ふみちゃん★フェレットの独り言

日常の出来事や、我が家のフェレットの事。
気楽につらつら書いています♪

特にネタは御座いませんが…

2010年01月31日 15時45分36秒 | ★今日の出来事


お昼過ぎから雨がパラパラと降り出し、肌寒くなってきました。

お陰様で風邪も後は鼻さえ良くなれば完治出来そうな感じです。

本当に数日前よりもかなり良くなりました。

新しく行った近所の耳鼻科で、

妊婦さんでも飲めるお薬を出してくださったのも、治りを早くしたんだと思います。

睡眠時間もまとまって取れるようになったので、眠る度にグングン良くなっています。

取りあえず明日もこの近所の耳鼻科に行く事にします

しかも毎日買い物に行くスーパーの真ん前というのがまた非常に便利なんだな~



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




耳鼻科のハシゴ

2010年01月30日 15時26分11秒 | ★今日の出来事



最近、耳鼻科ネタばかりでスミマセン

病院通いの毎日なもんで…



昨日、午前中に幼い頃からいつも通っている家から徒歩15分くらいの所にある耳鼻科に行きました。

(昨日の日記にも書きましたね

治療して頂いてから三時間くらいは凄く楽になるんですが、

やはり鼻づまりが酷い状態なので、とても眠れる状態では無くなります。

風邪を一刻も早く治したい私としては、日中も寝ておきたい訳ですが

苦し過ぎて、全く眠れません。

当然睡眠が取れないので風邪は治りません

それでも辛いのを我慢して我慢して我慢しまくっていたのですが、

あまりの苦しさに、夕方6時半に再度耳鼻科に行く決心をしました。


午前中も行ってるのに、午後からも行くのはどうなんだろう…とか

夜道(大通りだから明るいけど)は帰宅を急ぐ自転車とかに

ぶつかられたら怖いなぁ…

とか、色々考えて悩んだんですが、苦しくて仕方ない


そう言えば、自宅から徒歩五分とかからない所に新しく耳鼻科が出来た事を思い出しました。

ただ、新しい病院・初めての病院って何かためらってしまう

でも歯医者とか内科なんかは慣れた病院の方が何となく安心だけど

耳鼻科って大体どこもする事は同じだし、まぁ初めての所でも行きやすくはあるかな…

なんて思って、取りあえずその近所に新しく出来た耳鼻科に行ってみました。



病院は新しくて綺麗なだけで無く、子供が遊べる小さな部屋まであり、

家具の角には子供が頭をぶつけて怪我をしないよう配慮もしてあり、

大変好感の持てる雰囲気の良い病院でした。

肝心の先生も、大変親切・丁寧に治療してくださり、

妊婦でも飲めるお薬を処方してくださったお陰で、

昨夜はまとまった時間グッスリ睡眠も取れ、今朝はかなり風邪も良くなりました。

土曜の午後と明日は診察が休みになるので、今日の午前中もその耳鼻科に行ったのですが、

「月曜日、辛かったら1日に何度でも治療に来て構わないですよ

と、言ってくださいました

近いから凄く助かります


昨日は午後の診療時間が終わるギリギリに行ったので、

他の患者さんはいらっしゃらなかったんですが、

今朝は沢山の患者さんがいらっしゃって、9割が小さい子で、

みんな病院に楽しそうに来ては一目散にプレイルームに行って遊んでました

泣いてる子はいませんでしたね~。

診察代金も良心的だったし、なかなか感じの良い耳鼻科ですから、

今後もチョクチョクお世話になろうかと思います



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




えっ?!桜子決定ですか??!!

2010年01月29日 13時30分05秒 | ★今日の出来事






今日もまた耳鼻科に行って来ました。

昨夜は鼻が詰まって本当に苦しくて眠れませんでした~

熱は36.8度・・・と、微妙 

微熱っちゃ~微熱????

とにかく寝て治すしか方法は無いのに、鼻が詰まって眠れないという悪循環・・・。

お薬が飲めないだけに、耳鼻科に通うしか方法が無いんですよね~。




治療が終わってから、かんなの4Dエコーの写真を見て頂いたのですが、

(他に患者さんがいらっしゃらなかったので)

先生全員(3人)と スタッフの方全員が写真に集まって来られて、

4Dエコーの鮮明さに驚かれ、興味津々に見ておられました。

話題は名前の話になり



先生1 『名前何にしようかなぁ』


先生2 『あんた関係ないやん(笑)』


先生3 『親でも何でも無いのに(笑)』


先生1 『桜子がいいな~♪桜子決定!!』


先生2 『女の子なんか??』


先生1 『あの写真はどう見ても
   女の子にしか見えへんかったやんか』



先生2 『思い込みって凄いな~(笑)』


先生1 『もう桜子でカルテ作っておいて』


先生3 『親でも無いのに(笑)』




先生同士の漫才の後(笑)、

その後もしばらく先生同士で4Dエコーについて語っておられました。





かんなの誕生を色々な方が楽しみにしてくださっていて、本当に有り難いです

とにかく今は風邪を一刻も早く治す事

フェレ達に風邪を伝染さないようにも気を付けて、マスク着用での放牧をしています。

その後は換気を充分にしてから、私は別の部屋へ退散。

旦那様にも、『絶対に安静にして、無理は駄目

・・・と言われていますので、これからまた寝ます

頂いたコメントへのお返事遅くなりますがお許しくださいませ~



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




風邪さん、遠いお山に飛んで行け~!

2010年01月28日 13時34分08秒 | ★今日の出来事


まだ風邪は完治せず…

喉の痛みや頭痛はもう無いのですが、鼻が出て、

鼻をかみすぎて血管が切れて鼻血が出るしで…

朝から耳鼻科に行って来ました。

診断の結果、やっぱり風邪との事です。

とにかく安静にして寝ておくしか無いですね~。

急にまた寒くなってきたので、ぶり返しても困りますしね。



フェレ達も遊び疲れて爆睡中。

空なんか両手を上げて寝てます(笑)



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




風邪ひきました~(ノ△T)

2010年01月27日 12時35分13秒 | ★今日の出来事


土曜日から父が


「寒気する。熱がある。」


…と風邪の症状を言い出したので


「やばいな~伝染らないように気を付けなきゃ…」


…って思って、ウガイをマメにしたり気を付けていたのですが、

妊娠中は免疫力も落ちている事もあって、とうとう風邪が伝染っちゃいました

体が辛いとかは無く、ちょっと喉と頭が痛いなぁ…程度なので

とにかく安静にして寝る事にします



赤ちゃんがお腹にいるうちから絵本を読んであげたりしても良いみたいなので、

可愛らしい絵本を、かんなちゃんに読んであげています



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




またまた下腹部の張りと痛み

2010年01月26日 14時10分20秒 | ★今日の出来事


昨日、町内の婦人会で食事会があり、久しぶりに参加しました。

みんながお腹を撫でてくれたので、セーターのお腹の部分だけが毛玉に(笑)

可愛い可愛いしてもらって良かったね、かんな



その時に

「凄いお腹が固くなってるよ

…と言われ、その時はテンションも上がっていて気付きませんでしたが、

帰ってきたら本当にカチカチで、凄く張ってました

お薬は飲みましたが、夜も張っていたので、安静にしていたのですが

今日も大事を取ってお薬を飲んで安静に寝ていたいと思います。

かんなは元気に動いてますよ

子宮が収縮して固くなると、一番苦しくなるのはかんなですからね。

かんなが楽に過ごせるようにしてあげる為にも安静に



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




モニター妊婦行って来ました

2010年01月25日 15時23分48秒 | ★今日の出来事



 『何だか外が騒がしい』 と、右耳に手を当てクチを一文字にする かんなw 



昨日、旦那様と一緒に『胎児エコー講習会』のモニター妊婦に行って来ました。

お偉い教授の指導の下、

産婦人科医師、エコー技師、助産師・・・沢山講習会に参加されていました。

皆さん熱心にお勉強されていましたよ~

難しい専門用語が飛び交う中、私も分からないながらに一生懸命耳を傾けていました。



全ての器官を細かく調べてくださり、どこにも問題が無い事が分かりました

講習会の間もかんなは元気に動き回っており、

かんなの動きに遅れないようにエコーを当てるのが大変そうでした 



色々な先生方がとっかえひっかえ かんなでエコーの練習をされるので、

かんなも落ち着かなかったのかもしれませんね(笑)

かんなは右耳を塞ぐ様に何度も耳に手を当てて、おクチを真一文字にして



『うるしゃいなぁ!静かにしてくだしゃい!』



・・・と、ちょっと不機嫌そうな顔をしていました(笑)


そして・・・相変わらずお顔は胎盤にピッタリと貼り付けた状態で、

いつもの定位置にいらっしゃいました(笑)

そんな訳で、今回もまたお顔の写真は胎盤が邪魔をして上手く撮れずで・・・

唯一お顔が撮れたのが 上の 奇跡の一枚だけ 



分かりますか~

斜め下にうつむき加減で不機嫌そうな顔をして おクチを真一文字にしています。

写真には無いのですが、

エコーの時にはこちらをギラッと睨みつけたりしてました 

怖いよ・・・かんなちゃん・・・・・・

皆さんにヒマワリ の様な 太陽 の様な微笑みを

是非見せて欲しかったな~ 






そして、こちらは 大変決定的な写真

胎児はお腹の中で羊水を飲み込んで鼻や口から吐いたりするんですけど、

鼻から羊水を ブシュ~  っと噴出した瞬間のエコー写真です。


中央の水色の部分が羊水を鼻から出した決定的瞬間です。

大変貴重な写真なので、記念に・・・とくださいました(笑)





そして、かんなは80%以上の高い確率で女の子であるとは

何度か先生から言われていましたが、

昨日、確実に100%女の子である事が判明しました

男の子には無い女の子の印である『割れ目』がちゃんと確認出来ました

かんなに買った女の子のお洋服が無駄にならずに済みました(笑)





モニター妊婦協力の御礼として、

イチゴと 四葉のクローバー の苗を頂きました

かんなが無事に産まれてくる様に・・・の願いも込めて、早速育てたいと思います



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




長崎土産★画像

2010年01月24日 18時18分35秒 | ★食べ物



                   福砂屋のカステラ 


先日、長崎旅行からのお土産のお話をしましたが、肝心の写真が無かったので、

カタログの写真ではありますが、遅ればせながらアップ致しました 



           福砂屋のカステラ(ココア・クルミ・レーズン入り) 



                    角煮まんじゅう 


                        ぶたまん 


今晩のおかずは、これで決まり 



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




今日はモニター妊婦

2010年01月24日 08時56分55秒 | ★フェレット


今日は午後から4Dエコーのモニター妊婦です。

先生方の4Dエコー技術向上の為のモニター妊婦ではありますが、

4Dエコーを再度チャレンジしたいと思っていた私にとっては

無料でして頂けるのでラッキーですし、

かんなの今日の様子が分かるのも嬉しいですし、

かんなの体を隅々まで異常がないか調べて頂ける「胎児ドッグ」も有り難いですし

とっても楽しみにしています


かんなは夜中も元気に蹴りやパンチの嵐でしたよ(笑)

そして今も何かゴニョゴニョと動き回って元気一杯

今日は胎盤でお顔を隠さないでちゃんと見せてね~



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




長崎土産

2010年01月23日 14時03分24秒 | ★今日の出来事


昨日無事に旦那様は長崎から帰って来ました

お土産一杯持って



福砂屋のカステラ2本。

 (普通のカステラと、ココア・クルミ・レーズンの入ったカステラ)

角煮まんじゅう。

ぶたまん。



…食べ過ぎたら駄目なんだけど、美味しい誘惑が一杯

保存のきく角煮まんじゅうは冷凍し、

ぶたまんは夕食の一品に。(一口サイズの小さいぶたまん)

カステラは…保存がきかず1週間しか期限が無いので頑張って食べなきゃ

早速、お昼ご飯の後のデザートで一切れずつ頂きました

私自身が豚マン にならないように気を付けなくちゃ



昨夜は旦那様とマイコレクションの軍艦島のDVDを二人で見ました(笑)



にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪