氣天流 獅子・ひょっとこ会

日本古来よりの伝統文化「獅子舞」を日夜研鑽。会員制は無くつながりで自由参加。他の会と和洋折衷コラボレーションを楽しむ。

創作ダンス/マイケル(舞氣流)/劇団PPK48/氣天流・江澤廣

2014年02月27日 | 活動報告

                           

                     創作ダンス

「舞氣流の和様折衷」創作ダンスについてお問い合わせがございました。
「舞氣流(まいける)に関心を持って頂きありがとうございます。
下記写真等(NO1~NO4)で説明させて頂きます。(所要時間は約4~5分間)

NO1    九州佐賀県 盆踊り むつごろうどんの一番  1分間  

NO2  早着替え (ひょっとこがお手伝い)   20秒~30秒

NO3  マイケルジャクソンのデビュー曲 ビリージーンの曲で
         創作ダンス約1分~2分間

NO4  マジック  ハットからリボン10m  メッセージ(元気・歓迎)など 2分~3分間

この演目は5年前に創作致しました。
何時も獅子舞が主になり「舞氣流の和様折衷」
出番のタイミングがなく太陽の里の演芸大会・高齢者施設で
7~8回程度披露しただけとなっておりました。

この度下記のような「PPK48オーディーションで
舞氣流(まいける)を急遽1分28秒に短縮して
チャレンジ致しました。

オーディション用作成   1分28秒に挑戦の創作ダンス

難しかったのは3分半を1分28秒の曲の短縮とそれに合わせた
パフォーマンスをどのように繋いでいくかでした。

マイケルジャクソンのデビュー曲ビリージーンでスタートの8カウントで側転と前転をして
次のステップに繋ぐタイミングと中盤の4カウントで前転を入れて次のステップに入る
スピードが必要でした。
そして最後はやはりマイケルジャクソンお得意のムーンウォークにもっていき
1分28秒で締めることでした。(1分半を過ぎると失格)

楽しく貴重な体験をさせて頂き有意義な1日になりました。
企画して下さった主催者に御礼を申し上げます。ありがとうございました。 感謝

 

 この度、「PPK48」オーディション合格を記念して車を新しくいたしました。
車のナンバーは「PPK48」にちなみ「11-48」を取得致しました。下記です。  
    

 

    P P      K       48 
       ピンピン   コロリ   フォーティエイト
  

    1 1       ー       4 8
   ピンピン   コロリ  フォーティエイト
       
                       

PPK48(ピンピンコロリホーティーエイト)劇団名は人気アイドルグループ
「AKB48」にちなみ。
いつまでも元気に病まず最期を迎える「ピンピンコロリ」をもじった。
千葉市でシニア劇団「PPK48」立ち上げ準備でオーディションが行われた。
「高齢社会をよくする女性の会」(樋口恵子理事長)の全国大会。
高齢者だっていろんなことができる。みんな元気を出してもらいたい」
と大会実行委員長の渥美雅子弁護士。来年9月20日に旗揚げ公演が行われる。
                                                (千葉日報記事抜粋)

http://www.chibanippo.co.jp/news/national/163283
               

               オーディション状況

 渥美雅子実行委員長  劇団ルネッサンス大川義行主宰  松田敏子事務局長  

   オーデション状況が翌朝(24日)朝日新聞に掲載になりました。

この記事をご覧になりました石田義廣御宿町長よりお話をいただきました。1月20日に
メキシコテカマチャルコ市長ご夫妻ご一行が御宿町へお越しになります。
レセプションで「PPK48」オーデションの時の創作ダンス披露依頼のお話を
頂きました。 大変光栄に存じます。

 


 

※ 非公開また動画.写真等の撮影ができなかったイベントについては掲載しておりませんのでご了承くさい。

☆ ブログ記事はFBの「友達・いいね」などをして下さっている方々約400人に自動的に送信されております。

               

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                  

獅子・ひょとこ会 代表 氣天流 家元 江澤 廣
〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26

FAX 0470-73-5748
メール 
info@shishimai.info
ホームページ 
http://shishimai.info
ブログ 
http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai
facebook
  https://www.facebook.com/hiroshi.ezawa

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターミナルケアハウス志木訪問/氣天流獅子

2014年02月17日 | 活動報告

    

    ターミナルケアハウス志木訪問

           


齊藤春子施設長より氣天流獅子・ひょっとこ会ホームページブログ活動をご覧なっての
依頼でした。

施設は今までにないスタッフ・保育園児があたたかく迎えて下さったとても
アットホームな雰囲気を感じる施設でした。

保育園児は用意したひょっとこ・おかめなどのお面を被って
はしゃぎ踊りを楽しんでいました。また、後日獅子の様子を思い出して絵を
描いてくれました。

また、別棟にあるディーサービスの皆様・スタッフとも30人一体となって
昔懐かし炭坑節を輪になっての踊りは盛り上がりました。

この日は埼玉県志木市で初めてつづけて2公演のチャレンジでした。皆様に
楽しんで頂いたのとスタッフの皆さんがいろいろと気遣いと協力をして下さったので
疲れを感じませんでした。   

施設スタッフ皆さんが高齢者に対する前向きな気持ちと積極的な取り組みそして
チームワークの素晴らしさを感じました。     有意義な一日でした。 感謝

 

巻物は「2014 ターミナルケアハウス志木 健康祈願」 「元気で楽しく」が開かれました。

中央 ターミナルケアハウス 斎藤春子施設長 

齊藤春子施設長さんよりメール依頼での訪問でした。

突然のメールで失礼いたします。
当施設は、ターミナルケアハウスとして、今年の3月に人生の終末期に病院では
なく在宅で、苦痛を最小限
緩和し、その人らしい人生をサポートするために設立された施設です。経営母体
はウイズネット株式会社で
事業は介護を主体として、神奈川・東京・埼玉に、有料・グループホーム・ディ
サービス・居宅支援事業所200施設
を展開する会社です。
まだ、入居者様は少なく、地域への認知度も低いので、地域の皆様にも開かれた
施設にするために、獅子舞
での交流をはかって今後、毎年お正月にはめでたい獅子舞で年明けをお祝いした
いと考えています。
ボランティアでの獅子舞は可能でしょうか?ご検討よろしくお願い申し上げます。
突然のメールでのお願いで、申しわけございませんよろしくご検討頂きますよう
お願い申し上げます。

 ターミナルケアハウス施設長 斎藤 春子

               施設長さんから

江澤様

先日は懐かしい、神がかりの舞いを舞って頂き誠に有り難う
ございました。
参加の皆様は、懐かしい方、初めての方様々で、それ故に
反響は「、とてもよかった」とのご意見でした。
来年はおひねりをいれなくてはねーとも述べられていました。
・・・・・と言う声がありますので、
来年もよろしくお願いします。

列車の遅れで時間がなく、バタバタとご無理をお願いして
しまいましたが、来年は今年の状況も踏まえて、さらに
準備のほうは、整えて舞いやすい環境を整えて待ちたい
と思います。

参加の子供たちに、日本の伝統芸能獅子舞いやどじょうすくい
おかめひょっとこの踊りが印象づけられたのがうれしい気も
します。

かぜやインフルエンザを寄せ付けないお体とは、お見受け
しましたが、まだまだ寒さ厳しき折お体くれぐれもご自愛
下さい。他の皆様にもよろしくお伝えくださいませ。
写した画像の一部を電送させていただきます。

                ターミナルケアハウス斎藤
 

 江澤 廣 様

 昨日は、ありがとうございました。
こどもの家・志木中宗岡保育園です。
こども達が昨日の様子を絵に描きましたので見ていただきたく
写真に収め送信させて頂きます。

こどもの家・志木中宗岡保育園  鈴木弓子

               内田さんから

江澤様へ

ターミナルケアハウス志木の内田です。
返事が大変遅くなってしまい大変申し訳ありません。

多忙の中、遠路はるばるお出で頂き誠に有り難うございました。
こちらの我儘で二か所で踊ってくださり本当に感謝しております。

自分は41年間という人生の中で、獅子舞踊りをあんなにまじかで
観たのは初めてでした。

もちろんテレビでも見たことはありませんでした。
全てが初の体験でした。
獅子の迫力ある面構え、それに比べてあのしなやか踊りには
感動の一言でしか言い表せないです。
大黒様と獅子との絡みある踊り、どじょうすくいを観ている子供や高齢者様方の
笑顔は最高でした。

獅子舞の翌日、保育園やオーナーさんの所に挨拶を行ったとに
是非、来年も獅子舞を呼んで欲しいとリクエストされたぐらいでした。

電話で話されたように、11月末にまた連絡をいたしますので宜しくお願い致します。

次回もお願い致します。
 

                              みなさんで楽しんだ 演目
            江澤・中陳・鈴木3名にて訪問させて頂きました。

本館   
獅子舞 ドジョウ掬い ひょっとこ踊り 二面踊り 舞氣流の和様折衷  皆さんで笑福踊り

ディーサービス  
獅子舞 ドジョウ掬い  ひょっとこ踊り  皆さんで炭坑節

 

※ 非公開また動画.写真等の撮影ができなかったイベントについては掲載しておりませんのでご了承くさい。

☆ ブログ記事はFBの「友達・いいね」などをして下さっている方400人に自動的に送信されております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

獅子・ひょとこ会 代表 氣天流 家元 江澤 廣
〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26

FAX 0470-73-5748
メール 
info@shishimai.info
ホームページ 
http://shishimai.info
ブログ 
http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai
facebook
  https://www.facebook.com/hiroshi.ezawa

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告/2014・2・23勝浦ビッグひな祭り/氣天流獅子

2014年02月11日 | 公演予告

 氣天流獅子&勝浦ビッグひな祭り

日時 2014年2月23日
時間 AM10時スタート 踊りパレード最後尾より獅子舞の練り歩きです(参加自由)
場所 勝浦市図書館前よりスタート
パレード終了後は府川肉店前の仮説ステージにて演芸をお楽しみ下さい。

昨年の獅子舞は沿道の皆様より声援を頂きました。
下記をクリックでご覧ください。

youtube http://www.youtube.com/watch?v=3sb-5G4X-aw

 

恒例の勝浦ビッグひな祭り踊りパレードが2014年2月23日開催になります。
獅子・ひょっとこ会はメス獅子とオス獅子2頭でイベントに参加致します。
「ひな祭り」で忘れられつつある日本の美しき、古き、良き伝統文化「獅子舞い」を
楽しんで頂き毎年皆様に“おひねり”を頂戴致します。
もとより氣天流獅子・ひょっとこ会はボランティア活動を行っていますので
沿道の多くの皆様とお子様達から寄せられましたおひねりは毎年
「勝浦市ふるさと寄付金」に全額寄付させて頂いております。

               氣天流 獅子・ひょっとこ会  代表 江澤 廣 
                      

昨年2013年のおひねり"20520円は下記「勝浦市ふるさと寄付金」に全額寄付させて頂きました。
また、ボランティア活動で頂いたご芳志の20000円も寄付させて頂きました。   

                           


※ 非公開また動画.写真等の撮影ができなかったイベントについては掲載しておりませんのでご了承くさい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位30,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)

日付閲覧数訪問者数ランキング
2014.02.15(土) 245 PV 127 IP 22651 位  / 1988578ブログ
2014.02.14(金) 179 PV 102 IP 28374 位  / 1988268ブログ
2014.02.13(木) 146 PV 99 IP -  位  / 1987879ブログ
2014.02.12(水) 171 PV 110 IP 23213 位  / 1987483ブログ
2014.02.11(火) 171 PV 104 IP 26207 位  / 1987122ブログ
2014.02.10(月) 160 PV 95 IP 26686 位  / 1986766ブログ
2014.02.09(日) 155 PV 106 IP 21364 位  / 1986406ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)

日付閲覧数訪問者数ランキング
2014.02.09 ~ 2014.02.15 1227 PV 743 IP 25928 位  / 1988578ブログ
2014.02.02 ~ 2014.02.08 1216 PV 714 IP 27804 位  / 1986025ブログ
2014.01.26 ~ 2014.02.01 1110 PV 615 IP 27226 位  / 1983611ブログ

私は。GOOのブログアクセス解析をしております。また、
掲載した氣天流「寿・若獅子の舞」ボランティア活動等訪問者の
関心度推移を参考にしております。この数字は一日一人1カウントです。

訪問者数が100の場合は一日に100人の方が
獅子ひょっとこ会ブログへの訪問者です。 また、FBにも掲載しております。

お気づきの点がございましたら下記へご指導と連絡お願い致しす。   
        
また、フェースブックにも掲載しております。


獅子・ひょとこ会 代表 氣天流 家元 江澤 廣
〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26

FAX 0470-73-5748
メール 
info@shishimai.info
ホームページ 
http://shishimai.info
ブログ 
http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai
facebook
  https://www.facebook.com/hiroshi.ezawa

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告/2014・3・11・東京めじろ会開催/氣天流

2014年02月11日 | 公演予告

 

東京めじろ会    http://tokyo-mejirokai.com/

この度、青木行雄東京めじろ会会長に東京めじろ会で
氣天流獅子舞(寿・若獅子の舞)披露のお話を頂きました。
大変光栄に存じます。(2014年3月11日開催)

東京めじろ会益々の隆盛と皆様の健康祈願・江戸城天守再建を
祈念の舞をさせて頂きます。(案内は下記)

 

         青木行雄会長にご縁を頂きました。

2013年11月27日「江戸城天守を再建する会」発足記念集会
が学士会館(千代田区神田)で開催になりました。
氣天流江澤廣は青木行雄東京めじろ会会長に江戸城天守を再建する会に
お誘いを頂き江戸城再建活動させて頂くことになりました。

http://npo-edojo.org/edo_castle/template.php?pcode=1277

 http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai/e/85dacfd315ba88fe0639fe08d1797419

 

 青木行雄 (東京めじろ会会長 ・ 江戸城天守を再建する会理事)

 

 

 太田資暁江戸城天守を再建する会会長にご縁を頂き江戸城天守再建の

お話をいろいろと伺いました。 ご縁に感謝

太田資暁   http://npo-edojo.org/

https://www.facebook.com/ohta.sukeaki

 

太田 道灌(おおた どうかん)は、室町時代後期の武将。武蔵守護代・
扇谷上杉家の家宰。摂津源氏の流れを汲む太田氏。諱は資長(すけなが)。
太田資清(道真)の子で、家宰職を継いで享徳の乱、
長尾景春の乱で活躍した。江戸城を築城したことで有名である

※ 動画.写真等の撮影ができなかったイベントについては掲載しておりませんのでご了承くさい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


    
             
             
             

 

獅子・ひょとこ会 代表 江澤廣 氣天流 家元 
〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26

FAX 0470-73-5748
メール 
info@shishimai.info
ホームページ 
http://shishimai.info
ブログ 
http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai
facebook
  https://www.facebook.com/hiroshi.ezawa

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコテカマチャルコ市長レセプション(2014/1/20)/氣天流獅子舞

2014年02月02日 | 活動報告

 

    メキシコテカマチャルコ市と御宿町は姉妹都市

 2014年1月20日国際姉妹都市であるメキシコ合衆国プエブラ州
テカマチャルコ市長が御宿町に来町されました。そして歓迎会冒頭に日本の伝統芸能
「氣天流獅子舞」を楽しんで頂きました。

テカマチャルコ市長も日本の伝統芸能獅子舞にチャレンジ致しました。
下記ダイジェストでご覧ください。

 http://www.youtube.com/watch?v=5IaXbbc425c

 

    御宿町議会議長   御宿町町長   テカマチャルコ市長   国際交流協会会長

 

開会宣言により獅子の先導で御宿町町長・テカマチャルコ市長・御宿町議会議長・
国際交流協会会長が軽快な獅子舞リズムに乗って皆様の歓迎拍手の中を入場です。

ルベン・バルカサル市長と石田義廣御宿町町長に登壇して頂き獅子との掛け合いを
共同作業でお手伝いして頂きました。お二人の共同作業によりテカマチャルコ&御宿町
「絆」の巻物を開かれました。
合わせてメキシコ友好親善使節団・アミーゴ会皆様の健康祈願をさせて頂きました。

メキシコベン・バルカサル市長が獅子に興味を持たれたので獅子頭を被って頂きました。
市長は獅子を被ったまま会場を練り歩き日本の伝統芸能獅子舞演者として
楽しまれました。(下記の獅子はベン・バルカサル市長です。ダイジェストでご覧ください。)

http://www.youtube.com/watch?v=5IaXbbc425c

御宿町の子供達による祭り囃子を披露し歓迎致しました。  

 

            ロドリゴ生誕地と姉妹都市協定(2013.10月23日)

御宿町は、メキシコテカマチャルコ市と姉妹都市協定を結んだ。テ市は1609年に御宿沖であったサン・フランシスコ号座礁事故で、海女らに救助された乗組員317人の代表格、ドン・ロドリゴの生誕地。人命救助史実をもとに太平洋を挟んで交流、発展することを目指す。 (千葉日報抜粋)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

     氣天流獅子の国際交流の主な記録

メキシコ/テカマチャルコ市長ご夫妻

 ドン・ロドリゴの生誕地であるメキシコ合衆国ブエプラ州テカマチャルコ市長ご夫妻が御宿へ
来町されました。
10月6日御宿海のホテルにて御宿町議会議員・国際交流協会会員・アミーゴ会会員の皆さんで
歓迎会が催されました。(2012.10.6)

 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=6d60f372bd13a1743167b18dc269a5f1

 

 

 議会交流の一環として衆議院の招待で平成23年6月6日、メキシコのラミレス・マリン
下院議長ご夫妻、ミゲル・ルイス・カバーニャス駐日大使ら6人が来日して御宿町で交流

http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=27f8b693c83d1be2388c941d389c4c80


「日墨交流400年親善使節団派遣」

2010年9月13日~22日の10日間 
御宿町主催「日墨交流400年親善使節団派遣」に
石田義廣町長を筆頭に氣天流獅子もメキシコへご一緒させて
頂くご縁を頂きました。。

http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai/e/bf242b12e336210a6a95bdc68059e720


国際文化交流を推進 

2009年9月26日には皇太子殿下、ルイス・カバーニアス駐日メキシコ合衆国
大使、アンヘル・カリエド駐日スペイン大使他、多数のご来賓をお迎えし
「日墨交流400周年記念式典」「サンフランシスコ号漂着400周年記念祭」
を盛大に挙行し成功裡に終了することができました。各関係機関の皆様方
に衷心より感謝を申し上げます。

http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=0ba9be18d10dd8f72aee183d35cfd801

 

スペイン大使ご夫妻が獅子舞にチャレンジ

 スペイン大使ご夫妻を
「寿・若獅子の舞」で歓迎

2011年5月27日にミゲルアンヘル・ナバロ駐日スペイン大使が歴史的
友好関係のある御宿町を訪れた。
御宿町は日本でも一番国際交流が盛んな町、今回の訪問で
お互いの絆がさらに深まった。
そして、会食後に日本の伝統芸能獅子舞、氣天流「壽・若獅子の舞」
江澤廣によりスペイン大使ご夫妻を歓迎する舞が披露された。

http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai/e/5a7da9139d6c3744ed65c6257a190928

 

渥美右桜左桜のタイムスリップ講談&「御宿メキシコ400」

この公演は日西墨友好400周年記念事業の一環として、
町が制定した「日西墨友好の絆記念日」を記念して平成
22年12月18日、御宿町公民館で開催になりました。

http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=804c81d1573e0e5b908490d47c9205c1

 

※ 動画.写真等の撮影ができなかったイベントについては掲載しておりませんのでご了承くさい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)

日付閲覧数訪問者数ランキング
2014.01.26 ~ 2014.02.01 1110 PV 615 IP 27226 位  / 1983611ブログ
2014.01.19 ~ 2014.01.25 1140 PV 689 IP 25266 位  / 1980762ブログ
2014.01.12 ~ 2014.01.18 1188 PV 710 IP 27951 位  / 1977911ブログ

 

獅子・ひょとこ会 代表 江澤廣 氣天流 家元 
〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26

FAX 0470-73-5748
メール 
info@shishimai.info
ホームページ 
http://shishimai.info
ブログ 
http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai
facebook
  https://www.facebook.com/hiroshi.ezawa

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする