みどりのスケッチブック

いなかのくらしと身近な自然のスケッチブック。

麹のお話の続き

2005年01月27日 | 保存食ばんざい!
里山ウィルスのせい(?)で途中になってしまった麹のお話の続き・・。

今朝は忙しくて麹を見る暇がなかったのでそのまま仕事に行きました。
そして家に戻って早速工麹をチェック。

ワクワクしながらふたを開けてみるとそこには・・
「ギャ~!なんじゃこりゃあぁぁぁ!!」
そこには白くてふわふわの麹の天使ではなく、
緑色のなぞの物体が鎮座していたのでした・・。
頭は半分パニック状態、まさか、カビ?!
せっかくここまで育てたのに、全部パー?!


↑写真ではよくわかりませんが、かなり緑色・・・。

いてもたってもいられなくなって、たまらず麹屋さんにSOSの電話。
なんと、緑色の正体は麹の胞子でした!!
結局麹はピチピチの純白の旬の時代を過ぎ、
円熟の、まさに子孫繁栄の時代を迎えていたのでした。
しかし、胞子をまき散らかしているとはいえ麹は麹、
食しても問題ないそうで一安心しました!
本来なら白くなった麹をよく乾燥させて、冷蔵庫で保存すれば1ヶ月くらいは持つそうです。


結局、適齢期を過ぎた緑の麹が出来上がってしまいました。

かなり大変な麹作りですが、まるでわが子を育てるような感覚で楽しめました!(育てたことはありませんが・・)
初めての麹はちょっと失敗してしまいましたが、またチャレンジしたいと思っています。
次回こそは純白の麹を!そしてアワ、ヒエ、黒米、玄米などいろんな種類の麹を作ってみたいです。

麹作り、結構はまりますよ~。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麹できました | トップ | 麹のその後 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろそう (やぶちん)
2005-01-27 23:28:18
なんかおもしろそうだねー。ちょっと興味ありよ。味噌作りっていつが旬とかってあるの?
返信する
適齢期 (ha-chansan)
2005-01-28 10:09:03
これって、もう、使えないんですか?

食べられるけれど、味噌以外に何にするんですか?

私、麹って、よくわからないんですけど。



言えてる事は人間も麹も適齢期を過ぎると、失敗ってことですかねぇ(笑)。



そうそう、やぶちんさんおひさしぶりでーす!
返信する
ご無沙汰してました。 (やぶちん)
2005-01-28 14:56:38
自分ではそんなつもりなかったけれど、ご無沙汰してました。時間がたつのは早いですね。きっと麹もそこんとこちょっとで花咲いちゃったんでしょうねぇ。携帯からでは写真が見れないので残念ですわ。
返信する
Unknown ()
2005-01-28 19:54:22
緑ということは、それって、ペニシリンの素とちゃいますか?

病院へ持っていったら結構お金になったりしませんか。

ニュービジネス、企業家oinoko嬢誕生ってことになりませんかねぇ~。
返信する
やぶちんさんへ (oinoko)
2005-01-29 23:05:05
味噌は寒仕込みといって、寒いときに仕込むものらしいですよ。

だいたい1月か2月くらいに仕込みますが、ゴールデンウィーク前くらいまでは仕込めるようです。

白味噌なんかはねかせる時間も少なくて簡単なようですよ!

今年あたりやってみます??
返信する
ha-chansanへ (oinoko)
2005-01-29 23:13:23
麹は米(雑穀のものもありますが)を麹菌(カビですね)で醗酵させたものです。

あ、こんな説明でいいのでしょうか?

今の家庭では味噌か甘酒作りにしか使いませんが、昔は醤油やお酒を家庭で仕込むのにも必要なものでした。

そのほかの利用法としては、麹漬けにしたり、塩辛を作るのに使ったり、そんなところですかねぇ?

もっといろいろ利用法はあるのでしょうが、私の知識では今の所そんな感じです。

祖母が若いころはムシロの上で麹を作っていたそうですよ。そしてよく緑や青にしてしまったそうです。
返信する
燦さんへ (oinoko)
2005-01-29 23:17:50
企業家!

すごいですねぇ。

ペニシリンについては詳しくないのですが、カビからとれるんですか?(愚問?)

う~んそちらの道にもそそられますが

でも、りっぱな羊飼いになる夢は捨てきれませんねぇ!
返信する

コメントを投稿

保存食ばんざい!」カテゴリの最新記事