先月末にぽん太家へ移動したリカちゃん。

甘ったれ。そして、結構頑固もの。
我が家に来た当初は、ハウス待機が苦手で、お留守番も苦手で。
でも、我が家を出る頃には、ハウスでのお留守番は問題なし!になってバトンタッチ
しかーし、ぽん太ママから S O S
「留守番で大暴れ~、どーしよー
」って
まぁ、少しは懸念していたんだけど・・・ 何せリカだから・・・ 調子乗っちゃうヤツだから・・・
けれど、思った以上に随分とやってくれちゃってるリカぽん
っつーわけで、先週ぽん太家へ家庭訪問しまして、
「Yo~Yo~、ずいぶんと暴れちゃってるんだってぇ
そんな子に育てた覚えはないんだけどっ
」
と、言いに行ってきました
その時の様子は、写真撮ってないので、ぽん太家の預かりブログでチェック
(なんだか、スゴイことが行われたかのような(笑)記事ですが、
従う心・諦める心を付けるべく、ビシッと背筋を伸ばしてシャキっとせぃ!と教えてやっただけです
)
リカという子は、
何かと自己アピールの激しいヤツでして、さらにとってもお調子者でして、
「良い子ちゃんアピール」すげーんです(笑)
そんでもって、やりたくないことはやらないっていうズルい女。
「お座り」って言えば、「聞こえなーい」って無視するし、
「もう遊びはおしまい」って言えば「えー、まだいいじゃな~い。ほらっ、私ったら可愛いでしょ♪ね?良いでしょ?」って
ひっくり返ってクネクネするし。
何というか・・・、ぶりっ子ちゃん?? ちょっと鬱陶しいヤツです(笑)
別に、悪口じゃないよ!けなしてないよ!
こんなに懐こくて可愛い子は一緒にいて飽きません♪
でもね、「今は真面目に!」って時は真面目になってもらわないと、嫌われまっせ!ってことです。
「ハウスでおりこうさんしてない子は誰よ
」と、
再会しょっぱなからヘラヘラ媚び売ってるリカにモノ申す
するとリカはチビリ攻撃を開始する
別に暴力的に怒るなんてことはしてませんが、ちょっとしたことでウレション&チビリションが出る子。
(これはテンションのコントロールを上手くすれば落ち着く子が多い。)
リカにはメリハリが大事。
指示したら絶対にやらせる、って毅然とした態度をとらないと、
ちょっと甘かったり、ちょっとでも迷いがあると付け込まれます。
そして、調子に乗っちゃいます。
移動後、ハウスでの留守番が出来ずに、何時間も、
鳴くわ、わめくわ、敷物ビリビリするわ、ハウス齧ってボロボロにするわ で、ママさんを青くさせたリカ。
リカ自身も我を忘れて狂ったように暴れていて酷い様子でした。
(留守番での暴れ具合は、ライブカメラの映像を見せてもらいました。)
うちでもあんなにひどい暴れ方はしなかったのに・・・・・・
敷物ビリビリとか、鼻鳴きとか、モノ破壊とかはやりました。
新人ワンコさん 到着~!
ビックリしたのは、アルミ缶を食いちぎってたことかな^^;
↓ 常備してるガシャ缶。見事に食いちぎった(汗)

こんな事するヤツは初めてでした!

※ま、これも最初だけで、すぐに「ハウス入ったら諦めなさい」と教えました。
要は、諦めが悪かったってことです!
渋々ハウスに入って、ハウスにいることを「我慢」して過ごす結果が、『暴れる』って行為になる。
ハウスに入った時点で、「諦め」がついていれば「我慢」しなくて済むんだから暴れることはない。
ハウスは我慢して入るものではなく、リラックスして入るもの。
ホントは出たいのに・・・って思いながら入るから我慢になる。
留守番だからハウスで寝てよう・・・って入ればそれは諦めがついているからストレスじゃない。
ハウスでの留守番が苦手な子、我慢させちゃってないですか?
我慢じゃなくて諦めさせちゃってくださいね☆
それが犬のためでもあり、自分たちのためでもあります。
家庭訪問を終えて、2日後に来たメールには、諦めてチーン
となったリカの写真が付いていた

私が諦めさせられても、ぽん太家が諦めさせられなきゃ意味がないのだけど、
「留守番の点数、今までが3点なら今は70点です!」とママさんも諦めさせ成功♪
その後も順調に留守番はできているようで、もう大丈夫!と里親募集も開始されていますので、
リカちんの応援よろしくお願いいたします。
リカはとっても人懐こく、遊び好きで元気いっぱいの女の子です。
時々ビシッと気を引き締めてあげないと、なぁなぁになっちゃう子ですが、
そういうのも全部ひっくるめて、愛情たっぷり&必要な時にはしっかり厳しく接していただけるご家族様募集中。
ワンコ同士の遊びもイケまっせ

我が家でご縁を待つ預かりっ子たちのご紹介

わに(個人保護) いぬ親様募集中! 里親希望アンケート
音美(ちばわん) いぬ親様決定しました!
リカ(個人保護) いぬ親様募集中!
※リカちゃんは本預かりさん宅へ移動しました。⇒ 「マイペース ぽんたペース」