
4月稽古場 6
「青山緑水」 大徳寺黄梅院太玄師 花は壺珊瑚 今日は午前中に 四名の方がお稽古に来ら...

4月稽古場 5
「青山緑水」 大徳寺黄梅院太玄師 抱清棚 濃茶点前 茶筅飾 主菓子 ひな...

MIHO MUSEUM
滋賀県甲賀市にある MIHO MUSEUMで開かれている 2019年春季特別展 「大徳寺龍光院 国宝曜...

4月稽古場 4
「梨花一枝春」 前大徳文雅師 華やかな春の中にも 美しく愁いをおびた 白い梨の一枝 (...

表千家同門会大阪支部茶会
本日は大阪美術倶楽部で開かれた表千家同門会大阪支部茶会に出かけて参りました濃茶席は昨年11月に行われた猶有斎宗匠御襲名祝賀茶会における大阪支部席の跡見茶会の趣向でした私は祝賀茶会に...

桜蘂(しべ)
あんなに待ち焦がれていた桜の花も盛りを過ぎてもう薄緑の小さな葉が出ていましたやがて桜蘂(しべ)が誰にも気づかれぬ間にひっそりと降りまもなく新緑の季節が訪れます今日は先日の茶会で使っ...

4月稽古場 3
「柳緑花紅」 前大徳紹尚師 曙会懸釜が終わって 稽古場は いつもの落ち着きを取り戻しまし...

4月稽古場 2
「柳緑花紅」 前大徳紹尚師 抱清棚 薄茶点前 主菓子 花水木 鼓月製 干菓...

曙会のお干菓子
先日 曙会にお越し頂いた方より 後礼のお葉書をいただきました その中に 席中のお干菓子が ...

お礼参りとお花見
昨日は 日が暮れたあと 雨が降り始めました 昨晩は 道具を持ち帰って 箱から出して床の間に...