)
2009-04-05 22:08:43
おおたかの森の大高家さん、コメントありがとうございます。
もりきちも、気軽にのぞいてみますね!
PRINCOちゃん、早いですね~
でも、みんな結構行っているんですね。

ところで、大高家さん、PRINCOちゃんは、カンパニュールは行かれましたか?
返信する
Unknown (PRINCOちゃん)
2009-04-07 01:05:30
>もりきちさん
カンパニュール、できてすぐに行きましたが、ギャラリーというかまあ、お店って感じでしたが、、、。
陶芸は興味あるし、おおたかにああいうコンセプトをもった店があることは個人的にうれしいです。
返信する
やはり (おおたかのもりきち)
2009-04-07 23:58:53
行かれたのですね!
さすがです。。。
もりきちは、買う予定がないとお店に入るのに躊躇してしまいます。
もりすけから呆れられていますが、よくある血液型のせいか、どうしようもありません。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。