
盆点相伝茶事
本日は社中のIさんに盆点の相伝をさせていただきました相伴客には昨年盆点の相伝を受けられたMさんに入っていただきました洋間の寄付で荷物をまとめた後こちらの待合に入っていただき白湯をお...

畳の水拭き
来週はもう8月だというのに どんより曇った空から 毎日のように雨粒が落ちてきます 蝉の声...

洋服でのお稽古
昨日は新幹線と桃太郎線を乗り継いで 吉備の国までお稽古に出かけて参りました こちらのお...

炉の灰つくり
今日は夏の土用の入りです 空はすっかり晴れ上がり 正に ”灰つくり日和”です! 今年は ...

7月稽古場 5
滝画賛「涼一味」 前大徳積應師 今日は今月最後の稽古日でしたが 今月は何ヶ月ぶりに ...

玄庵・朝茶
今日は社中のお二人を朝茶にお招きいたしました懐石の下ごしらえは前日に可能な限りすませて今朝は午前3時に起きました席入り時刻を7時にご案内していたので十分時間があると思っていたのです...

朝茶の準備
5月に玄庵の炉をふさぎ丸畳に替えてから時々茶室に入って拭き掃除などをしていましたそんな中...

7月稽古場 4
「瀧」 前大徳積應師 糸巻棚 濃茶 今日は久しぶりに水滴茶入を使って 濃茶点前をしてい...

7月稽古場 3
「瀧」 前大徳積應師 昨夜は七夕でしたが 天は連日雨を降らせ・・・ せめて七夕ゆかりの桔...

大阪くらしの今昔館
昨日堺に向かって出かけた折り北浜駅を歩いていてこんなポスターを見つけました↓さっそく帰りに天六(天神橋筋六...