もりきちです。
今回2周年を迎えた「なちゅら」の表示も飾っている南流山子ども食堂が、7月14日の日曜日に、南流山センター2階で開催されますね。

先日、くらしとわさん主催の流山発!もっと暮らしをよくし隊の第3期生に入隊した(黒1点(^^;))のですが、なんと、子ども食堂主催の方とご一緒させていただき、案内をいただきました。
詳しくはこちら
ホームページ
子ども食堂は、最近ニュースでもよく聞くもので、おうちで十分に食事ができないなどの子どもたちのためにできたものと思っていたのですが、子ども食堂の利用者は、普通の家族の方も多いそうなので、活動を知る上でも、一度参加してみてはいかがでしょうか?
今回2周年を迎えた「なちゅら」の表示も飾っている南流山子ども食堂が、7月14日の日曜日に、南流山センター2階で開催されますね。

先日、くらしとわさん主催の流山発!もっと暮らしをよくし隊の第3期生に入隊した(黒1点(^^;))のですが、なんと、子ども食堂主催の方とご一緒させていただき、案内をいただきました。
詳しくはこちら
ホームページ
子ども食堂は、最近ニュースでもよく聞くもので、おうちで十分に食事ができないなどの子どもたちのためにできたものと思っていたのですが、子ども食堂の利用者は、普通の家族の方も多いそうなので、活動を知る上でも、一度参加してみてはいかがでしょうか?