goo blog サービス終了のお知らせ 

おにおんの別荘2

ニコニコのブロマガ閉鎖に伴い移転しました。

テリワンレトロ ダークドレアム入手RTA(7:11:09)

2021-06-27 00:10:26 | インポート
2021/6/26 ニコ生にて達成。






※タイマーはGB版の自己べと比べています。
普通にやってるだけでもレトロのほうが動きが速いので、めっちゃ良い走りができている感が出て楽しかったです。


チャートはGB版のものと同じです。
レトロは呪文会心みたいなのがあり、突然ビッグバンで330くらいダメージを受けることがあるので、とある走者さん(youtubeでヘルコンホークチャートで走っている方)の案を借りて、会心ビッグバンを耐えるまでゾーマ前の稼ぎを増やすことで対応しました。

メダル掘りのみ状況再現を使用しました。
レトロのドレアム走者がみんなやってる、まちびとの扉で一度に2枚拾えるやつです。
Sクラス前の道具売りの際に、まちびと2階でメダル2枚、3階で道具屋、4階でメダル2枚出しました。道具屋は再現ではなく出るまでリセットする気でしたが、すぐ出ました。残り3枚のメダルは素で拾いました。


S前の金策は下振れでしたが、魔王の使いがHP300攻撃375とめちゃ強い個体だったので、全体としての運は良いほうだと思います。
ここまで来たし7時間切りたいなあという思いはありますが、そう簡単に11分縮むかというとうーん…

テリワンレトロ 鳥禁止RTA(2:10:50)

2021-06-09 00:09:21 | インポート
2021/6/8 ニコ生にて達成。

計測区間:「さいしょからあそぶ」選択~ミレーユ撃破後の「まもののむれをやっつけた!」表示まで

※鳥系モンスターの入手禁止

最終メンバー:ミミック、ミミック、ホーンビートル






ミミック2体は野生のものです。
どちらもHP317で、つよつよ個体でした。

ホーンビートル
【特技】
ベホマ/ボミオス/キアリー/メタルぎり/だいぼうぎょ/がんせきおとし/やけつくいき/バイキルト

【配合ルート】
あくまのきし×リザードマン(お見合い)→ライオネック
植物系(今回はビーンファイターを使用)×キャットフライ(お見合い)→はなまどう
おおみみず×氷河魔人(お見合い)→よろいムカデ
ライオネック×はなまどう→ダークアイ
よろいムカデ×ダークアイ→ホーンビートル

タイマーに「えび」とありますが、1回目の走りの名残で、今回はダンジョンえびを捕まえていません。


メモ書き

Eクラスクリアメンバー
あくまのきし、ホイミン(レベル8)、ドラゴン(レベル10、火炎の息あり)

Dクラスクリアメンバー
ドラゴン(レベル11)、ライオネック(レベル8)、はなまどう(レベル11)

いかりクリアメンバー
よろいムカデ(レベル17)、ライオネック(レベル12)、はなまどう(レベル17)

ホーンの親
よろいムカデ(レベル19)×ダークアイ(レベル11)

いのちのきのみを2つホーンに使用

Sクラスクリアメンバー
ドランゴ(レベル20)、スラッピー(野生)、ホーンビートル(レベル23)

ミミック部屋で5体ミミックを狩ってレベル上げ、ここでミミック2体をツモ
エルフをホーン、魔聖水をグレンデルに使用

かがみクリアメンバー
ホーンビートル、グレンデル、ミミック



グレンデルは、メドーサボール(野生)×イエティ(お見合い)で作りました。
かがみのボス戦で使うルカナン・マヌーサに加えて、ミミック狩りの間ホーンビートルを守るための身代わり、さそうおどりより成功率は落ちるもののそれなりに拘束力のあるおたけびを覚えて、とてもいいモンスターでした。


備忘録

Sクラス2戦目
スライムとドラキーを麻痺させて、ぐんたいありは特攻で自害させて処理

アストロンが無いのでかがみで野生エンカを引かない。
聖水をケチりたいけど穴が遠そうな場合、リセット可能ならリセットしたほうがいい。

ミミックは浮いているのですいめんげりが効かない
スラッピー何のために捕まえたのか…

ほしふり1戦目
ホーンはボミオス2回してからベホマとか岩石

ほしふり2戦目
ミミック2体はとくぎつかうなでホーンはいろいろ(やけつく)
毒が入った場合は回復し終わるまでに5ターンほどかかる場合があり、途中からとくぎつかうなにしても敵を全部倒してしまう。


感想

ロック鳥のデイン強耐性は優秀なんだなあと思いました。
通し2回目だし、Eクラス2乙、Sクラス1乙、ほしふりも何回か乙で、回数を重ねれば2時間は切れそうなので、このレギュが流行るようならもうちょっと詰めるかもしれないです。

このレギュの起源ではありません、youtubeで見かけたのでやってみただけです。
縛りを自分で考えると、自分の基本的なチャートの組み方を阻害しないような縛りにしてしまいがちなので、ほかの方が考えた縛りに乗っかるほうが楽しいというのはあると思いました。

GBテリワン ドレアムRTA メモ

2021-03-22 00:58:52 | インポート
・後半のボスの経験値

スカイドラゴン 7800
ジャミラス 13000
まおうのつかい 15076
ダークホーン 21076
アクバー 23000
キングスライム 17000
やまたのおろち 28000

りゅうおう 26000
ハーゴン 38000
シドー 38000
バラモス 43000
ゾーマ 45076
デスピサロ 39076
エスターク 42076
ミルドラース 48076
ムドー 45076
デスタムーア 50000

他国ランク最大の敵 最低でも40119、だいたい40000くらい、メタキンがいたら57000くらい


・魔王レベル10までの必要経験値
2 100
3 300
4 600
5 1200
6 2200
7 3600
8 5600
9 8600
10 13200

牧場育成の場合、3体編成だと入手経験値277200(3分割後の値で92400)でレベル10。
弱めの魔王3体+他国3では足りない。
りゅうおう+ハーゴン+デスピサロ+他国4で足りない。
ジャミラス+ダークホーン+キングスライム+エスターク+他国4はほぼ届く。4000くらい足りないけど何か野生狩ろう。


・ボス戦に育てたいモンスターを連れて行って育てる場合
やまたのおろち 28000÷3=9333
13200-9333=3866(レベル7+ちょい)

シドー 38000÷3=12666
13200-12666=534(レベル3+ちょい、魔法使いの経験値が入るから実質不問)

バラモス、ミルドラース、ムドーはレベル不問。これ以外の魔王戦に弱いの連れていくのはきつい。


・雷を使えるモンスター
スライムボーグ(捕獲率5)渡してたけどナイトウイプス(メダル1-8階、捕獲率3)のほうが安い


・地獄の門番
ベビーサタン×2はタイミングが難しい。
ギガンテス×ミストorデスファレーナorソードドラゴン
おおきづち素材をキープできるならオーガー×ゾンビ系


・出る場所メモ
メドーサボール 格1-8
おばけキャンドル 格1-12
どろにんぎょう ちから1-5
スカルライダー ちから1-8
フェアリードラゴン ちから1-5,9-10 牧1-5
デスフラッター 牧1-8
トーテムキラー 牧6-11

GBテリワン ダークドレアム作成RTA(8:36:41)

2021-02-11 23:16:39 | インポート
2021/2/11 ニコ生にて達成。
旧ニコ生記録(9時間36分)を1時間以上、裏で走った自己べ(9時間22分)を46分更新!!!






メンバーは9時間36分の記事と一緒です。
マジバリ用のコハクそうはちゃんと用意しました。

チャートの変更点は、
①S前のメダル掘りをやめてコロシアム稼ぎを採用したこと
②コロシアムで金が増えるのをいいことに他国やまたのおろち・他国ホーンビートルを採用したこと
③デスタムーアなどの強い魔王戦を早めに終わらせ、弱い魔王戦にりゅうおう・ゾーマ・デスタムーアを連れて行って育てるようにしたこと
です。

星降り2敗、冬眠バグでアクバーが消える(手持ち1体にして冬眠することで解決。ヤフー知恵袋のコメントをしてくださった方ありがとうございます!)などの不運もありましたが、星降り前にメダルが揃ったのとチャート変更による加速が合わさり、私としては満足いくタイムになりました^ー^