米Googleは30日、Googleドキュメント、GoogleスプレッドシートのiOS/Android向けアプリを公開した。
iOS 7.0以降のiPhone/iPad/iPod touch、Android 4.0以上に対応し、無料ダウンロードできる。
公開されたアプリはオフラインに対応しており、インターネット接続がない場所でも、ドキュメントの閲覧、編集、作成が可能で、編集作業は即座に保存され、失われることがないとしていて、ドキュメントの共有、共同編集も可能。
Googleがモバイル端末OS向けのGoogleドキュメントを公開しました。
これを使えばiPhoneでもOffice文書が閲覧/作成できますね!
さらにいいところはオフラインに対応しているってところ!
iPhoneの場合はオフラインの状態になることはあまりないかもしれませんが、iPadやiPod touchのWi-Fiモデルを使用している人は重宝しますね!
これがあればPCなんて要らない!
と、言うのは大げさでしょうけど、まぁ、ちょっと修正したり閲覧したりする為にPCを立ち上げる必要はなくなるかもしれません。
もちろん、Googleドキュメントにアップしていないとダメでしょうけど。
ちなみに、編集機能は操作しやすいんでしょうかね?
スプレッドの場合、Excelと同じ操作をモバイル端末でするのは辛い気がしますが。
良さげなサービスですが、残念な事に、iOSは7.0以降に対応しているようです。
手持ちのiPod touchはiOS6なので使えません。
出来ればiOS6でも使えるアプリを出して欲しいですね。
iOS 7.0以降のiPhone/iPad/iPod touch、Android 4.0以上に対応し、無料ダウンロードできる。
公開されたアプリはオフラインに対応しており、インターネット接続がない場所でも、ドキュメントの閲覧、編集、作成が可能で、編集作業は即座に保存され、失われることがないとしていて、ドキュメントの共有、共同編集も可能。
Googleがモバイル端末OS向けのGoogleドキュメントを公開しました。
これを使えばiPhoneでもOffice文書が閲覧/作成できますね!
さらにいいところはオフラインに対応しているってところ!
iPhoneの場合はオフラインの状態になることはあまりないかもしれませんが、iPadやiPod touchのWi-Fiモデルを使用している人は重宝しますね!
これがあればPCなんて要らない!
と、言うのは大げさでしょうけど、まぁ、ちょっと修正したり閲覧したりする為にPCを立ち上げる必要はなくなるかもしれません。
もちろん、Googleドキュメントにアップしていないとダメでしょうけど。
ちなみに、編集機能は操作しやすいんでしょうかね?
スプレッドの場合、Excelと同じ操作をモバイル端末でするのは辛い気がしますが。
良さげなサービスですが、残念な事に、iOSは7.0以降に対応しているようです。
手持ちのiPod touchはiOS6なので使えません。
出来ればiOS6でも使えるアプリを出して欲しいですね。