【土・日曜日に書く】
1995年1月、リヤドに2週間ほど滞在した。
イスラムの戒律厳しいサウジアラビアで、成人以降、最も長い禁酒期間だった。
サッカーのインターコンチネンタル選手権。
日本代表を率いて初陣となる加茂周監督は好きなボクシングに例えて「足を止めて打ち合いたい」と勇躍乗り込んだのだが、ナイジェリア、アルゼンチンの強豪を相手に完敗し、「サンドバッグにされてしもた」と試合後の通路でぼやくはめになった。
代表チームの惨敗は、同行記者にもつらい。
飲みたくても飲めず、こんな夜はどうして過ごすのか、地元の人に聞いてみた。
「酒好きな人も結構多いんです。
金持ちは飛行機で隣国に飲みに行くし、四輪駆動車を飛ばして国境を越える人もいる。
帰りは酔っ払い運転ですね」
これほど飲酒に厳しい国で、酒気帯び運転にはどんな重罰が待っているのか。
「国内には酒が存在しないことが前提なので、酒酔い運転の罰則はないのです」
◆八百長相撲
角界を揺るがした八百長問題も、どこか似ていた。
相撲の八百長を取り締まる法令はない。
合法的な賭け事の対象になっていないためだ。
競馬、競輪などは競技を管轄する法律で八百長行為を禁じ、懲役、罰金などの罰則を科している。
関連ニュース
・母子の異変、気付いていたが… 東京の無理心中
・
「武士道」体現、俳優・佐藤浩市さん客員教授に
・水玉で作者も来場、ファン感激 草間彌生展、埼玉で
・ネット懸賞