ふみちゃん★フェレットの独り言

日常の出来事や、我が家のフェレットの事。
気楽につらつら書いています♪

またまた台風接近

2012年07月31日 18時47分42秒 | ★今日の出来事








台風10号が接近しているとの事。

またまた大きな被害が出ないと良いのだけれど…。


お天気続きで朝から快晴。

暑い暑い毎日が続いていて正直ウンザリ

朝からプールに水を貯めておくと、数時間でプールの水がお湯に。

朝から栞菜は1時間プールで遊び、

昼から2時間またプールで遊び…。

気持ち良いから栞菜はプールから出たがらず

でも私は炎天下の監視でフラフラ

子供は元気ですねぇ~。

夏が終わるまでこれが毎日続きそうです






にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




髪の毛バッサリ

2012年07月30日 13時40分51秒 | ★今日の出来事











今日も栞菜が寝ている早朝からフェレ達の放牧をしました。

フェレ達はまだ寝ていましたが(苦笑)

港は相変わらずパッと起きて直ぐに遊びだすのですが

空はのそのそ~っと出てきて暫く ボ~っとしてます。

やっとエンジンがかかってきた頃は放牧終了間際という

何ともタイミングの悪い(苦笑)


一昨日、髪の毛をバッサリ切って来ました

ずっと切りたかったんですが、栞菜が居るとなかなか切りにも行けず

二年ぶりくらい。

二年分伸びに伸びた髪の毛を、バッサリ

20センチ以上切ってもらい、スッキリ

美容師さんは


『切ってもいいんですか切りますよ切りますよ


って、ビクビクしながらハサミを入れるのを躊躇されてましたが(笑)


『ずっと切りたかったけど、切りに来られずに伸びただけ。思いっきり切って


あぁ…軽いスッキリ

背中まであった毛をアゴのラインまで切ったので

シャンプーも楽乾かすのも楽

省エネだわ







にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




夏祭り

2012年07月29日 08時58分22秒 | ★今日の出来事














昨日は学区の小学校での夏祭りでした。

私が参加したのは初めてなのですが、

父は役員なので、責任者として毎年参加。

今年は栞菜を連れて私も初参加

栞菜は大変テンションで喜んで、満喫していました

冷やしキュウリを気に入ったようで、バリバリいわせながら二本も完食

パパさんはノンアルコールビールを笊のごとく浴びるように飲んでました(笑)

流石に小学校のお祭りだからアルコールは出せないですよね(苦笑)

沢山のママ友さんにも出会いました。

小学生達(中には大きな子もいたけど)によるダンスパフォーマンスもあり

栞菜も

『凄い凄い

と感動して見いっておりました。

いや、本当に凄く上手だった

団体で踊る中、
一人男の子がずば抜けて上手で、

団体でのダンスの後に、その男の子一人で踊るソロのダンスがあったのですが、

上下黒のタキシードにハットをかぶり、

ダンスの途中でムーンウォークを入れたりして、

本当にマイケルみたいだった

カッコ良かった~

写真撮っておけば良かった

見いってしまって、撮るのを忘れた

そんなこんなの夏祭り。

父は今日も早朝から夏祭りの後片付けに出掛けてます。








にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




ニュー・ダッフィー

2012年07月28日 16時37分12秒 | ★今日の出来事








写真の右側は今までに何度も登場しているSサイズの(本物)ダッフィー。

そして左側がアメリカのディズニーパーク(WDW)オリジナルの『2012年卒業ダッフィー』

着ていた服がちょっと…だったので、脱がせています(苦笑)

サイズ的にはSサイズの一回り小さいSSサイズ。

栞菜的にはこちらのSSサイズのダッフィーちゃんが気に入ったようです。





にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




オコジョ~白い谷の妖精~

2012年07月27日 17時57分46秒 | ★今日の出来事





先日kurimomoさんがブログで紹介されていた

『オコジョ~白い谷の妖精~』

という写真集。

こちらの写真集はもう絶版になっているという事で

アマゾンで中古を探したら…

80円で綺麗な中古をゲット出来ちゃいました

定価1500円が80円…ちょっと切なくもあるけど

中はとっても可愛いオコジョの写真満載

同じ方の『オコジョのすむ谷』は、あまりに有名ですが、

最初は栞菜とほのぼのとオコジョの可愛さにうっとりしながら見てるのですが

途中から捕食のシーン満載になって、ほのぼの空気が凍りつきます(笑)

けど、こちらの『オコジョ~白い谷の妖精~』は可愛い写真オンリー

栞菜とほのぼの見ています







にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




暑い~(^_^;)

2012年07月24日 16時45分47秒 | ★今日の出来事











今日は栞菜が寝ている早朝からフェレ達の放牧。

数日前はクーラー無しで頑張れたけど、今日は暑かった~

朝から『こどもの広場』に行き、帰りにスーパーに寄って来たのだけれど

中学の時の同級生に声を掛けられ

帰るに帰れなくなり、炎天下で立ち話

栞菜が心配だから早く切り上げようとしたけど、話が途切れず…

汗だくになっちゃいました(^_^;)


帰ると、動物病院から

港のワクチン接種のハガキが。

近いうちに打ちに行かなきゃです。






にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




フェレお預かり予定が入りました♪

2012年07月23日 09時58分05秒 | ★今日の出来事





昨日、久々に一眼レフのスピードライトが故障したり壊れていないか確認する為に

スピードライト装着で試し撮りしてみました 

いや~久々のスピードライト装着の一眼レフは何とも重い事、重い事 

今、こんなの毎日持って沢山撮影していたら、

間違いなく1日で腱鞘炎ですよ・・・

でも以前は毎日何百枚もこの状態で撮影していたんだもんな~。









それはそうと・・・・

8月の頭から、フェレ友えりんこさんのフェレズを1週間(以上??)

お預かりする事になりました~ 

偶然にもえりんこさんもディズニーリゾートを楽しんでくるそうな。

我が家はえりんこさんが帰って来てから行く感じになるので

入れ違い(では無いけれど)で行く事になります。

久々のレオとももちゃん

今から楽しみです。




にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪




ダッフィーの製造番号タグ

2012年07月22日 17時09分40秒 | ★今日の出来事














ダッフィー人気でコピー商品が大量に出回るようになってから

ダッフィー1体1体に製造番号タグが付けられるようになったそうです。

ですが、偽物もより本物らしくする為に

偽物にも製造番号タグが付けられるようになりました。

本物のダッフィーをゲットするのに確実なのは

直接シーに行って買う事なのですが、

遠くに住んでいると、なかなかそれも難しい

だから余計にネットで転売や偽物が出回る訳です。


タグから話がそれましたが…

タグの一番上のアルファベットと3桁の数字は生産国を示します。

●R850・・・ベトナム
J690・・・中国

それ以降の数字は、下記を示すだろう…との事。


●4桁+1桁・・・商品番号
●5桁の上2桁・・・西暦の下2桁
残り3桁・・・製造工場番号


ちなみに、一番上の写真は本物ダッフィー。

その下の二枚目の写真は、

本物ダッフィーについていた製造番号タグ。

タグから、このダッフィーは2011年に生産された事が分かります。

生産してからお店に並ぶまで数ヶ月かかるでしょうから

2011年製造のタグのダッフィーを出品者さんが7月にシーで購入され

出品されていたのは何も不自然ではありません。


三枚目の写真は偽物ダッフィー。

その下の四枚目の写真は

偽物ダッフィーについていた製造番号タグ。

こちらの製造番号タグを良くご覧ください。

『R850-5636-2』 までは本物ダッフィーと同じなのですが

注目はその後。

偽物ダッフィーの製造番号タグには『-09292』と記載されています。

つまり2009年製造という事。

偽物が大量に出回り始め

本物ダッフィーに製造番号タグがつき始めた頃だろうと思います。

多分その当時のタグをそのまま今も使って

中国で大量にコピー生産しているんだろうと思います。


偽物を出品していた出品者さんは、同じ画像を使い回し

何度も出品していたと思われます。

それだけ何度も同じ商品を出品していた出品者さんが

2009年製造のダッフィーを沢山保管して持っていたとは考えられません。

いつまでも2009年製造のタグのままで偽物ダッフィーが作ら続けているので

今でも2009年製造タグのまま出回っているのでしょう。


偽物ダッフィーを落札してから色々調べて製造番号タグの内容を知ったので

ホントに勉強不足でした。

でも…しつこいようですが…

我が家に縁あって来た偽物ダッフィーには愛情を持っています






にほんブログ村 小動物ブログへ ← ポチッとご協力お願いします♪