オリーブ生活

花とトールと手作り家具と・・・好きなものに囲まれて・・・
「手作り好き」が送るDIYな生活

HOP!STEP WGN

2006年05月31日 | エコクラフト&手芸
わが家の可愛いアイシャ。

新車で購入し、もうすぐ8年目に入る。走行距離、約57000㎞。
いろんな場所へ連れていってくれた。

このボディの形、好きなのに、
どんどんモデルチェンジをしてしまい、なんだか寂しい。

先日、子どもの誕生日プレゼントを買うため
のぞいたおもちゃ屋で見つけた、チョ○Q。(真ん中)
ト○カのミニカーは、すでにモデルチェンジをしてしまい、残念!!

左のは、だいちゃんさんからいただいた、チョ○Q。
だいちゃんさんちで、処分したいといっていた
ミニカーの箱をのぞいて見つけ、ラッキー!

そして右。クラフトテープで作ってみた。

以前、テープで作ったミニチュアオリーブハウスの前に並べてみたら、
キャワイイ~~!!

「オブラディオブラダ」の曲が流れてきそう♪

「コドモといっしょにドコいこう?」♪


(うちに来たときは、ピカピカのボディだったのに、
傷だらけにしてゴメンナサ~イ!
もうしばらく、よろしくネ!)



マドレーヌとぼく

2006年05月29日 | クッキング
長男が作ったマドレーヌ。

運動会の振り替え休日で
(といっても、土曜日が雨だったので、明日が運動会)
とてもヒマそうにしていたので、課題を与えてみた。

こんな時、長女も必ずやりたがるが、
今日は、風邪をひいたらしく、だるそうにしていたので、
長男ひとりでキッチンを占領。

いつもなら、ケンカにもなるところ、
おだやかに事がすすみ、私もイライラせずにすんだ。

ちょうど卵がきれていたので、買い物から。
長男の気分が乗っているので、夕食の買い物も
こころよくやってくれた。

マドレーヌの作り方を紙に書いてあげ、
分からないことを聞いていいのは、2回までと決めた。
TVチャンピオン風に。

マドレーヌは一度、ボーイスカウトの活動でも作ったことがあるので、
難なく出来上がり、片付けもしていた。
(私より、ちゃんとしているかも・・・)
ひとつ、粉類をふるうのを忘れてしまったけど、
この経験で、次回は忘れまい。

とってもおいしいマドレーヌが出来上がり、
気をよくした長男は、
夕食のおかず(ちくわとひき肉の卵とじ)も作ってくれた。

5年生になり、家庭科の授業が楽しみな男の子。








カントリーみかん箱

2006年05月24日 | DIY
子どもの幼稚園つながりの Aさんからいただいた、木箱2つ。
「ぽんかん」というミカンが入っていたらしい。

Aさんの御好意により、いただいてから数ヶ月。
あれこれ迷った末、
うちのテーマカラーのアイボリーでペンキを塗り、
アクセントに 近くの河川敷でひろってきた流木をつけ、
飾りだなが完成。

今度は、これをどこの壁に取り付けようか悩んでいる。

Aさんは、ロマンチックなレース編みや
クラフトテープでの素敵なカゴ作りが得意かと思えば、
「ぎゃー!!」と私などが叫んでしまうような、オカルト好き。
「チャイルド・プレイ」のチャッキー人形が欲しいと言っていた。

昨日、そんなAさん宅におじゃまして、
Aさんの数々の素敵なカゴ作品を見せてもらった。
私の創作意欲が、またムクムクと・・・

夏にむけ、私もカゴ1個を目標にがんばってみよう~
どんなものになっても、最後まで仕上げられるように。


(昨日の玄米カフェごはん、おいしかった♪
あと、マンゴー茶とみかんの緑茶も。
今度は、何のお茶がいただけるのでしょう~♪)








幸せを呼ぶ花

2006年05月20日 | 植物
一昨日、いつもお世話になっているA夫妻から、
ブーゲンビレアをいただき、うちが一気に南国になった。

Aさんの奥さんは、福島弁がそのまま残る、明るくて気さくな方。
私の両親が福島の出身だから、とても親しみを感じる。
いつも必ず、と言っていいくらい、
うちの植物や私の木工作品をほめてくださるので、うれしい。

せっかくいただいたからには、大切に育てたいと思い、
検索してみた。

ブーゲンビレアは、
鮮やかなピンクの部分は、苞(ほう)とよばれるもので、
花は、真ん中の小さな白い部分だそう。

地味な小さな花に虫を呼ぶために、
周りの葉が進化して、きれいな色になったのだろう。
と、誰かが書いていた。

物事には、必ず意味がある。
そうとらえて、何事も前向きに感じていきたい。
そしたら、私も進化できるかな?








天然ばんざい

2006年05月17日 | クッキング
hanachanが、天然酵母の生種を起こしたというので、
手ごねでパン作りをしてみようじゃないの~ということになった。

ひだまりさんから、天然酵母パンに関する情報を仕入れ、
Yちゃんも誘ってチャレンジ。
(みんな幼稚園つながり。
ひだまりさんが引っ越してしまう前に、じっくり教えてもらえば良かったな・・・涙)

うちは、いつもホームベーカリーにおまかせのパンづくり。
なんとなく手ごねのパンづくりは、面倒というイメージがあったけど、
それに勝る楽しさを発見した。

ただ無心になってコネコネ。
天然酵母のパン生地は、叩き付ける必要がないので、ただただコネコネ。
だんだんきれいに丸くまとまってくる生地がかわいい。

あとは、それぞれ家に持ち帰り、自分の焼きたい時間にあわせ、
約10時間発酵→成形→2次発酵→焼く。

天然酵母の生地って、冷蔵庫で発酵時間を調整できるから、
のんきで大雑把な(失礼!)天然ひだまりさんが魅せられたのか~と納得。
そして、今回の天然メンバーにも合っているかな?

なんて、奥深い天然酵母パンづくりをしている方たちゴメンナサイ。
今は、プロ並の腕前になったひだまりさん、ゴメンナサイ。

出来上がりは、大成功か?!
でも、ひだまりさんが作った初期のころのパンに比べたら、
うんうん。大成功♪(ほんと、失礼!)

ナチュラル志向の天然酵母パン作り。
粉にこだわり、だんだんずっしりした重いパンを作りたくなる気持ち、
分かるような気がする。
ひだまりさんのように、いちから酵母を育てるのも、おもしろそうだ。










スカートはいて、くるり

2006年05月15日 | エコクラフト&手芸
被服科を卒業したYちゃんの手ほどきを受け、
ティアードスカートに挑戦。

型紙なしの簡単スカート。
ギャザーを寄せながら、上下の布をあわせていく作業だけが、難問。
私が もたもたしながらやってたら、
Yちゃん「かして」とパパッとやってしまった。

さすが。
私も、コツがつかめたので、布を替えて家でもう1枚作ってみた。
1m210円の生地を約2m使用。それがコレ。

今、洋服屋さんにズラッ~と並んでるティアードスカート。
昔、姉が小学生のときに着ていた こげ茶の水玉のスカートもこんな形だった。

姉がお気に入りだと言っていたそのスカート、あこがれたなあ。

その後、私にお下がりを譲られ 
着るたびに、くるくる くるくる回ったっけ。

最近では、Gパンばかりだけど、
たまにはスカートはいて くるくる回り、あの頃に戻ろう。




テレビから煙がでた!

2006年05月12日 | DIY
去年のことになる。

私が夜、ひとりでテレビを見ていると、
ゴムを焼いたようなくさい匂いがし始めた。

(なんだ?!なんだ?!)と、ドキドキしながら匂いのもとを探り、
10分ぐらいしてから、ようやく発見!

ぎょっ!テレビの上あたりが、なんだか煙っぽい!!

もう無我夢中でプラグを抜いたが、
テレビが爆発するんじゃないか、火がでるんじゃないかと、心臓はドキドキ。
なにをしていいのか分からず、ただ、部屋をウロウロするばかりだった。

そのうち、だんだん煙もおさまり、私の心臓もおさまってきた。

テレビから煙が~?
プラグが燃えるのは、よく聞くけど。
きっと、約10年ぶんのほこりが、テレビの見えない部分にたまったせいだろう。
こわ~っ!火事にならなくて、ほんと良かった!

新しいテレビを買い替え、
テレビの裏やプラグは、まめに掃除しなきゃね。と教訓になったが、
「やろう、やろう。」と思いながら、日が過ぎるのだった。やっぱり。


(テレビを新しく購入する際、
 「テレビなんて、小さくて安いのでいいよね。見られればいいんだから。」
 と、夫婦の意見が一致したが、
 実は私は、せっかく作ったテレビ台を無駄にはしたくなく、
 テレビ台に合ったテレビであればいい、と思っていた。)
 
 






わが子のように

2006年05月10日 | エコクラフト&手芸
学校の新学期が始まって以来、
わが家に、数名の子どもたちが 入れ替わり立ち替わり遊びにくる。

長男と同級生の友達、長女より1学年上の友達、男女関係なく。

どの子も、2歳の次男をとてもかわいがってくれ、とてもよく遊んでくれる。
トイレの面倒まで。

そんな光景を見てると、
そういえば、昔は、学年に関係なく、近所の子どもたちで遊んでいたよなあ。
と、思い出す。
自分は、兄や姉のあとをくっついてく「おまめ」だったよなあ。とか。

2歳から10歳までの子ども同士のつながり。うんうん、いいことだ。

と、とりあえず、はじめにフォローしておこう。

よその家の子どもを わが子のように叱る(注意する)ということは、
私の理想とし、心がけていることだが、
難しいなぁ~と実感することばかり。

「よそんちの塀に登っちゃダメよ!うちのもね!」
「自転車は、道路の端っこに置いてね!」
「おかしのゴミをその辺に捨てないの!」
「水遊びしてもいいけど、(ホースの水を)道路にむけないの!」

などなど・・・
もちろん、一度や二度の注意で効き目があるわけでなく、
毎日のことなので、口うるさいおばさんになる私。

わが子だったら、信頼関係がなりたっているので、
耳をつまみあげ、「何度も言わせないでよ!」と言えるんだけど。

昨日、黙ってかえりそうな友達に 長男が、
「ほらっ!あいさつ!」とうながしていて、苦笑してしまった。
ちょっと、長男に気を使わせすぎちゃったかしら~

それにしても、今の6時の夕焼けチャイムでは、遅すぎる。
夕ご飯の支度がままならない。
市政で、早くなんとかしてもらいたいものだ。


(わが子ブームのアイロンビーズ。天気が悪く、外で遊べないときには、
友達も交えて、集中してやっている。
子どもは、外で元気に遊ぶのが1番。
といいつつも、こうして静かに遊んでいるとホッとするのが正直なところ。)







ゴールデンな休日

2006年05月07日 | 生活
このゴールデンウィークは、
いつも仕事で忙しい夫が、めずらしくまとまった休みをとることができた。

家族であちこち出かける予定をたてたが、
やはり渋滞は避けたい。
近場で、子どもたちが思いきり身体を動かせる場所を選んだ。
(なのに、やっぱり出費が~!)

地図で見つけた 広~い公園や、
近所の河川敷で、フリスビーやキャッチボールをしたり、
博物館にある噴水で 水遊びをしたり、
自然の沼の釣り堀で 釣りをしたり、
展望風呂に入ったり・・・と、かなり充実した休みだった。

ほんとは、1日ぐらいDIYの日をもうけたかったんだけど・・・。

でも、さわやかな風が吹く中、
釣竿を持って のんびりと水面をながめるのもいいな、と思った。

「オリーブ生活」あらため、
のんびり気ままなひとり旅をする「スナフキン生活」しようかな。

と、思ったその日の夜には、子どもを夫にまかせ、
友人らと居酒屋、カラオケで夜更かしをする私だった。(飲めないのに)


(一人前に釣りをやりたがった次男のために、
夫が、その辺に落ちていた枝を利用した釣竿を 即席で作ってあげていた。
ちびスナフキンの のんびり時間。)

変身~子ども部屋

2006年05月04日 | 生活
約10畳の部屋を子ども3人で使わせていたが、
5年生になる長男が、自分一人のスペースが欲しいと訴えだした。

「なに生意気なことを!そんなの、早くて高校受験のときだよ」
と、しばらくは相手にしていなかったが、
せっかく長男が片付けたあとを、
長女と次男がおもちゃを散らかすのを見て、ちょっと気の毒になった。
ここ最近は、宿題も自分の机でするようになったし。

「じゃあ、お父さんが休みのときに、ベッドを動かして部屋を仕切ろうか。」
と、長男 待ちに待って、今日実現。

家族みんなで片付け、掃除をして、「そこには これを置こう」などと、
わいわい楽しく模様替えをした。
大抵、私ひとりで、私の好きなようにやってきたが、
こういうのも、いいかも。

そして、部屋がまるっきり仕切られていないのが、また良い。

子どもたちも、私も、気分的にリフレッシュできた。

(写真は、長男の部屋から。いつか、長女の机&本棚をupしたい。)

ブログ友達の「るる♪の自由のおと」るる♪さんから、
連想バトンがまわってきたのだが、
・・・・お掃除⇒すっきり⇒朝の洗顔⇒変身 ときたので、
私は、「部屋の模様替え」。かなぁ~。
受け取るだけで、次にまわせるかたが思いつかなくて、ごめんなさい~。