<本日2本目>
どーも。ミラっちです。
2ヶ月前にお嫁入りして正式譲渡にもなりましたが、
ちょっと調子こき過ぎて・・・
このままではお互いのために良くないと判断し、再出発の道を選びました。
里親さんは、ミラの事をとても気に入ってくれてて、飼い続けたいと望む一方、今の飼い方はミラに合う環境ではないと悩んだ末の決断です。
私ももっと入念にお話を重ねてミラの闘犬気質、普段良い子でも危険性を持っている事を十分理解してもらうべきだったと反省し、次の再募集に活かして、ミラとの生活を安全に楽しんでくれるご家族とのご縁を繋ぎたいと思います。
そんな訳で、少し前に出戻ってきておりました
とにかく自由な生活で人の物も共有させ過ぎていたため、ルールの無い状況下で、ミラの所有欲の強さが徐々に行動に表れるようになっていき、些細なことにも攻撃性を見せる様になってしまった感じ
我が家に戻ってきて数日は、「何故またココに?」と思っての怪しみや、好き勝手に過ごせていた生活からルールのある生活に戻り、納得できない不満やガッカリ感が見て取れた
そして女王様的態度を発揮し、以前には見られなかった抵抗や威嚇も出ました
け・ど・も!「私がそんな脅しに屈する訳ねーだろがっ!」と、
天狗になったミラの鼻を引っこ抜いたりしながら、
再募集できる状態まで戻し、ようやくご報告に至ります
ミラ:
「そうでした、このおうちには平和に過ごすためのルールがあるんでした」
と思い出し、今では以前より良い子なんじゃない?ってくらいにイタズラや粗相も減りました
お届け時、もうちょいお肉がついても良いくらいのグレードデンスタイルだったミラ。
お迎えに行った時は、ドスコーイ!な土佐風スタイルになってた
なので、ちょっと減量しお腹周りは少しスッキリしました!
リードしてくれる人がいることが、ミラに安定をもたらします
「あたし、心を入れ替えて頑張りますっ!」
自由奔放な生活でも、人の食事やベッドを共有しても、全然問題の無い子はたくさんいるけれど、ミラにはその生活は向きません。ルールが必要です!
ダメなものはダメと言ってくれる正してくれるリーダーが必要なんです。
ミラは結構人を見る、けどそれが私が思っていた以上に簡単に態度を変えてしまってた
きちんと統率してくれるリーダーがいないと、簡単に暴徒化してしまう。
普段はおとなしくて懐こくて良い子だからこそ、油断したり、大丈夫だと見誤ってしまいがちなのが難点。
でもミラとの生活は別に難しいとは思いません。
素直な子だから、コミュニケーションの取り方で良くも悪くもなりやすいだけ。
とっても素直で良い子だけど、体のデカさ・力の強さ・(何の混血か分からないにせよ)闘犬系の血筋であることは侮ってはならない。
それを分かって受け入れて望んでくれるご家族とのご縁を待ちます。
近日中に各サイトにて再募集開始しますので、応援よろしくお願いいたします