ふみちゃん★フェレットの独り言

日常の出来事や、我が家のフェレットの事。
気楽につらつら書いています♪

ユキ、その後

2009年12月30日 13時27分34秒 | ★フェレット





今日は携帯カメラで撮影した写真なので・・・画像が悪くてスミマセン

しかもピントもあって無いし・・・・・





ユキのその後ですが、今日病院に行って傷口の状態などを診て頂きました。

ユキは病院に向かう道中やっぱり嫌がり、ストップをかけて踏ん張ったりしていました。

待合室ではまたあの悲壮な声で鳴き続け・・・・

診察中は大人しく、診察が終わり帰る事が分かると同時に尻尾を振り出しました(笑)

良~く分かっていらっしゃる 



傷は順調に綺麗に治ってきているとの事で、

抜糸は来年の4日以降という事になりました 

その頃には検査結果も出ているでしょうから・・・・ドキドキ
どうか良性でありますように 



ユキは大変元気にしていて、毎日父と河原に遊びに行ったり山に行ったりしています。

夜も一人で犬小屋で寝れるようにもなりました。

もう通常の生活を送っております






今日はこれからお正月用の食材の買出しに行って来ます 

旦那様も居る事だし、今日は荷物持ちはお任せしよう 







今晩は簡単にすき焼きを・・・・と思っております

手抜き出来る所は手抜きしなくっちゃね 



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




今年も残すところあと2日

2009年12月29日 12時13分26秒 | ★フェレット





来年5月にはお腹のかんなも産まれてくるというのに
なかなか部屋の片付けが出来ずに気持ちばかり焦ります 

当然年末の大掃除も全然で・・・・・



『ドラえも~ん!助けて! 』



・・・って叫びたいくらいです 









皆さん、フェレちゃん達のフードや必要な物のストックは大丈夫ですか

年末年始はお店や通販もお休みされている所も多いでしょうし

配送関係なんかもお休みの所もあるでしょうから

困らないようにフード等もう一度チェックしてくださいね 







そう言えば、去年の今頃はインフルエンザで寝込んで死んでたんだな~ 

クリスマスも お正月も ずっとお布団の中で過ごしました。

お陰様で妊娠が発覚してから一度も風邪もひく事なく

新型インフルエンザが猛威を振るう中も感染する事なく健康で過ごす事が出来ました。

妊娠しているから特に神経質な程に予防をしていた事も良かったんでしょうね 

新型インフルエンザも徐々に下火になってきているようだし。







茶々丸はちょっとだけ風邪気味にはなりましたが、

『フェレット・レックス』で早目の対処をしたお陰で数時間後には咳も止まり

風邪も完治しましたしね。

予防&早目の対処は本当に重要ですね。





かんなは今日もお腹の中で元気にしています

女の子なのにお転婆さんで・・・

きっと産まれてからも快心の蹴りは存在するんでしょうね(笑)



このお正月に揃えられるベビー用品はある程度揃えたいと思っています。

まずは退院の時にも絶対に必要なチャイルドシードは買っておかないといけないし、

お布団も絶対に必要。

ベッドはどうしようか考え中・・・・・。 置く場所が・・・・・


肌着等の着る物はオークションで安く沢山ゲットしました

あまり私は新品・中古にこだわらない方ですので、お古で充分 

それにね、赤ちゃんが使っていた物だから綺麗ですし

その赤ちゃんが愛情一杯受けて元気に育って必要が無くなった物だから

私的には 『縁起が良い物』 って思ってるんです

頂いた物なんかもありますので、それ以外の物で必要な物だけ購入。




にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




かんなの蹴り

2009年12月28日 00時25分51秒 | ★今日の出来事


なかなか素晴らしい蹴りをお腹の中からしてくれる かんな。

ところが、旦那様がお腹に手を当てる時にはなかなか蹴りをしてくれず

胎動を感じる事が出来ない旦那様。

いつも寂しそう…


旦那様と喋って大笑いしていた時に、かんなが激しく活動開始し始め、

素晴らしい蹴りの嵐が始まったので、旦那様が胎動を感じるチャンスだと思い、

急いでお腹に手を当ててもらいました。

するとお腹の上からもハッキリかんなの蹴りを感じた旦那様。


「こんなに蹴るの


…ってビックリしてました(笑)

そしてお腹を撫でながらかんなに向かって


「女の子なんだからさぁもうちょっとおしとやかにしようよ


…なんて話かけてましたよ(笑)

そしたら、そしたら

かんなの蹴りがピタリと止まって、急に大人しくしてましたよ(笑)

初めてかんなの胎動を実際に感じた旦那様は嬉しかったと思いますよ



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




忙しい1日

2009年12月27日 17時19分16秒 | ★フェレット


今日は朝から忙しくて更新が大変遅れてしまいました

フェレ達の放牧をした後、空と港のシャンプーをしました

ただ茶々丸は風邪が治ったばかりなので今日のシャンプーはお預け。また後日にでも。

空も港も体の脂で汚れていた為、溜めたお湯がすぐ黄色に

洗い終わった二匹はフワフワ王子様に変身



その後、アカチャンホンポへ色々赤ちゃん用品を見に行って来ました

分からない事ばかりなので、お店の方に色々教えて頂けて勉強になりました。

やはり実物を見て・触って・教えて頂いて…というのは本当に勉強になりますね


その後、車を綺麗に洗車しに行って・・・・先程帰って来ました。

忙しい1日でした~。



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




茶々丸…風邪気味

2009年12月26日 13時06分50秒 | ★フェレット


朝から茶々丸が軽く咳をしている

風邪のひき始めに間違いない

夜には全然そんな症状は無かったし…。本人もメチャメチャ元気だし。

我が家ではフェレ達が風邪をひき始めた時には「フェレットレックス」を舐めさせます。

それで風邪を悪化させずに直ぐに治ります。

悪化しちゃっていたらフェレットレックスだけでは間に合わないでしょうけど

初期症状の段階だとこれ一本で我が家は大丈夫です

なので我が家の冷蔵庫にはフェレットレックスは必ず入ってます



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




クリスマスディナー

2009年12月25日 09時44分13秒 | ★食べ物





旦那様と2人で過ごす最後のクリスマス 

ちょっと奮発して、

いつもランチに行くフランス料理のお店にディナー をしに行きました

来年のクリスマスからは かんなと一緒の3人のクリスマスになりますからね 



私は沢山食べれないのでメインが一品少ない【ロワールコース】を。

旦那様はメインが2品ある【ボルドーコース】を御願いしました。




   【ボルドー コース】

 一口のお楽しみ

 フォアグラのポワレ バルサミックヴィネガーソース

 コンソメ ロアイヤル

 海の幸のワイン蒸し クリームソース デュクレレ風

 特選牛フィレステーキ ペッパーソース

 クリスマスのデザート

 コーヒー 又は 紅茶

 パンとバター



   【ロワール コース】

 一口のお楽しみ

 フォアグラのポワレ バルサミックヴィネガーソース

 コンソメ ロアイヤル

 海の幸のワイン蒸し クリームソース デュクレレ風

 クリスマスのデザート

 コーヒー 又は 紅茶

 パンとバター





                    一口のお楽しみ 






         フォアグラのポワレ バルサミックヴィネガーソース 




                   コンソメ ロアイヤル 




         海の幸のワイン蒸し クリームソース デュクレレ風 




             特選牛フィレステーキ ペッパーソース 






                   クリスマスのデザート 



携帯のカメラ で撮ったので、あまり画像が綺麗では無いですが 

私は動物を撮るのは得意なんですけど、食べ物は美味しそうに撮れないので

食べ物を美味しそうに撮るのが得意な旦那様に今回は撮影を御願いしました(笑)



かんなは今回も私が美味しそうな食事を目の前にした時には

快心の一撃をお腹から食らわせてきました(笑)

旦那様と2人のクリスマスディナーではありましたが、

かんなも私のお腹の中で同じ物を食べている訳ですから

かんなも一緒のクリスマスディナーですね


『おいちい、おいちい メリクリー


・・・って言っている事でしょうね(笑)



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




ユキ、無事退院しました♪

2009年12月24日 11時58分56秒 | ★今日の出来事





お陰様でユキは昨日無事に退院しました

かなりへこんでいる感じで、カメラの方を向いてくれませんでしたが 

5日後くらいに病理検査の結果が出るそうで、

10日後くらいに抜糸との事ですから、抜糸は来年になってからになりそうです。



ユキは無駄に足が長いので、傷の糸の所まで後ろ足が届くもんだから

掻き掻きしちゃって、なかなか傷がふさがらないそうです 

足に靴下履かそうかしら・・・・・・。

とにかく掻き掻きしそうになったら 『駄目よ』 と止めています。





昨夜は父の部屋に毛布をひいてもらい、部屋の中で父の添い寝付きでユキは寝ました。

ずっと病院でトイレを我慢していたようで、

父は夜中に何度もユキを散歩に連れて行ってトイレをさせたそうです。

お陰様で今朝は表情も穏やかになり、本来のユキの顔に戻っていました
後は・・・病理検査の結果が良いといいんだけど・・・・・



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




本日ユキ退院決定

2009年12月23日 11時57分13秒 | ★今日の出来事





朝、病院に電話してユキの退院が出来そうか聞きました。

すると、まだ出血や体液は出るのですが、退院は可能だという事で

少しでも早くユキの不安を取り除く方が良いと判断して、本日退院する事にしました。

ただギリギリまで入院はさせておいた方が良いみたいですので

夜にお迎えに行く事になりました。

今夜からは慣れたお家で安心してユキも過ごせます



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




ユキ、早ければ明日退院

2009年12月22日 14時01分29秒 | ★今日の出来事




上の写真は 2008年4月のユキです



今日、午前中にユキの面会に行って来ました。

それまで静かだったユキですが、私達の声が聞こえだすと同時に

またまた甘えて悲壮な声で鳴き出しました 



今朝ユキは病院から出された御飯をガツガツと食べたそうです 

元気なのですが、まだ傷から少し出血があるので、
それさえ治まれば明日にでも退院出来るそうです 



面会中に先生から説明を受けたのですが、

横でユキが必死な声で鳴くので先生の説明がハッキリと聴こえませんでした 

うるさいよ、ユキ

ユキは家族の居るお家に帰りたくて帰りたくて仕方ないんですよね・・・。

だから必死に 『帰りたい』 と訴えているんだと思います。



お利口さんにしていたら明日帰れるからね

早く傷が治るといいね、ユキ。



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪