goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

6月1日9日撮影 183.9系集約臨

2013-06-10 22:09:03 | 中央東・西線
今日の信州は、朝から曇り空でした。
日中は、それ程暑くはないのですが、週間予報を見ると・・
いよいよ、梅雨本番か?
明日からは、傘マークがつき降水確率もず~と50%の表示になっていますね。
今週末も、傘マークがつき・・・・・( ̄  ̄;) うーん です。
折角の週末、撮影を考えているのにぃ~ですは。

と言う事で、本日の写真は6月1日9日撮影の集約臨です。
6月8日撮影の秩父鉄道の写真を期待した人は、明日からUPします。お楽しみにお待ちくださいね。と言っても、期待されるほどの写真ではありませんが・・(;^。^A アセアセ…



それでは、写真1枚目は6月1日撮影 回9384M 183.9系幕張車6両による送り込みです。
田んぼは、まだ田植え前で水が入っていません。



写真2枚目は、写真1枚目の折り返し9462M をマーガレットと絡めてです。
この日は、作業通路に後から撮影者が入りこみ、仕方なく何時もより遠目で撮影です。



写真3枚目は、6月9日撮影 9382M 183.9系 大宮車8両による集約臨です。
信号が黄色でノロノロと徐行運転。この時は、気が付かなかったのですが・・・



写真4枚目は、ノロノロと走る183.9系を撮ると・・w(゜o゜)w おおっ!!幕が「試運転」幕となっています。
この日は、西線で371系の試運転があり、対抗して東線ではこりが「試運転」とは・・(^▽^笑)



写真5枚目は、ならばとゆっくり走る183.9系の後撃ちをすると、ゲッ!こちらは、ただの「白」幕・・ (o ><)oドテッ !

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (EF64 46)
2013-06-11 21:45:32
国鉄色を知らない皆さんを乗せてやってきましたね
中の学生さんはカメラを構えている人を見てどう思ったのでしょう?
途中の沿線にも人はいたのでしょうね
「試運転幕」は○でしたねぇ(^^)
返信する
>EF6446さん (おな3)
2013-06-11 22:38:27
こんばんは・・

183系国鉄色を知らない世代。逆に、この日は「ニューなのはな」のJTでなかったから、乗っている学生さんはブーブー!だったでしょうね。(^▽^笑)
でも、何時も以上に沿線での撮影者が多く、これは記念になったと思いますがね。

で、この日の東線の下りの集約臨で「試運転」幕で、西線では371系の試運転と・・試運転祭りでしたね。(^▽^笑)

ちなみに、上りの183系国鉄色の集約臨は幕が直り「団体」幕で走りましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。