




ダッフィー人気でコピー商品が大量に出回るようになってから
ダッフィー1体1体に製造番号タグが付けられるようになったそうです。
ですが、偽物もより本物らしくする為に
偽物にも製造番号タグが付けられるようになりました。
本物のダッフィーをゲットするのに確実なのは
直接シーに行って買う事なのですが、
遠くに住んでいると、なかなかそれも難しい

だから余計にネットで転売や偽物が出回る訳です。
タグから話がそれましたが…
タグの一番上のアルファベットと3桁の数字は生産国を示します。
●R850・・・ベトナム
J690・・・中国
それ以降の数字は、下記を示すだろう…との事。
●4桁+1桁・・・商品番号
●5桁の上2桁・・・西暦の下2桁
残り3桁・・・製造工場番号
ちなみに、一番上の写真は本物ダッフィー。
その下の二枚目の写真は、
本物ダッフィーについていた製造番号タグ。
タグから、このダッフィーは2011年に生産された事が分かります。
生産してからお店に並ぶまで数ヶ月かかるでしょうから
2011年製造のタグのダッフィーを出品者さんが7月にシーで購入され
出品されていたのは何も不自然ではありません。
三枚目の写真は偽物ダッフィー。
その下の四枚目の写真は
偽物ダッフィーについていた製造番号タグ。
こちらの製造番号タグを良くご覧ください。
『R850-5636-2』 までは本物ダッフィーと同じなのですが
注目はその後。
偽物ダッフィーの製造番号タグには『-09292』と記載されています。
つまり2009年製造という事。
偽物が大量に出回り始め
本物ダッフィーに製造番号タグがつき始めた頃だろうと思います。
多分その当時のタグをそのまま今も使って
中国で大量にコピー生産しているんだろうと思います。
偽物を出品していた出品者さんは、同じ画像を使い回し
何度も出品していたと思われます。
それだけ何度も同じ商品を出品していた出品者さんが
2009年製造のダッフィーを沢山保管して持っていたとは考えられません。
いつまでも2009年製造のタグのままで偽物ダッフィーが作ら続けているので
今でも2009年製造タグのまま出回っているのでしょう。
偽物ダッフィーを落札してから色々調べて製造番号タグの内容を知ったので
ホントに勉強不足でした。
でも…しつこいようですが…
我が家に縁あって来た偽物ダッフィーには愛情を持っています


コメント失礼します
わたしはあなたが言う偽物の番号のダッフィになっていますが、ディズニーシーで買ったものです。
どういうことでしょうか??
多分はるるんさんがシーで買われたのは2009年か2010年頃では無いですか??
シーで買われたのでしたら100%偽者ではありません。
2009年頃からダッフィー人気も出て来ましたので、
中国にて大量に偽者が製造され、オークション等でも大量に偽者が本物として出回っていました。
当時の製造タグのままずっと2012年以降も(こちらの日記は2012年の日記ですので)
製造され続けた為に、
2009年製造タグで出回り続けたと思われます。
当時私はダッフィー人気も偽者が大量に出回っている事も知らなかったのと、
遠方でなかなかシーに行く事が出来なかった為にヤフオクで落札しました。
よくよく出品者さんの評価を確認していなかった私がいけないのですが、
偽者ばかりを出品されていた様で、
落札者様何人かに警察に通報され、その後出品者さんは雲隠れしました。
あの製造番号全てが偽者という訳では無く、
当時2012年に新品で2009年製造の物を沢山出品しているというのは不自然な事で
(何年も前に製造された物を沢山新品で出品するのは不自然)
出品者が明らかに偽物ばかりを出品していたという事から判明しました。
なのであの製造番号の商品が全て偽者という訳では御座いません。
言葉足らずで申し訳御座いませんでした。
いえいえ、すこし疑問に思ったので、すごくスッキリしました(≧∇≦)
ありがとうございます♪
申し訳御座いませんでしたm(__)m
あまりにも偽者が大量に出回った事もあり、
あの後に一旦Sサイズダッフィーの製造を中止している時期もあったそうです。
我が家もシーに買いに行けたのならそれが一番だったのですが
当時まだ娘が2歳になったばかりだったので、
なかなか遠方のシーに行くのが無理だった事もあり
オークションで落札したのですが・・・。
その後、娘も少し大きくなり
家族でTDRに旅行出来るようになりました(*^_^*)
状況的に、同じタグで何個も作成し、3年経っても売れ残っていたと思われると言う事です
逆に、3年もストック出来るぐらい購入していたというのも、考えにくいですよね
現地で購入したなら、本物ですし、オークションなら、それを元に作成された物と言う可能性があると言う事なので、全てが偽物と言う事ではありません
それなので、今となって中古と言う事で出されていても、09ダグの場合、コピー商品の可能性が有ると言うことでも有ります
流石に今時だとタグも変更しているでしょうから、何ともですが、タグ以外に付いてくる物があるかどうかで判断するしか無いかと思います
切り取りました・・なら、それはコピーの可能性高いですから、落とさないと・・
付いているからと落としても、着払いで、配達の人には酷ですが、目の前で開けて、確認してコピーと判断出来たら、受け取り拒否するしか無いですね
後から判った場合では、もう本物として可愛がってあげましょうね
私は、シーの10周年物がやはり欲しかったと言う事で、コピー覚悟で落とした事もあります
そしたら、やはりタグ以外に付いてくる物が1枚足りなく、これはコピーだな・・と、思いましたけどね
今後は知り合いが行く時に、買ってきて貰う様にすると・・・
こめすけさんが代わりに回答してくださっていますが、
全く私が言いたい事そのままなので
私からの回答は控えさせて頂きますね。
もしダッフィーさんがシーで購入されたのであれば
確実に本物ですのでご安心ください。
私の言いたい事そのまま(いや、それ以上のパーフェクトな回答)でしたので
おんぶに抱っこさせて頂きました(笑)
有り難う御座います(#^_^#)
こちらのブログを拝見させて頂いて驚きでコメントさせて頂きました!
ウチにいるダッフィーの中にブログに掲載されている偽物ダッフィーくんと同じ製造番号の子がいます!
この子は某リサイクル販売店からお迎えした子なのですが、触り心地が抜群にふわふわで1番お気に入りの子なので今まで偽物と疑っていませんでした。ディズニーシーで正規に購入しておらず、ましてやリサイクルショップですから真相はわからないですね…。
でも、この子には何の罪もないので主様のようにこれまでと変わらず可愛いがります♪
貴重な情報ありがとうございました!
こちらの日記は2012年に私が上げたものなので
かれこれ10年前の日記ではあるのですが
その製造番号の仔が全て偽物という訳ではありません。
私の言いたい事をこめすけさんが上のコメントで上手にまとめてくださっているので
貼り付けておきますね😊
↓ ↓ ↓ ↓
タグがついたのが、2009年の秋冬ぐらいと言う事ですので、2012年にオークションで出ていて、届いたら09表示はおかしいと言う事です
状況的に、同じタグで何個も作成し、3年経っても売れ残っていたと思われると言う事です
逆に、3年もストック出来るぐらい購入していたというのも、考えにくいですよね
現地で購入したなら、本物ですし、オークションなら、それを元に作成された物と言う可能性があると言う事なので、全てが偽物と言う事ではありません
それなので、今となって中古と言う事で出されていても、09ダグの場合、コピー商品の可能性が有ると言うことでも有ります
↑ ↑ ↑ ↑
お分かり頂けましたでしょうか?😊
なので、絶対に偽物である訳ではありません。
我が家の偽物ダッフィーちゃんも今でも変わらず大事にしています❤
6月のシャンプーさんも可愛いがってあげてください😊