個別指導塾 ONE-S(ワンズ)のブログ

堺市上野芝にある個別指導塾です。進学から補習、不登校の子どもの学習サポートなど、さまざまな子どものニーズにこたえます

成果がすぐに出るのに、それをスルーしてしまうのはもったいない

2018-06-30 10:31:33 | 教室から
こんにちは。堺市西区の上野芝にある個別指導の学習塾ONE-S(ワンズ)の塾長の松下です。

ワールドカップを盛り上がってきて、私の応援しているスペインとアルゼンチンもなんとか決勝トーナメント進出できてホッとしています。その応援に力が入りすぎたのではないですが今週の月曜日の朝に声が出なくなりました。原因は先週の土日に期末テスト対策授業をおこない、はりきって声を出しすぎたせいでした。すぐに耳鼻咽喉科に行き、「先生、今週は仕事がとても大切なんで、とりあえず声がでるようにしてください」とお願いしたところ、さすがはプロですね。あれこれ治療してもらい、薬をもらって帰り、2時間ほど寝るとなんとか声がでるようになっていました。生徒からは「先生、声どないしたん?」と言われるほどガラガラ声でしたが、一昨日あたりからスムーズに声がでるようになり楽になり、無事に期末テストの勉強をすることができました。

これからは、もう少し声のトーンをおとして話さなければと思いながら、生徒たちの期末テスト対策をしていたのですが、どの生徒も一生懸命勉強に取り組んでいましたので、ついついこちらも熱が入りました。

中学3年生は高校受験が少しずつ見えてきたこともあり、それがいいモチベーションになり勉強時間も増えてきていますが、1、2年生に関しては高校受験と言われてもまだピンとこない状態ですので、何も目標に勉強するのか、それが大切になってきます。

「悪い点数をとってしまうと親に怒られるから」と勉強する子もしますが、どちらかといえばこういう例は少数派で、やはり「少しでも良い点数をとりたい」と自分自身の意志で勉強している生徒の方が多いです。テストが終わりテストが返却されたときに、良い点数だとだれでも嬉しいですよね。口では「別に勉強なんてどうでもいいねん。」と言っている子も実は点数のことはとても気にしているのです。

スポーツでもそうですが、努力したことが結果につながるときって本当に嬉しいですよね。「よし、もっと頑張ろう」という強い気持ちが自然とわいてきます。勉強もまったく同じです。試験勉強を頑張って、目標の点数をクリアしたりすることでますます意欲がわいてきて、勉強時間も増えるという好循環に入ります。

ですがテストの点数だけを見ているだけではもったいないです。テストの点数は難易度によっても変わりますし、たまたまミスをしてしまったり、ど忘れしてしまったりで、点数がよくないときもあります。そのとき、その結果だけで評価されてしまうと、「せっかく頑張ったのに。点数も悪いし、怒られるし。最悪や。もうヤル気なくした」となってしまうことは少なくありません。

勉強というのは他のスポーツなどに比べても、その成果は比較的早く出ます。わからなかったものがわかるようになる、解けなかった問題が解けるようになる、これはどの子にとっても嬉しいものなんです。

「学校の授業では何言ってる全然わからなかったけど、塾で一緒に勉強すればわかった」「塾で予習をしていたおかげで学校の授業がわかりやすくなった」「テストで初めて自信を持って答えを書くことができた」など、こういった声は毎年生徒たちから出てきます。

そうなんです。頑張って勉強していれば、必ずすぐにどこかで成果が出ます。それを見逃してはもったいないのです。成果が出たときは、子どもたちは心の中で喜んでいるはずです。ですがそれに気づいてあげられず、テストの結果だけで子どもの頑張りを評価していては、子どものモチベーションを維持させるのは難しいでしょう。

結果がすべてだという人もいるかもしれませんが、私はそうは思いません。仮に結果がすべてだとしても、そもそも定期テストというのは、本番の入試ではないわけですから、定期テストに結果だけを求めるのは間違っています。本番でいかに良い結果を出せるか、そのためには入試まで、いかにいい精神状態を保てるのか、モチベーションを維持できるのかそれらが大切になってきます。当然ですが定期テストの結果が良かったときには、大げさなくらいほめてあげましょう。

私は直接生徒の勉強を指導していますから、もちろん細かい生徒の頑張った成果に気づいてあげることができますが、なかなかご家庭でそれに気づくことは難しいでしょうから、どうしてもテストの点数だけで判断してしまうのは理解できます。ただ、子どもたちが「授業で出された問題ができた!」「提出物がいつもより早く終わった!」というようなことを言たとき「それよりもテスト頑張りなさい」というような言い方をするのではなく、そこはせっかくのチャンスなのですから、それを見逃さずきちんとほめてあげましょう。そうすることが結果的にテストの点数を上げることにも必ずつながってくるのです。

みんな、期末テストお疲れさん。また暑い夏がやってくるけど一緒に頑張っていこうぜー。


ONE-SのHP

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教科書を読めと言われるけれども | トップ | どこがゴールなのか? そも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教室から」カテゴリの最新記事