goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影・・東西貨物とE4

2011-02-05 22:54:19 | 中央東・西線
今日の信州は、朝から晴れ!
ならばと、何時ものコースで、飯田線→辰野線→東線貨物(みどり湖)→西線貨物→東線貨物(みどり湖)→東線貨物(岡谷)と撮り歩き、夕方の4時過ぎには帰宅です。
今日は、岡谷に用事があり、グルット一周廻って来たルートです。

で、今日は撮影者は、西線貨物の日出塩-洗馬間にて1名
2086レを撮影直前に乱入者が3名を、見かけました。

飯田線では、E4編成が入っていたので、伊那松島回送ほ何時もの定番でゲット。

そして、西線は先日と同じく6883レと3084レを日出塩-洗馬間にて
場所を洗馬-塩尻間に移動して、6883レを再びゲットです。
6883レ 先頭にEF64-1016号機 原色が入り、2度の撮影は美味しかったです。(*^.^*)エヘッ

その後は、みどり湖にて2083レと2086レをゲット。
今日の2086レは、EH200-1号機・・先日の901号機に続いてのゲットとなりました。
でも、しっかりと乱入者が入り込んでいるぅ~!ですは・・

5460レは、岡谷へ出て用事を済ませて、岡谷駅近くの陸橋から撮影です。
久々に、ここから撮りましたが、1時間の間に、この陸橋を利用した人はゼロ人。1人ノンビリと撮影でした。

それでは、本日撮影したカマをφ(..)メモメモ・・
東線貨物 2080レ EH200-5号機 タキ返却貨物
西線貨物 6883レ EF64-1016+1028号機 タキ貨物
西線貨物 3084レ EF64-1010+1036号機 タキ返却貨物
東線貨物 2083レ EH200-14号機 コキ貨物
東線貨物 2086レ EH200-1号機 タキ返却貨物
東線貨物 5460レ EH200-20号機 タキ返却貨物

と言う事で、本日の写真は・・本日撮影分より・・



写真1枚目は、飯田線のE4編成・・伊那松島への回送3連です。
伊那新町駅手前でゲットした、1423Mとの交換を利用して先行。
でも、今日は天竜川護岸工事をしているので、対岸からの撮影です。



写真2枚目は、西線貨物より・・6883レをサイド狙いで撮ってみました。
編成は捨てて、EF64の重連をサイド狙いで。。ポリポリ (・・*)ゞ
原色が先頭なら正面狙いでも良かったかなぁ~!と思いましたが、この後洗馬-塩尻間で正面狙いで撮るからと、パターンを変えてみました。



写真3枚目は、乱入者が現れた、東線貨物 2086レ EH200-1号機が牽くタキ貨物。
通過10分前に、この位置に車を乗り付けて・・( ̄ー ̄?).....??アレ??とおもっていましたが、EH200が現れると慌てて車から飛び出しての撮影。
ず~と後ろに撮っている人が居るんだけれど、そんな事はお構いなく・・カメラを構えて居ます。
もっと周りを見て撮影しろ!ですは。。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (EF6446)
2011-02-06 19:53:08
6883レ>
この時期、反対側(定位置)から撮ると電線の影くっきりなんですよね
あえてこちら側から撮ってこれは正解かも(^^)
2086レ>
ほんともっと気を遣ってほしいですよね
でもあんな近くで撮ってどんな絵になるんでしょう
今イチと思うんですけど、、、、、(^^;
返信する
EF6446さん (おな3)
2011-02-07 19:27:53
こんばんは・・

6883レ・・本来だと、国道側から撮ると順光だけれど・・この日は敢えて、畑側から撮ってみました。
でも、国道側から撮るバックが山でスッキリですが、こちら側から撮る建物がぁ~!です。

2086レ・・周りを見ずにいきなり、EH200が来たぁ~!と、車から出てきて撮り始めましたが、ここから撮っても。。と言うのがありますよね。
撮影ポイントを知らない!タダ、塩尻-みどり湖をロケハンしてタマタマ見つけて撮ったと言う感じです。
知っていれば、保線区の通路に入り込むか、もっとバックして撮るはず。
きっと、こんな筈じゃ~なかったと思っているでしょう。
タダ撮った・・偶然にも来たカマがEH200-1号機と言う感じで、記録写真かと・・
コチラにすれば良い迷惑なんですがネェ~!(`へ´)プンプン
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。