ここウィーンへ来たらお約束!って感じで出てくるメニュー、それがウィンナー・シュ二ッツェル。仔牛の肉を薄くたたいたものに小麦粉をまぶし、オリーブオイルでカラッと揚げたもの。
あれっ!と思った人はイタリアはミラノへ行ったことのある人でしょ?そう、ミラノで必ず出てくるコトレッタ・アラ・ミラネーゼにそっくりの品だから。
実は昔からカツレツ対決がここウィーンとミラノとの間で行われてる。おらが村のカツレツこそ!って感じで。
かつて7世紀近くもの間、ハプスブルグ家が世界中の広大な領土を支配してた時代に、いろんな国のいろんな料理がウィーンに伝えられたことを考えると、大元はミラノ?って気もするけど…
まあ先はどちらであれ、大皿からはみ出るくらい大きなウィンナーシュ二ッツェルが目の前にやってきた。レモンを絞ってさぁ~、グーテンアペティ(いただきます)♪
オリーブの葉っぱ


カツレツはミラノでしょ。と思った方も、いやいやオーストリアでしょ。と思った方も、そんなんどっちでもいいよ。と思った方もクリックだけしてね。
