












私が一緒にサンルームにいて夜月を呼び寄せると、入っていくが・・・
ミラに2度ほど強烈にガウられているため、苦手意識が付いている夜月。
ミラのそばに行くと毛が逆立つ💦
他の子がいない時は、マズルなしでのびのびフリー。
我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介
※ミラへのご質問やお見合いの相談は、お気軽にメールください。必ずお名前明記をお願い致します。
lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (★=@)まで!
※里親希望の申込みはアンケートの記入をお願いします。⇒アンケート
猫8匹(保護手伝い)
残り2匹(↑キジ白♀&キジ♀母子)の里親さん募集中!
※ご質問やお問合せはお名前明記の上メールください。⇒lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (★=@)まで!
ミラちゃんのお散歩。
最近は多頭散歩も危険な感じはなくなってきたけれど、基本は1頭で言ってます。
引っ張りはほとんどなし!
一応、万が一ガウっちゃったりした時用にプロングカラー付けていますが・・・
使う機会はほぼ無し。胴輪でのコントロールで十分です。
朝は、お散歩でオチッコします。草むらに頭突っ込んで(笑)
お天気な日は結構ウキウキのご機嫌散歩
(曇りや朝早い時は行く気なし)
公園で私が走って誘うと乗ってきて調子こいてはっちゃける~
ひゃっほ~いと飛びついてきて、袖口引っ張ったりする。
あんまり調子乗り過ぎると、私が転ばされるんで、
早めに「落ち着けぃ!」と興奮冷ましてチーンとさせます。
散歩中にウンピすることはほとんどないのだけど、たまたまこの時は出た
散歩中、他の犬と会っても特に興味示さずスルー。
猫や鳥にはやや反応します。
人とすれ違いざまにフラ~っと寄っていっちゃう時があります^^;
ご機嫌にはしゃぎ出すと、飛びついて来たり手足に絡んでくることがあるので、そのコントロールは必須だと思いますが、それ以外はホントに楽チン散歩ですよ
他犬との関係も日々進歩してきてます。
まだ危ない時はあるけれど、数日前から他の子たちとの合流もマズルガードなしで過ごさせています
年内には募集開始予定です
我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介
光琉(個人保護) 里親さん募集中!⇒募集記事
猫8匹(保護手伝い)
残り2匹(↑キジ白♀&キジ♀母子)の里親さん募集中!
※ご質問やお問合せはお名前明記の上メールください。⇒lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (★=@)まで
ちょっと間が開いてしまいました💦
土佐ロットか?と言われてやって来たミラちゃんですが、
土佐と言うよりは、デンだと思う。
ちょっと小さめでマロのあるディアナって感じなのです
このデカさと柄だと、ブラッドハウンドにも似てるけど・・・
ハウンド系の要素は無い気がする。
多分、グレートデンが濃く入っているんじゃないかと思います!
で、歴代のデッカイ預かりっ子たちよりスゴイなぁと思うこと、
それは、おヨダ!(笑)
見て~、のっびる~~
ディー・みー・まー(ベル子)がデカい割にはあまりヨダレは多くなかったし、ねっとりもしてなかったのだけど、
ミラっちはおヨダが多いです。そして、粘りけがある!
そんなミラさん、まだまだ対犬は目が離せませんが、見ていられない時に別室やサークルで過ごさせていても文句ひとつ言いません!
よく隣の部屋からリビングを覗いてますが、リビングで他のワンズが激しくバトッてても興奮もせず、ただただこうやってじーーーっと見てます⇓
さほど犬との交流を求めていない感じなのと、普段かなり落ち着きがあるというか、テンション低め。
別々の部屋にいても、みんなと一緒の部屋にいても、基本、ボーっと突っ立ってるか座ってるか
特に何もしない(笑)何を考えているのか未知な子です
キッチンで洗い物しててふと振り返ると、座ってボーっとしてる。
(ほー君はゴハン待ってる^^;)
ゴハンやオヤツもさほど執着がある訳ではなく「もらえるならもらいます!」程度でテンション上がって落ち着けないってことは無い。
(その割には「譲らねー!」という他犬への主張はするけどね💧)
フリーにしてても、しばらくボーッとした後は自分のサークルに戻って寝ちゃいますし、
夕食後はさっさと寝ちゃいます。
見に行くと、小さく丸まって寝ていて、声掛けても起きません!
しつこく呼ぶと、めんどくさそうに顔を上げるけど(笑)
またすぐ寝ちゃって、朝まで起きません!
お散歩の様子はまた別途書きますが、お散歩もゆったりのんびりで楽チンです!
一応、油断禁物と思ってますが、他犬とのすれ違いも今の所反応しません。
猫や鳥への反応は多少ありますが、リードコントロールは光琉より全然楽!
対犬の問題以外で、難ありかな、と思う点は、おトイレくらいです。
室内と外と両方でしますが、どちらかと言うと室内派です。
お散歩自体の経験が浅いせいか、今の所はお散歩でトイレすることは少なく、
お散歩から帰ってきてお部屋でするのが多いです。
しかし、トイレの認識はなく、床でしちゃうことが多い。
なんか、わざと敷物やシートを避けて床でしてるような感じがあり、
今はトイレの置き場所を工夫しながら失敗を減らしていっている最中です。
成功率は30%くらいかな。
普段はおっとりさんですが、スイッチが入ると人に対して結構激しくじゃれかかってきます。ハイテンションになるのはこの時くらいな感じです。
腕や服を咥えて引っ張ったり、飛びついて来たり、飛び跳ねたり。
構ってあげると調子に乗ってどんどんテンションあげあげになるけれど、
相手にせず無抵抗でいると自然に止めます。
なので「しつこい」とか「諦めが悪い」とかが無いのがとてもよろしい点です
多頭飼育には向きませんが、単頭飼育ならばとっても良いパートナーになってくれると思います
年末までには募集開始したいと思いまーす!
1日にやって来た、ミラちゃん。
いや~、ヤバかった
聞いてた以上に、ごっつ危険なヤツだったよぉ
来た翌日、朝はお部屋お掃除中にご機嫌にコングで遊んで、
お昼からシャンプーして、そのままお散歩して・・・
そこまでは「良い子じゃ~ん♪」なんて思っていたんだけど、
午後から出たよー、ガウガウ悪魔が
詳細はまた後日にしますが、月曜、火曜はもう途方に暮れそうでしたわ
水曜(昨日)からまぁまぁ落ち着いてきて、今日はとりあえず平和でしたが、
まだまだ目が離せないなぁ。
とりあえず今日は、ガウガウが出る前の所までのお話です。
「コングって面白いねー」って遊ぶミラっち
首輪の上の方(肩の方)の毛の無い部分の筋が分かりますか?
ミラは推定1歳半~2歳くらいと思いますが、捕獲された時にはチェーンカラーが首に食い込んでいたそうです。(と言うか、ほぼ埋まってたみたい。)
子犬の頃に付けられたチェーンカラーが成長と共にキツくなったのにそのまま付けっぱで首回りがどんどん太くなり、チェーンカラーを飲み込むように肉が盛り上がって包み込んだのだろうね。
痛々しい センターで麻酔かけて皮下からチェーンを取り外したとの事。
喉の方は綺麗ですが、首の後ろ側はこんな感じで取り除いた跡が残っています。
痛みなどは感じてないようで本人はまったく気にしてません。
お風呂では、若干シッポINしてましたが、酷く暴れたり怖がったりせず、良い子でした~。
静かに洗われるミラっち。
吹き飛ばしドライヤーにも動じなかった。
シャンプー終わってお次はお散歩。
「テンション上がると飛びついて服かじって離さない」って話は聞いておりました。
多少リードにじゃれついたり
はしゃいで飛びつこうとする素振りはあったがリードコントロールですぐに落ち着きを取り戻して歩けた。
お散歩は概ね良い子です♪
ノラ猫さんを見つけて突っ走っていこうとしたけど、
勢いよく突っ込んでいって自らリードコレクション入れた形になり、チーン(笑)
「このバッグ、うまうま入ってる?おやつ入ってるですか?」
「なんも入ってないよー」かわゆいのー
そして、この後、うちのメンバーと合流で本性現る
次回へ続く。