goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

6月1日撮影 辰野線「彩」入線 その3

2013-06-03 21:45:59 | 辰野線
本日は、昨日UP予定の写真を先に上げたので、続けて本日のUP分です。
と言っても、6月1日撮影 辰野線「彩」入線 その3 オマケ編です。
当日分も、その2も「彩」の顔がフリーザ顔でしたので、こちら側の顔もネッ!と言う事で・・



写真1枚目は、9532M 家の近くのS時の後撃ちは、何時ものスレートを行くシーンです。



写真2枚目は、9532M 辰野駅を出て行く「彩」です。



写真3枚目は、9534M 夕方の辰野駅を出て行く「彩」です。

6月1日撮影 辰野線入線「彩」 その2

2013-06-03 21:36:27 | 辰野線
昨日は、区民運動会と言う事で、朝早くからお出かけ。
受付を済ませると、なんと2番目で、こりゃーお楽しみ抽選会では外れの番号だなと・・
朝早く出掛けたのは、常会の旗を掲げる為で、隣組が集まる前に設置を済ませ、後はノンビリと運動会を観戦です。
以前は、常会対抗の種目がありましたが、今は高齢化と言う事で、自主参加の種目と、エントリー制の種目のみ。
まぁー、こちらは観戦ですが、やはりタダ待っている訳ではなく、炎天下
冷たいビールでもと思うのですが、やはり年輩の方は日本酒。
コップ酒で・・グビグビ飲んで、ほろ酔い。
さて、全種目が終わると、今度は常会単位での慰労会!
やはり、ここは冷えたビールをと言う事で、(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
慰労会が終わり、片づけて・・さて、運動会場から家まで、ほろ酔いの足でてくてくと炎天下を歩いて帰宅。
いやぁ~・・家に着けば、一気に酔いが廻り・・バタンキュ~!
その後は・・・で、昨日の日記はお休みとなりました。 (・-・*)(。。*)ペコリ

で、今日は12時間以上寝たので、スッキリ!二日酔いではありませんでした。
それにしても、昨日は曇り空で日に焼けていないと思ったら、半袖を着ていたら腕も顔も真っ赤に日に焼けて・・(/・_・\)アチャ-・・二日酔いの顔か?でした。

それでは、本日の写真は昨日UP予定だった、6月1日撮影 辰野線入線「彩」 その2です。



写真1枚目は、9533M 富士見発辰野行の「彩」ですが、時刻は夕方の6時半を廻り、なんとか撮れるところで辰野駅手前です。



写真2枚目は、3番線に入線かと思ったら1番線に入線中の「彩」
下りの224M 313系が2番線へと入線するシーンです。



写真3枚目は、9534M 折り返しの辰野発富士見行の「彩」です。
今回は、敢えてハイビーム光線の餌食となり、「彩」のモニター狙いです。