オマエ、どんだけ寂しがりなんだ...

と、他人に言われるけど、みんな同じでしょ?

シルバーウィークは立山は室堂でテント生活 ~その1(準備→東京→室堂到着)

2015年09月19日 12時09分51秒 | いった>山


今年は休日のつながりも良く、素晴らしいシルバーウィークが形成されたので、この好機を活かしてテントを担いで室堂へ行ってきました。

1年前に黒部アルペンルートを大町から富山へと抜けましたが、1日で抜けちゃったのでやっぱり勿体なかったなという思いもあり、今回は室堂というか雷鳥沢のテント場にじっくり居着いて立山連峰を満喫しようという趣向です。好天にも恵まれ、楽しいテント生活でした!




準備中の装備写真。何が足りないかとか考えながら、前の休みには買い出しに行ったものの、あんまり買うと重くてキツイよなあとかザックに入らないよなぁなんて事を思いながらやってましたが、そんなのも楽しみのひとつ。ワクワク遠足に行く前の子供の頃と同じです(笑

◎主な装備
・テント(モンベル クロノスドーム2)+グランドシート
・マット(サーマレスト Zライト ソル)
・シュラフ(モンベル ダウンハガー800 #3)
・テーブル(CAPTAIN STAG アルミロールテーブルコンパクト M-3713)
・ストーブ[1](SOTO レギュレーターストーブ ST-310)+ ガス1本
・ストーブ[2](トランギア アルコールバーナー TR-B25)+ アルコール1本
・五徳(VARGO チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ)
・風防
・クッカー[1]
  -スノーピーク(snow peak) トレックコンボ SCS-010
  -スノーピーク(snow peak) チタントレック700 SCS-005T
  -スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 450 MG-043R
・クッカー[2]
  -trangia(トランギア) メスティン TR-210
・スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ E-104
・フライパン(CAPTAIN STAG ハイフロン加工 フォールディングフライパン16cm M-7892)
・ユニフレーム(UNIFLAME) ミニロースター 665817
・卵ケース(CAPTAIN STAG 抗菌携帯タマゴホルダー M-9523)
・コーヒーセット(ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ + お茶パック)
・ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480
・マルチナイフ(LEATERMAN WINGMAN WGMS)
・ヘッドライト(GENTOS リゲルヘッドライト GTR-931H)
・ウインドブレーカー
  -モンベル サンダーパス ジャケット Men's
  -モンベル サンダーパス パンツ Men's
・防寒着(ユニクロ ウルトラライトダウン)
・アタックザック(CARAVAN コンパクトデイパック 2 グリーン)
・ハイドレーションシステム(EVERNEW ハイドレーションチューブ EBY271)
・デジカメ
・モバイルバッテリー
・帽子
・サングラス
・折りたたみ傘
・お風呂セット
・着替え
・サンダル(クロックス的なやつ)

ザックが42Lしかないので、かなりコンパクトに務めたつもりなのですが、他に食料も持ったりしたので軽く15kgはありました...
室堂は水場が豊富なので、一番重い水が超少なくてOKなのがありがたい(^^;
もちろん全部入らないので、サーマレストは外付けです(汗



ということで、出発!




開通間もない北陸新幹線で行くことにしたのですが、手配が遅かったためにうまくチケットが買えず...
東京から長野までと、長野から黒部宇奈月温泉駅までと2つの指定券を買うという斬新なカタチに。JRみどりの窓口の係員の方に相談しながらここに到りました。珍しいチケットですよね、上の1枚で指定券2つ分ってことなんですよ!(^^




私の定番はやっぱりこのお弁当!深川めし!
何年か前にリニューアルされて、ちょっと具材が少なくなったように感じていますが、それでも定番です。

またリニューアルされたら心離れちゃうかもしれないので、関係者のみなさん!ご注意ください!! ←なお、知り合いはいないwww




長野で下車。新型車両を見送る。長野駅のホームでそばでも食べて待っていようと思っていたのに、朝早すぎてやってなかった...orz
おとなしく30分くらい待って来た列車にて、黒部宇奈月温泉駅を目指す。







黒部宇奈月温泉駅到着。長いよ、駅名(笑
新幹線専用駅というか、まったく商業施設もないような斬新というか割り切り感すごい駅ですな。リニアでもこんな駅が増えるってことなんでしょうかね。




外観。なーーーんも無いようなところです。




隣には富山地方鉄道の新黒部駅があります。これに乗り継いで宇奈月温泉駅へ向かえば、黒部峡谷鉄道へと乗り継げます。
黒部峡谷鉄道のトロッコ列車が展示されていますね。あれも楽しかったな~。また行きたいな~







黒部地方鉄道も、黒部アルペンルートも高いんですよね。何気に。で、色々調べていたら、黒部宇奈月温泉駅からバスで室堂までいけるみたいなんです!しかも黒部地方鉄道がやってるバスみたいなんですが。
休祝日限定の1日1便みたいなので、キチッとこの時間にあわせてこないとダメなのですが、大荷物だったりもするので、トランクに突っ込んだら乗り継ぎなしで室堂までいけるのは、違った意味でもありがたい!

実は1時間30分も待つという乗り継ぎ時間だったのですが、これもまた新幹線チケットの手配が遅かった事に起因します(涙

ほんとに周りに何もない駅なのですが、観光案内所みたいなのがあって、そこで少し時間つぶしもできますし、天気も良かったので外にあるテーブルでコーヒー飲みながらぽけーーーっとしてました。これからのんびり山に入るわけだし、良いスイッチオフの時間になりました。







途中、道の駅でトイレ休憩。ちょっと時間があったのでお店をまわってみたら新米が売っていたので、買ってしまったw





こんな感じのバスの中。先頭中央にいる女性がガイドさん。マイクのケーブルきてますよね。黒部宇奈月温泉駅からずーーーっと案内をし続けてくれて、これが”ほど”が良い。寝たいのにうるさい!というパターンが多いものだけど、とても魅力的な話が多くて、楽しかった。飽きないまま、ついには室堂までいってしまった。こういう方がホントのプロのバスガイドさんというんだろうな。すごい!




立山黒部アルペンルートをバスでぐんぐん上っていく。と、だんだんガスに飲まれてきて、雨も降ってきた(涙
富山のあたりは晴れていても、山は雨ってこともあるからなあ。。。




と、思ったら、ドーーーン!!! 雲を抜けて超良い天気!

室堂到着しましたが、メチャクチャ良い天気!バスガイドのお姉さま(ええ、お姉さま)に楽しかったですとお礼を言って、ターミナルへ。






これから長居する室堂で、食事に困ったらここにくれば良いよなと思ってたので、何があるのか物色。あるわあるわ。こりゃ何も食事作らなくても生きたいけるwww






ぐるっと回ってだいたい品揃えが分かったので、昼ご飯にそば!暖かい汁ものが暖まっておいしいな~
「立山」の文字が入ったかまぼこがポイント!!




では、山岳情報に目を通して、しっかり安全にも意識を向けて。。。
亡くなっている方もいるもんね。剣はやっぱり事故が多いなぁ。






水をくんで、雷鳥沢キャンプ場へ向けて出発!!




(つづく)