〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20190419 花咲き乱れ、小島が浮かぶ抜群のロケーション〔淡島海岸~北の脇海岸〕潮風ウォーキング

2019-04-19 | 〔歩く徳島 第一歩 全52コース〕山海里+花歩記@見聞ログ

蒲生田から国道までの道が狭小な為、鉢合わせしないように早めに引き返し、次のウォーキングコース「淡島海岸」へ向かった。

[スタート地点がよく分からず、淡島神社前の空地に駐車して出発]

 

神社見学してから横の道路(隣接の王子製紙所有地?)を進み、海岸に出た。

砂浜沿いには、今の時期の色々な花が咲き乱れていた。

[淡島海岸の砂浜に咲き乱れる花々]

 

[すぐ前には小島が浮かんでいる]

 

[花咲き乱れる砂浜の向こうには、小島が浮かぶ春の海]

 

砂浜には、無数の花が咲き乱れていた。

砂浜の隣には、無機質の王子製紙の工場が建ち並んでいた。

[花咲く砂浜の隣には、製紙特有の臭気を放つ工場が林立]

 

[今の淡島海岸は、まさに春の海である]

 

[花咲く砂浜の向こうには、小島が浮遊する]

 

しばらく写真撮影で砂浜をうろうろしていた。

これだけの花が咲いているとは思わなかった。

[ハマヒルガオの花?]

 

ようやく砂浜を歩き出した。

[淡島海岸のパノラマ]

 

[釣り人が二人、何処からともなく現れた]

 

[こちらは無心に貝拾い]

 

一度堤防沿いに上がり、亀崎漁港を通って中林海岸方面に南下していった。

[中林海岸付近のパノラマ]

 

[こちらも磯付近で海苔漁をしていた]

 

[南側には蒲生田方面が遠望出来た]

 

歩いた堤防沿いの道は、自転車道として整備されていた。 

[堤防沿いは、阿南徳島自転車道として整備されていた]

 

[途中には、休憩所もある]

 

ぼつぼつ堤防沿いを散歩する高齢者も見かけた。

[中々の岩礁風景も見かけた]

 

一旦堤防沿いを離れ、海辺の家並みを抜けて海水浴で有名な北の脇海水浴場に出た。

[若い頃には、何度か来たことのある北の脇海水浴場]

 

この辺りで、Uターンすることにした。

[海岸の近くでは、分譲住宅街も見かけた]

 

[抜群のロケーションを誇る、花咲く中林海岸の岩礁風景]

 

その後はクルマを停めた淡島神社前に戻り、遅い昼食後は阿南市内にある「大和の郷」で入浴(¥500)してから、那賀川町の道の駅「公方の郷」で車中泊にしました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20190419 四国最東端〔蒲生田... | トップ | 20190420 断崖絶壁の奥に隠さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。