表千家一期一会

炉の灰つくり

昨日はクレモナ・サロンで

第34回目のコンサートが無事に終わりました

(コンサートの記事は→こちら

コンサートが終わるまでは

なるべく練習に時間をあてていたので

今日になってようやく

炉の灰を篩う作業ができました

良いお天気になってよかったです

午前中の2時間ほどで

一気に終わりました

 

篩っているうちに

汗が額から落ちてきて

首に手ぬぐいを巻いて

汗を拭きながらの作業でした

終わる頃には

少し雲が出てきて

涼しくなりました

 

昼からは

炉に灰を入れました

 

今日篩った灰の他に

昨年つくった灰がポリバケツに2杯

ありましたので

それを使いました

 

昔は炉に灰をいれて

五徳や釜の高さを合わせるのに

ずいぶん時間がかかりました

 

毎年やっていると

やはり少しずつ慣れてきて

今日は後片付けまでいれても

40分くらいで全て終わりました

 

灰の作り方は

きっと茶家によって

それぞれ伝えられている形があるのでしょう

 

私の場合は

親がしていたわけでは無いので

講習会などで勉強しつつ

毎回試行錯誤しながら

少しずつ自分のスタイルを

作ってきました

 

来年は

稽古場を初めて20年になります

灰の色も

初めの頃より変わってきたかなあと

思います

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「裏仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事