趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

懐かしのカシオペア(17)

2024-10-01 07:00:00 | カシオペア
 晩秋の写真から...

 久田野~白河間の直線、日の出から40分ほど後の撮影です。
 斜め後から綺麗な光線で照明されたカシオペアが、紅葉した山を背景に上野を目指します。

 この写真、PhotoLab7で再現像して色が随分綺麗になりました。

 東北本線 久田野~白河
 8010レ、EF8179 2009年11月15日6時58分撮影


カシオペア紀行仙台(9/21)

2024-09-26 07:00:00 | カシオペア
 ED75回送撮影の合間に撮ったカシオペアです。

 久しぶりに16号歩道橋へ行ってみましたが、立ち位置が限定され、先着一名のみですね。誰も居なくて良かった。
 ここもご多分に漏れず線路際は草ボウボウ、画面左右には鉄塔があり、そこに蔦が巻き付いて葉が茂り、更に撮れる範囲が狭くなっています。

 9011レ、EF8180+E26
 2024年9月21日撮影

 翌日の返却は4時間ほど遅れとのことで撮れませんでした。
 1~2時間の遅れだったら、燃料補給を我慢して車窓の灯りを狙いに言っても良かったのですが...(笑)


カシオペア紀行仙台、返却(9/12)

2024-09-13 07:00:00 | カシオペア
 仙台からの返却、今回も体験ツアーがあったようですね。食堂車に人影が見えました。
 到着時、西の空には大きな雲が有り、太陽光を遮っていました。またまた曇り罐のパワー発揮か?と思われましたが、通過時刻前には雲が消え、綺麗な日射しが戻りました。
 ダイヤが乱れていて、カシオペア通過は約15分遅れ、待っている間に下り貨物2本(何れも列番不明)、上り貨物1本が通過しました。

 本命のカシオペアです。
 遅れたため自分の影が伸びて画面に入ってしまったのはご愛敬。
 9112レ、EF8181+E26

 カシオペアの前に上っていった貨物列車。
 遅れの3054レ? EH500-34

 2024年9月12日撮影

 


カシオペア紀行仙台、他(9/11)

2024-09-12 07:00:00 | カシオペア
 昨日のカシオペア紀行仙台行きです。
 好天で青空には白い雲、HM付きなのでちょっと勿体ない気もしましたが、サイドから...

 もう一台は流し撮り

 おまけはカシオペアの前に上っていった貨物列車。遅れた6090レのようでした。

 6090レ、EH500-60
 9011レ、EF8181+E26
 2024年9月11日撮影


カシオペア紀行仙台返却(8/31)

2024-09-01 07:00:00 | カシオペア
 台風接近で怪しい空模様でしたが、雨は降っていなかったのでカシオペアを撮りに行ってきました。
 前日の下りは雨だったので重い腰は上がらず、今回は返却だけの撮影となりました。

 西の方は暗雲漂い、雨雲レーダーでも大きな雨雲が接近中でしたが、幸い撮影時には降られませんでした。
 今回は後追いズーム流しに挑戦でしたが、いつも通りイマイチな結果...ご笑覧下さい。

 先ずは先頭の機関車を普通に流し撮りです。
 この角度でSSが1/20秒だと止まる範囲が非常に狭いですね。カメラを振って撮っていると、星、ナンバープレート、JRマーク、HM...と止まっている位置が順に変化して行くのが面白いです。
 写真はナンバープレートが止まった分です。

 続いて編成をズーム流しですが、最後尾の止まり方がイマイチ...相変わらずヘボです。

 9112レ、EF8180+E26
 2024年8月31日撮影

 おまけはカシオペアの前に下っていった8571レ、EF210-119の牽引でした。



カシオペア紀行仙台返却(8/23)

2024-08-24 07:00:00 | カシオペア
 仙台からのカシオペア返却、今回も仙台から?体験乗車が有ったようですね。
 どこで撮ろうか迷いましたが、ヒガハス上り定番に行ったら空いていたので...草ぼうぼうで敬遠している方が多いようです。

 久しぶりの定番アングルでした。
 カメラを出来るだけ高くセットして、少しでも草をかわすようにして撮りましたが...やはり目立ちますね。

 もう一台は手持ちでズーム流しでしたが、相変わらずのヘボでした。(/_;)

 2枚の写真を比べて、高さの差を感じてください。(笑)

 9112レ、EF8181+E26
 2024年8月23日撮影


カシオペア紀行仙台(8/22)

2024-08-23 07:00:00 | カシオペア
 初めてのアングルへ行ってきました。
 随分前からちょっと気になっていた場所なのですが、撮影された写真を見たことが無かったので、机上の検討で終わっていた場所でした。

 二ヶ月ほど前に、銀燕でお世話になっているKさんが撮影された写真を拝見し、自分も行ってみようと思っていました。でも、晴れると影が気になる場所で、しかもかなり長い玉で撮影するので陽炎もあり、晴れた暑い日は避けていました。
 そうこうしているうちに、カシオペアは昼行ダイヤしか走らなく無くなってしまい、午前中はモロに逆光になるので、曇りの日を待っていました。
 昨日は曇り時々小雨で絶好の天気、やっと重い腰を上げて撮りに行ってきたという次第です。

 平日の朝は道路が混雑、撮影地に一番近いコインパーキングも一杯で駐車場探しに少し時間を取られ、到着は通過の15分位前でした。
 先客お二方の前に入れて頂き、カメラをセットして試し撮り後、無線機からは直ぐに「東北客下り接近」の声が聞こえ、同時に「京浜北行接近」の声も...これはモロ被りかと心配しましたが、カシオペアの方が大分先行してやって来て無事撮影出来ました。

 3カットご覧下さい。




 ギリギリまで引きつけたコマです。もうちょっと右へ振れば編成が全部入りそうですが、画面の右端外には架線柱があり、これ以上は振れません。


 おまけは試し撮りの下り電車です。
 15輌編成だと先頭が良い位置に来てS字カーブに載りますが、カシオペアの13輌だとちょっと短いですね。

 撮影終了して車に戻り、動き始めた頃に雨が落ちてきました。
 X(ツイッター)を見ていると、蕨や南浦和は通過時に結構降っていたようですね。降られても良いように準備はしていましたが、降られずに良かったです。

 東北本線 川口~西川口
 9011レ、EF8181+E26
 2024年8月22日撮影


カシオペア紀行仙台返却(8/18)

2024-08-19 07:00:00 | カシオペア
 カシオペア紀行、仙台からの返却は途中からまた体験乗車だったようで、お客さんの姿が見られました。
 雲が多い空模様でしたが、一応陽射しが有ったので順光側から...どこも草ボウボウで定番アングルも随分空いていましたが、自分はやはりサイドから流し撮り主体でした。

 キラリと光る位置は少し後追いになるので、HMも見えました。

 そのまま追いかけて屋敷森の付近でも切りましたが、この辺りは薄雲が掛かっていました。

 止めて撮った方は画角が3スパン分で、屋敷森の手前に罐が来た時(2枚目の位置)が狙いでしたが、バッファが一杯になって肝心のところでシャッター切れず...撃沈でした。
 バックの空模様が良かったのでちょっと残念。

 9112レ、EF8195+E26
 2024年8月18日撮影

 

カシオペア紀行仙台(8/17)

2024-08-18 07:00:00 | カシオペア
 台風一過、東北本線が一部区間で運転見合わせで走るかどうか危ぶまれたカシオペアですが、途中までは順調に走ったようですね。
 雲一つ無い好天でじりじりとした日射しが照りつける中、東北本線で撮影できるのもあと数回のようなので、頑張って出撃して来ました。と言っても、日傘射さしてカメラ1台手持ちでしたが...

 お盆の休みの終盤、案の定大勢の人出でしたが、空いているところで適当に...あっ、雲一つ有りました。(^^ゞ
 どうせならもっと雲が欲しかったですね。

 真横に来たところをもう一枚。
 カメラ2台ならこちらは流し撮りでしたが、1台なのでそうも行かず...

 9011レ、EF8195+E26
 2024年8月17日撮影


懐かしのカシオペア(15)

2024-08-17 07:00:00 | カシオペア
 9年前の夏の朝です。
 ここの蓮田は毎年咲き始めるのが遅く、8月になっても開花が見られましたが、下旬になると流石に花数も減って、シャワーヘッド(花托のことです)が目立ちますね。


 今日はカシオペア(仙台行)が下る予定ですが、10時過ぎなのでほぼ逆光、おまけにこちら側の線路際は草ボウボウ...
 蓮は未だ残っているかも知れませんが、やはり反対側からが良さそうですね。

 8010レ、EF510-509
 2015年8月22日撮影

懐かしのカシオペア(14)

2024-08-16 07:00:00 | カシオペア
 このところの40度近い暑さは本当に堪えますが、今日は台風接近でさいたま市は小雨、気温はそれ程高くはありませんが、やはり蒸し暑いです。これから雨が強くなるのかな?

 写真は丁度12年前の今日、2012年8月16日撮影のカシオペアです。
 空は秋の気配ですが、未だ気温は高く暑かった覚えがあります。それでも今よりは2~3度低かったのではないかと...

 8009レ、EF510-509
 2012年8月16日撮影


懐かしのカシオペア(13)

2024-08-09 07:00:00 | カシオペア
 残暑お見舞い申し上げます。

 暦の上では秋だというのに、この暑さはいつまで続くのでしょうか...
 おまけに毎日のように雷雨があり、その割には夕方涼しくならず却って蒸し暑くなる始末。

 更に輪を掛けて、オリンピックの観戦で夜更かしして熱くなり、高校野球も始まって地元や近県チームの応援に熱が入り、合間にドジャースの試合を見て...熱くて忙しい秋です。

 で、連載中のカシオペアを懐かしむ写真、今日は少しでも涼んで頂けるような絵にしました。
 この時は列車が遅れて何時来るか分からず、風が強くて横殴りの雪が吹き付ける中、1時間半以上待たされての撮影でした。 

 いわて銀河鉄道 小繋~奥中山高原 
 回9016レ、EF510-510 
 2015年1月7日撮影


懐かしのカシオペア(12)

2024-07-27 07:00:00 | カシオペア
 季節外れの写真が続きますが...
 用水路脇、桜並木の枝垂れ桜若かりし頃の写真を2枚。

 例年、枝垂れ桜が少し早めに咲き、染井吉野が後を追って咲きますが、年により開花するのが早かったり遅かったり...

 この年は3月末で両方咲いていました。
 脚立に乗って少し高いアングルで、撮影。未だフィルムだった頃。

 8009レ、EF8179 2002年3月24日撮影
 
 同じ枝垂れ桜、少し大きくなっています。こちらはデジタルになってからの撮影です。
 この年は染井吉野の開花が遅かったようですね。
 8009レ、EF8192 2009年4月3日撮影
 
 この頃は撮影者もほとんど無く、ゆっくり行っても自由にアングルを選べました。車も人も少なかったのか、被りはありませんでした。


懐かしのカシオペア(11)

2024-07-26 07:00:00 | カシオペア
 試運転はカシオペア専用機以外の罐が牽くことが良くありました。
 この日は何処まで行ったか忘れましたが、EF8195とEF651118の赤い罐同士による豪華なプッシュプル運転でした。
 事前にPPと分かっていたので、カーブを圧縮して撮れる此処にしましたが、カシオペア12輌+罐2輌は非常に長く、両機が見えるカットはちょっと架線柱が煩かったですね。
 良くみると、電源車はカヤ27でした。

 後追いでもう一枚。


 東北本線 蕨~南浦和
 試9591レ EF8195+EF651118PP
 2010年5月27日撮影

懐かしのカシオペア(10)

2024-07-25 07:00:00 | カシオペア
 過去に写真展に展示したりブログにもアップした使い古した写真ですが、Photolab7で再現像しました。

 田圃と畑の境目を流れる小さな用水路、その脇に咲いていた立派な紫陽花ですが、線路からはちょっと遠いですね。
 晴れるとモロに逆光ですが、おあつらえ向きの空模様でした。梅雨時のもやっとした空気感が表現出来たでしょうか...

 東北本線 蓮田~東大宮
 8010レ、EF81機番不明 2006年6月25日撮影