見ていてとっても癒される、仲良しな画。
ヴァルト&旭
ヴァルト&旭&氷河
ヴァルト&氷河
旭&氷河
またまた旭とヴァルトを連れて実家ドッグランへ
ボールで遊んだり~
みんなでじゃれっこしたり~
楽しそうな走りっぷり~
そして、呼べば「はいよー」と来る。
ヴァル君のお届けは26日に決まりました
それまでもうちょっと、我が家で遊び、学んでいただきましょ
岩盤浴マットを毎晩使うようになり、ヴァルトの体がだいぶ温まってきました。
というのも、ヴァル君、身体の先端(手足先、耳、シッポなど)がとても冷たかったのです。
特にお散歩から帰ってきて足を拭く時には、キンキンに冷えた手足でした。まるで私みたい^^;
(旭はちゃ~んと体温を感じられる温かさがあり、エライ違いなのです)
それが、マット使用するようになってから、朝夕のお散歩後もちゃんと血の通った足に!
(早朝霜の上を歩いたりしたときはやや冷たいですけど)
そして、皮膚状態も、発疹はほとんど出なくなりかゆがることもほとんどなくなりました。
まだフケは出ますが、最初のころに比べたら半減してます。
なかなか良い効果が出てるんじゃないかしら??
使い始めた頃はヴァルト自身あまり乗り気じゃなかったですが、今では結構気に入っているようで、
夕ごはん後にハウスにマットを設置すると、自ら入っていくことが増えました
そろそろ、出ていいよー、って言っても「もうちょっとあったまるわー」って感じ。
(↓変顔は威嚇してるんじゃありませんよ(笑)ちょうどあくびの終わり間際の所です♪)
1~2時間ほど温まってもらった後は、マットを回収し、普通のベッドを入れてあげます。
そして、今度は私がマットで温まっているのです
(ソファーの背もたれに立てかけて寄り掛かり、背中から全身へとポカポカになっていきます)
これで、温まるだけで風邪ひきませんからね!
ちょっと喉痛くなっても翌日には治っちゃいます
昨日、今日は良いお天気で、みんなで日向ぼっこを楽しんでますが・・・
日向ぼっこを1番満喫しているのが ヴァルト君
1番デカい体なのに、さらに伸び~して場所取り過ぎ
(本日2本目です)
年末は~
お泊りに来ていた秋田のてん君とのんびり過ごしたり、
旭とおもちゃ遊びしたり、
旭とお散歩でバトったり、
日帰りで来ていたハスキーのフーマ君とお散歩したりしてました。
お正月は~ (というか、年末30日~3日までの5日間)
ほぼ1日中お留守番だったので、寝正月だったワンズ達
朝はまだ真っ暗な5時前に「散歩行くぞ!」と起こすと、「まだ夜じゃね!?」って顔してめんどくさがるワンズ達
私だって眠いのさ! だけどね、星がね、とーっても綺麗なんですよね。
夜のお散歩より、早朝のお散歩の方が星がたくさん見えてすごく良い気分でした
お散歩済ませて、5時半には朝ごはん。そして6時前から夜9時頃までほとんどお留守番でした。
(途中、1,2回帰宅してちょっと遊ばせたり夕方のお散歩したりはしましたけどね。)
写真も撮ってないです
やっと昨日から忙しさが落ち着きまして、
のんびり日向ぼっこを楽しむヴァルト&旭
今日は、夕方しかお仕事が無かったので、朝は目覚ましかけずにぐっすり7時半まで寝てました♪
お散歩してゴハン食べた後は、大掃除!!
我が家は年末年始は大忙しなので、年明けて落ち着いてから大掃除です(笑)
別に「大掃除」するつもりはないのだが、結局あれこれやってるうちに大掃除になっちゃうんですよね。
ヴァルトは今日もほとんどサンルームで日向ぼっこして過ごしてました。
明日はヴァルトお風呂入れるかな!
怒涛の年末年始シッターラッシュが開幕しまして・・・
ご報告が遅くなってしまいすみませ~ん
ヴァルトは土曜日に、いぬ親ご希望者様とお見合いをいたしました
希望者様は、21日のいぬ親会にヴァルトに会いに来てくださったご夫婦です。
募集開始当初に、ヴァルトの写真を見て惚れ込みブログもずっと読んでくださっていたとの事
いぬ親会の時にたくさんお話をさせていただき、翌日にアンケートをいただきました
ヴァルトの普段の様子を見てもらうため、再度お見合いとなりました。
ヴァルトは大喜びで、「おいらを見てくれ~」「ペロペロしてあげるよ~」と落ち着きなく甘えまくり
ママさん、パパさんの間を行ったり来たりで大忙しなヴァル君。
気分高まり、旭とのバトルも始まり・・・・・・
ようやく落ち着いてきたところで、お散歩Go!
私が前を歩いてるので引っ張り気味ですが^^; 普段はこんな引っ張りはありませぬ。
普段の様子、お散歩での様子を見て体験していただき、ヴァルトとの生活をよりしっかりと思い描けたかな~と思います。
ヴァルトの事をとっても気に入ってくださっていて、人との交流を楽しめる子で、アウトドアにも向いているヴァルトには、素敵なご縁だな~、といぬ親会でお話した時に感じました。
お見合いで再会して、やっぱ良い感じだな~♪と思いました。
という訳で、ヴァルト君に本当の家族ができました いぬ親様決定です
お届け日程は調整中です。
とてもフレンドリーなヴァルトは、フレンドリーが故にたまに気分高まりはっちゃけ暴走しますが^^;
その辺は、ビシッとね!
根は単純なヤツなんで、良い・悪いはストレートに伝えれば届くはず。
新しい家族との新しい生活はどんな犬/どんな人にとっても最初は想像以上の大変さがあるものですが、その経験が知恵を生み、絆を深め、成長するかけがえのないものとなる。
パパさん、ママさんは、
まだ見ぬヴァルトとの生活をあれこれ思い描いて にんまり( ̄∇ ̄)しているとの事。
是非是非いろんなシーンを妄想して楽しみにしていてくださいね☆
一方私は、
ヴァルトがK様宅の一員として、これからどんな色に染まるのか・・・・・・にんまり(*^~^*)しております。
天真爛漫、元気いっぱいなヴァルト君はセンターにいる時から、いつもみんなを楽しませ笑わせてくれる存在でした。
たくさんの方に応援していただき感謝しております。
ありがとうございました
お届けまで、引き続き愉快なヴァルト君の様子をお伝えしていきたいと思います。
『みんな、応援ありがとうでした! 』
『パパさん、ママさん、またおいらをいっぱいナデナデしてね~★』
もうそろそろ、術後の抜糸に行きますが、
去勢手術後、縫合部分を気にしてしまうため、おむつカバーを使用中
おむつカバーは、その名の通り、おむつがずり落ちないように着せるオーバーオール。
以前、ユキ(愛犬)のお粗相対策で着せていたものです♪ (クッシングで多飲多尿だったため)
似合ってるでしょ~。
普通の服と違って、お腹(お股)も覆われるので、縫合部分を舐めることができないので効果的!
ヴァル君にも、似合ってるでしょ!
その代り、オチッコしたら大変なことになっちゃうので、ヴァルトはマナーベルトを中にしていますが、
最近は室内でのトイレをあまりしなくなったので、夜ハウスで寝る時はマナーベルトなしでオーバーオールのみ。
何日か前まではお留守番の時は、おむつカバーではなく、Eカラーを付けて完全フリーにしてましたが、
昨日今日はEカラーを止めておむつカバーだけで完全フリーにしてます。
イタズラもなくお利口さんに、お留守番できてました
抜糸後もフリーでお留守番イケるかな!?
さて、ユキが使用していたものでもう1つ、ヴァルトに使っているもの。(月曜日から使ってます)
動物用岩盤浴EMマットです。
今は販売していないようですが、たまたまユキの病気(クッシング)の症状に何か効果的なものは無いかなぁ?と探していた時に一度サプリのサンプル請求した会社からこの岩盤浴マットのモニター募集のお知らせが届き、思い切って購入したものです。高かったけど、買って大正解の良い効果を得られたのです!
ユキに使用していた当時に書いた記事がこちら(別ブログです)⇒ “動物用岩盤浴マット”効果の程は?
かんたんに言えばヒートマット。遠赤外線で体の芯からポッカポカになります
免疫力・治癒力を高めます。ヴァルトのお肌がきれいになりますように~
夕ごはん後に1~2時間ほどマットの上に乗っていてもらっています。
(ヴァルトは暑がりなのか、あまり好んでいませんけどね^^;
ハウスには普段マットと毛布を入れてあげてますが、「毛布はいらねー!」といつも隅の方へ追いやっているのです)
マットの効果かどうかはまだ分かりませんが、おむつカバーを脱がせた後のフケの量は少なく、
肌の赤みや発疹も少し減った気がします。
良い効果が出るよう期待したいです!!
<ご報告>
ヴァル君、明日、お見合いしま~す
ヴァルトは、胴輪が皮膚に当たると、摩擦ですごいフケだらけになってしまう
いくつかのタイプの胴輪を試してみたけどどれもフケフケになっちゃいました
なので、いぬ親会では体にフィットするサンダーシャツを着せて胴輪を着用していました。
(普通の服だと、やはり服との摩擦でフケフケになってしまいます。)
サンダーシャツなら若干まし。
という訳で、本来のサンダーシャツの効果(緊張・不安緩和)を得るために着せていたのではありませぬ。
そんなわけで、普段のお散歩では胴輪は使わず、首輪2本でお散歩していたんですが・・・・・・
この間シャンプーしたときに、首回りにもポツポツと湿疹ができていることに気づき、
月曜日から、首輪&ハルティに変更しています。
(ハルティはジェントルリーダーとほぼ似てますが、私はジェントルリーダーよりもハルティ派。
とは言え、こういうヘッドカラーは私はめったに使用しませんけど・・・引きの強い子には酷だと思うので。
ヴァルトはそれほど強い引っ張り癖があるわけではないので、首への摩擦負担を減らす意味でハルティに。)
(ジェントルリーダーよりも、ハルティの方が、犬(マズル)に優しいと思います。
が、どちらも、単体で使うのはすっぽ抜けや噛みちぎり等の危険があるため使う場合は絶対Wリード推奨!)
ヴァルトは最初からあまりマズルへの違和感も気にせずに歩いてくれてます。
帰ってきてハルティ外すとうっすらのマズルに跡が残ってますが、すぐ消えます。
うっすら残る跡より、額のシワの方に目が行っちゃいます(笑)
ハルティにして4日目。首の発疹はほとんど治ってきましたよ。
あとはフケが落ち着いてくれたらなぁ。
今日はヴァル君の写真・動画満載でお届けしまーす
昨日は、午前中時間があったので、ヴァルトと旭を連れてお出かけ~
向かうは車で15分ほどの実家です。
うちよりお庭が広くてキレイなので、ワンコ達のプチドッグランです
到着すると・・・誰もいなかった。けど
ワンコ達はお留守番していたので、一緒にお庭で遊びました
実家にはジャック「風(ふう)」と甲斐「鈴(すず)」とダックス「サンタ」がいます。
サンタと鈴は年なので、ちょこっと日向ぼっこしてすぐにおうちに入りましたが、
旭・ヴァルト・風の3頭は1時間半ほどお庭遊びを満喫
走るヴァルト、動画もどうぞ♪
走る姿は・・・ロットワイラーやドーベルマンに似てます!ボクサーにも似てる。
やっぱドイツ系の血、入ってると思うなー
(いぬ親会では、「ピットブル」とのお声もありましたが、私自身ピットと接したことがほとんどないので、
仕草が似てるかどうかいまいちピンときませんが、たぶんピットも走る姿は↓こんなだと思う。)
速すぎて顔 フレームアウト でも美しいでしょ!?このスタイル。
散々3頭でじゃれ合った後は、木の枝を見つけてきて、「持って来い」遊びに変わり、
さらにしばらく遊ぶ。
ヴァル君、「Come(おいで)」は上手です。
預かり当初はかなり動き回って落ち着かなかったので、
注意力散漫なヤツは特に呼び戻ししっかりやっとかないと、
思ったら即行動!で突っ走って行っちゃうから・・・
とにかく「Come」はたくさん指示して練習してました!
1時間以上遊び通して、やっと疲れが見え始めてきた!
休憩兼ねて、おやつタイム。真剣に待ちます。
食べたら、ゴロゴロ~クネクネ~と甘えん坊
やっとヴァルトを思いっきり走らせてあげられて私も大満足です
青空とハンサムボーイの笑顔
お気に入りの1枚です
『あー楽しかった★』
5月になご&六花ペアで参加して以来、半年ぶりの参加だったいぬ親会。
ヴァル君にとっては初めてのいぬ親会参加で、どれだけパワフルに飛びつきまくるか!?と思いきや・・・
そうでもなかった
飛びつきは思ったほどなかったけれど、力任せにグイグイ引っ張りまくる突進スタイルは健在でした
いぬ親会会場は、我が家から車で1時間ちょっとの場所ですが、昨日は仕事の打合せで2件ほど寄り道したため、行きは2時間半ほど車に乗っていたヴァルト。
車酔いは無いと思いますが、昨日は到着の少し前にフードを吐いてしまいました
車内はドッグフードの匂い漂い、私までちょっと酔いそうでしたが
術後の傷口を舐めてしまうため、車内ではEカラー付けて係留していました。
(今までは車内ではバリケンに入っていてもらってました)
カラーがついてたので、物の見え方や、音の聞こえ方がいつもと違い、酔ってしまったのでは?と思います。
そんなゲロッチョで幕開けのいぬ親会。
初めての人混み・犬混みでの緊張もあったようで、いつものハイパーさはなく、意外と控えめでした。
『いったい、ここは、どこでしょー?? おいらは何をしたらいーのでしょー??』
厳つい顔と
黄色い瞳が印象的ですねー やっぱ惚れ惚れするわ~
センターにいた頃のヴァルトを知るメンバーさん達や、
レポートを見て気にかけてくださっていた方たち、
ブログを見てくださってる方たちからもお声かけいただき、
いっぱい撫でてもらい、すぐにパッカーンと全身をさらけ出すヴァルト。
センターにいた頃は相当ハイパーだったようですね~。
そんな様子を聞いてその光景が目に浮かび・・・
ヴァルトはいつでもどこでも全身全霊で私たちに愛情と元気を振りまいてくれてるんだ!
と改めて実感。
ホント、可愛くって憎めないヤツです
強面なのに、デレデレの甘えん坊ってギャップがまたたまりませんな~
気づくと、同じテントの預かりさん達のもとへそっと寄り添ったり、寄り掛かったり(笑)
↑ 同じテントだったよつば君の仮ママさんに寄り掛かってます^^;
お隣にいたアクルちゃんの仮ママさんにも寄り添っていき撫でて~と甘えておりました。
初めての場所での緊張と、服を着せるときも~ち大人しくなるヴァルトなので、普段よりはだいぶ大人しい様子でしたが、近くに来てくれる人や犬には「おいらを見て~」とアピールしておりました!
なかなか良い営業マンだったと思いますよ
ご縁はまたの機会に。
ですが、いぬ親会終了間際にはヴァルトに会いに来てくださった方とたくさんお話ができて良かったです♪
今後もヴァルトの魅力をたっぷりお伝えしていけるように頑張ろ!と思いました~
ヴァルト君、いぬ親さん募集中です
ご質問や「会ってみたい!」などのご希望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
lucy_snowyuki★yahoo.co.jp (★=@)
いぬ親希望のアンケートはこちら⇒「いぬ親さんご希望の方へ」