氣天流 獅子・ひょっとこ会

日本古来よりの伝統文化「獅子舞」を日夜研鑽。会員制は無くつながりで自由参加。他の会と和洋折衷コラボレーションを楽しむ。

警護が蘇った・元内閣総理大臣村山富市先生と二日間・氣天流江澤廣

2022年07月27日 | 公演予告
私の警護は「直感・俊敏・氣!」
この度、元内閣総理大臣村山富市先生の二日間の密着警護
当時の手記より抜粋

私が村山先生にお会いしてつぶさに感じたことは
非常に懐が深く筋金入の精神力と強靭な肉体を兼ね添え
日本刀を腰に携えてる侍とお見受けいたしました。

2003年5月11日より5月12日   (宿泊勝浦ホテル三日月にて)

勝浦駅にて迎えられました。
森英介先生
糸久 八重子先生(元日本社会党参議院議員)

カツオ持っての撮影をお願い致しました。
勝浦漁業市場で撮影

村山富市先生から警護のお礼に色紙を贈って
下さいました。
村山先生から下記お言葉を頂きました。
「暖かいゆきとどいた心使いを感じながら拝見させて頂きました。良い思い出になります大切に保存しておきます。」


3枚の写真を村山先生に贈らせて頂きました。




身を挺し一心に守る集中力
警護については沼田知事を4年堂本知事を1年警護した真田県警警護部長から
再三の実践指導を頂きました。下記

車中で村山先生に喜んで頂いたことが2点あります。
1・特急の止まる一駅前の大原駅から乗車し警護する。
2・事前に警護の写真入りと履歴書・時間等の綿密な打ち合わせを大分秘書課   と綿密な打ち合わせたこと。

「警護の写真は横顔まであってすごいね、秘書と話していたんじゃんけんのー」とニコニコして九州弁で話されました。「私は指名手配写真のようでいやだったのですがね!」と話すとまたニコニコしてました。
この2点を非常に心良く思い安心感と親近感を持って下さったと思います。

警護実践指導は
①・棄権を回避する時は首筋を押さえて下方へリードしての移動等の仕方。
②・特急から下車する時~車~会場迄の移動・会場の警護の位置等対処の仕方

村山先生を警護するからにはまず自分自身の精神面をふるい立たせ集中力を高めなければなりません。警護を仰せつかってから33日間学んできた体の柔軟と心身統一合気道の技を稽古で蘇らせました。
村山先生一色で氣と集中力高めベストコンデションで大役の二日間警護を終えることができました。
警護ともう一つの大きな役目がありました。その日講演だけの予定でお帰りになる村山先生に宿泊と次の日に勝浦市を案内させて頂くことをお願いすることでした。
私の前で電話にてスケジュール調整をして下さって「江澤さん明日もお願いしますね!」と言われ緊張致しました。
当初講演だけの予定でしたがホテルでの懇親会出席、宿泊、翌日勝浦漁港のカツオ・官軍塚そして勝浦市役所を表敬訪問されました。
大分にお帰りになっても色紙・心暖かいお礼の電話・お葉書等を下さり律儀で心暖かさを感じる方でした。
私もこう歳を重ねていきたいですね。
(20年前の手記より抜粋)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26
FAX 0470-73-2097メール info@shishimai.info
ホームページ http://shishimai.info
ブログ http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai  
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス解析

2022年07月25日 | 公演予告
7月17日(土)から7月23日の一日の氣天流ブログへの訪問者です。
1週間の訪問推移(赤)
解析しながらSNS発信しております。 

私はGOOのブログアクセス解析をしております。
掲載した氣天流の活動訪問者の関心度推移のデーターを参考にしております。
この数字は一日一人1カウントです。
訪問者数が100の場合は一日に100人の方が氣天流への訪問者です。
また、アクセスして下さる方は過去のブロブも閲覧になられます。
これも順位等関心度解析しております。

過去の日別ランキング
7月23日(土)
11527位
146PV |104UU |3117579ブログ中

7月22日(金)
11212位
163PV |105UU |3117342ブログ中

7月21日(木)
6289位
352PV |192UU |3117150ブログ中

7月20日(水)
9606位
169PV |125UU |3116917ブログ中

7月19日(火)
8410位
210PV |139UU |3116677ブログ中

7月18日(月)
6315位
289PV |171UU |3116465ブログ中

7月17日(日)
9229位

183PV |125UU |3116196ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26
FAX 0470-73-2097メール info@shishimai.info
ホームページ http://shishimai.info
ブログ http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai  
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家康ファンタシーとお萬様」認定NPO法人 江戸城天守を再建する会・氣天流江澤廣

2022年07月21日 | 公演予告
土屋勝浦市長の「徳川家康公とお萬様」の企画は当会理事長/島田昌幸(認定NPO法人 江戸城天守を再建する会 )に企画概要をお話させて頂いておりました。
既にイベント等で着る徳川家康公の衣装等は準備済でした。チョンマゲのカツラは浅草で購入予定になっておりました。歌「家康ファンタジー」も作成致し ました。理事長島田昌幸様に歌って頂きたく検討しておりました。

認定NPO法人 江戸城天守を再建する会
当会 理事長 島田昌幸(左)







オケ 家康ファンタシー









「オケ・ファンタジーお萬様」
 歌を通して少しでも役に立ちたいと思い、つたない詩ですが作成致しました。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「令和 」祝 江澤廣・江戸所天守を再建する会・氣天流


〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26
FAX 0470-73-2097メール info@shishimai.info
ホームページ http://shishimai.info
ブログ http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai  
YouTube 江澤廣
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土屋元(はじめ)勝浦市長の逝去/2022.07.12/氣天流獅子・江澤廣・舞氣流(マイケル)

2022年07月18日 | 公演予告


土屋元(はじめ)勝浦市長ご逝去(2022年7月12日)に伴いお偲びいただければと思います。
土屋様とは一宮商業高等学校時代からの親友で55年間長くお付き合いをさせて頂きました.「心/ご縁を大切に前向きで夢を持った土屋さんでした。
今から53年前私が20歳で起業した時に25日間工事をボランティアで協力をして下さいました。「あの頃、ユンボ(掘削機)も無く人力の時代だったね!」と土屋さんと思い出をよく話しました。・・・・
私は政治活動は一切やらないので当選祝いを高校同級生獅子舞でさせて頂きました。





土屋市長との過去の思い出2021年7月31日に作成。
(SNS記録)を振り返りました。


「想起」土屋元勝浦市長

「令和に蘇った江戸の歴史」
勝浦市の歴史、土屋勝浦市長に「ファンタジーお萬様」の動画完成(CD/DVD)とSNS発信を報告させて頂きました。2022年6月29日


     水戸黄門様

(撮影2022年6月29日)この日は市長室に入室すると直ぐに土屋市長から「写真を撮ろう!ここが良い」と市長から椅子を並べセットして下さいました。
また、水戸黄門様・徳川家康公・お萬様の企画に7月10日参議院の選挙後に徳川家康公(江戸城東京)と水戸黄門様(水戸)にご挨拶にご一緒にさせて頂くことになっておりました。勝浦の魅力発信だったのですが悔やまれてなりません。


「オケ・ファンタジーお萬様」
 歌を通して少しでも役に立ちたいと思いつたない詩ですが作成致しました。


[アイドルスマホちゃん] 土屋市長室に掲載の勝浦市変遷図が切っ掛けになってできた歌です。コロナ禍緊急事態宣言下で暗い話題が多いご時世です。明るく楽しく歌えるものにそして現在の社会現象を意識致しました。万人に愛されている携帯電話アイドル「スマホちゃん」がイメージになり作成。    





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毛 筆
森 保代氏紹介


ボランティア活動で獅子がイベントの閉めに開く
メッセージ等を書き続け,18年間で400筆を超えました。感謝
「文字に躍動感ありますね!」と好評。

〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26
FAX 0470-73-2097メール info@shishimai.info
ホームページ http://shishimai.info
ブログ http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai  
YouTube 江澤廣

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作詩の5曲纏め(オリジナル)舞氣流(マイケル)・氣天流江澤廣

2022年07月03日 | 公演予告
家康・お萬ファンタジーの歌入り・オケを纏めました。

歌うことに躊躇いたしましたが作曲先生方から「歴史の詩なので歴史を伝えることが大切」と背中を押されチャレンジ致しました。譜面通りに歌うことの難しさを痛感しております。


オケ 





オケ






歌入り ジャズ調・

  AAAI1gjY]





歌入 ブルース調







アイドルスマホちゃん
 




1「江戸城ソング」 歌入り オリジナル 作詩/歌 /撮影/編集 江澤廣 作曲/編曲 おがわ昭三




獅子舞ソング・獅子とおかめひょっとこ(江澤廣オリジナル曲) 作詞/歌 江澤廣 作曲/渋谷みのる 編曲/おがわ昭三
      



JASRAC・作詩家協会入会
古希70歳の節目に「JASLAC・作詩家協会」2協会へ入会。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2018年11月7日入会
JASRAC 作詩協会入会
一般社団法人 日本音楽著作権協会(準)会員
一般社団法人 日本作詩家協会会員
上記2団体PN舞氣流(マイケル)




SNS発信記録や作詞等は自分がこの世に残していける唯一の足跡で生きた証のようなものに思えています。
JASRAC・作詩家協会入会
古希70歳の節目に「JASLAC・作詩家協会」2協会へ入会。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毛 筆
森 保代氏紹介


ボランティア活動で獅子がイベントの閉めに開く
メッセージ等を書き続け,18年間で400筆を超えました。感謝
「文字に躍動感ありますね!」と好評。

〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26
FAX 0470-73-2097メール info@shishimai.info
ホームページ http://shishimai.info
ブログ http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai  
YouTube 江澤廣

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする