趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

今朝のあけぼの

2011-06-05 16:55:43 | 最近撮影した写真

 久しぶりに1030号機の牽くあけぼのを撮りに近所まで出撃しました。
 早朝は雲が多く、少しモヤッとしていましたが、調整に出していたD300+シグマ100-300/4ズームが返ってきたので、試写も兼ねての出撃です。

 購入当初から少し後ピン傾向かなぁ、と思える画像を吐き出していたこの組み合わせでしたが、先月の磐越西線遠征で完全に後ピン状態となり、(株)シグマに送ってピント調整をして貰いました。

 レンズの保証期間はとうに過ぎていましたが、こちらから送るときの送料のみで無償で調整して頂きました。
 なかなか良心的な会社ですね。

 この写真の他にも何枚か撮影してチェックしたところ、ピントは良さそうで一安心です。

 もう少し近づいたところをもう一枚。(...と言うか、こっちがフルフレームで、上はトリミングしています)



 高崎線 上尾~宮原 2011年6月5日撮影


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1030号機 (狂電関人)
2011-06-05 20:58:59
佐倉さま

ちょっと靄ているのが、梅雨時期らしくて
これはこれで好きです。
スカート周りがごちゃごちゃした1030号機、
バッチリ決まってますね。
返信する
狂電関人様 (佐倉)
2011-06-05 21:10:02
 晴れると正面しか日が当たらず、側面は陰になってしまうので、少し曇っている方が良かったのかも知れません。
 でも、このレンズは300mm側のコントラストがちょっと不足で、見た目以上にモヤッとしている感じです。(^^ゞ

 スカート回りがメカニックな1030番台は良いですね。
返信する
夜明けの雰囲気 (枯れ鉄)
2011-06-05 23:28:13
もやっている分、夜明けの雰囲気が強いですね。
しかし、いいなぁ(笑)

枯れ鉄の持っている70-300のシグマレンズは、古いせいか、300mm側だけでなく、全体にきりっとしません。
先日、安土でニコンの18-200と撮り比べましたが、テレコン×1.4使っても、ニコンに軍配。
返信する
枯れ鉄様 (佐倉)
2011-06-06 11:04:10
 設計上の性能が良くても良いレンズになるとは限らず、ですが、性能の良いレンズは必ず設計も良いと、のことです。
 材質も加工技術も組立技術も年々進歩していますので、古いレンズよりはやはり新しい設計のレンズの方が良いですね。

 デジタルになって、歪みや色収差はソフトウェアで補正することも可能となり、そうなるとレンズ設計上で他の収差を重点的に抑えることで、全体として性能が上がることもあるようです。

 まぁ、難しい話は良く分かりませんが、見たとおりに撮れるのが一番良いかな。(笑)
返信する
時代ですね (高崎 吾郎)
2011-06-07 14:35:26
こんにちは。

はぁ
鑑賞に堪えるのはもはやパーイチとFの60番台だけですか。
その昔、Fの50番台が注目されていた頃は見向きもされなかったのに
今ではオリジナルロクヨンセンやPFがネタガマ扱い。
びっくりですわ。

ポチ☆
返信する
高崎 吾郎様 (佐倉)
2011-06-07 15:08:31
 そう言えば、RM誌31号(1986年7月号)の特集が「Fの50番台」でした。
 あの頃は、Fの60番台はいつでも撮れると思っていて...
 やっぱり、今活躍しているものをキチンと記録する姿勢が大切ですね。
 ネタ罐と呼ばれる様になった頃に焦って撮る必要が無いように。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。