趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

トントンパンダ号

2020-09-04 07:00:00 | EF551
 昨日掲載したEF81の後に来た本命列車はこれでした。
 上野動物園にパンダを見に行くための臨時列車でしょうか、「トントンパンダ号」です。(この写真は再掲ですが画質が良くなっています)
 EF551は1986年に復活、その後20数年にわたりイヴェント列車の牽引等に活躍しました。
 国鉄からJRになった直後の撮影です。


 高崎線 上尾~宮原
 列番不明、EF551+EF641001DH
 1987年4月4日撮影、原板は135ポジ(PKL)

さよならEF55

2009-01-19 21:20:35 | EF551
   
 1月18日(日)、ついにお別れの日が来ました。
 朝方は日が当たっていましたが、空には薄い雲が拡がっています。最後のお見送りはいつものSカーブにしました。丁度空模様もお誂え向きです。

 列車は少し遅れてホイッスルを鳴らしながら登場しました。遅れを取り戻すためでしょうか、この区間にしては結構スピードが出ていました。
 HMはこの日だけのために準備されたものでしょうか、茶色のシックなデザインで、さよならEF55とあります。(ピクセル等倍)
 HMで隠れてしまうヒゲがHMに描かれていますが、滑らかに繋がっていないのはご愛敬でしょうね。



 天気も下り坂だったので、回送は撮影せずに帰宅しました。さようなら、そして有り難う、EF551。いつかまた本線上で逢える日を...。

 信越本線 西松井田~横川 2009年1月18日撮影

EF551/最終週

2009-01-18 20:25:02 | EF551

 昨日(1/17)~今日(1/18)と飽きずにEF551を撮影して来ました。

 先ずは前回撮れなかった安中~磯部間、好天だったので赤城山をバックとする俯瞰撮影に再挑戦しましたが...、怨念雲にやられました。(T.T)
 昨日は上野から横川までの運転で、後にはEF641001が付いています。何故かHMは付いていませんでした。高崎始発のスジより40分ほど早めの通過ですが、あと少し時間がずれていれば晴れていたのに...もうリベンジのきかないシーン、本当に残念です。

 返しの回送は横川~西松井田間の五料茶屋踏切で撮影しました。EF551の美しさに比べ、EF641001は塗装が一部剥離し痛々しい姿です。防護無線が発報されたのでしょうか、写真の位置から数m進んだ所で暫く停車していましたが、やがてホイッスル一声、ゆっくりと発車して行きました。
 


 おまけの画像、後を振り向くとこんな感じです。線路端は雑草だらけ、上信越道がオーバークロスしていて全然絵になりませんが...。



 信越本線 安中~磯部(上)
 信越本線 横川~西松井田(下) いずれも2009年1月17日撮影


EF551/本日の成果(1/12)

2009-01-12 17:45:16 | EF551
   
 今日も友人と一緒にEF551の撮影に行って来ました。

 今日は何処で撮ろうか、俯瞰アングルを探してあちこちウロウロ...。木立の間から赤城山をバックに俯瞰出来る場所を見つけ、115系でテスト撮影した結果が上の写真です。写真の下の方に写っているのは「どんと焼き」ですが、この写真を撮影した後に焼かれてしまいました。

 115系を撮影した時は晴れていましたが、その後雲が増えてきてEF551が来る頃にはすっかり曇ってしまいました。バックの赤城山も見えなくなってしまったので、俯瞰撮影は諦めて線路際でカブリつき撮影です。それにしてもEF551は綺麗ですね。来週で運転終了は本当に残念です。D51498が故障した今、もう少し延命することは出来ないものなのでしょうか?



 返しの回送も何処で撮ろうか迷いましたが...。国道18号線から妙義山をバックに松井田町付近を俯瞰する場所にしました。ほとんど逆光です。
 列車が小さくて良く分かりませんが、EF551は両パン上げです。昨日も、昨年撮影した時も片パンだったので、今日も片パンだと思い込んでいて、後撃ちも一瞬考えたのですが実行しませんでした。順光で後追い撮影だったかなぁ...。



 1枚目と2枚目:安中~磯部間
 3枚目:松井田~西松井田間


EF551/本日の成果(1/11)

2009-01-11 20:17:10 | EF551
 
 友人と一緒に安中~磯部間へ行ってEF551のお別れ運転第2弾を撮影して来ました。天気が良く風もなく、絶好の撮影日和でしたが...。
  


 上の写真の少し前、安中の直線を近づいてくる列車です。田圃の畦道や踏切付近には大勢のカメラマンです。バックは赤城山で、奥の方の一際高い山は男体山でしょうか。
  

 
 上りの回送はDD51897が先頭、浅間山や妙義山をバックに撮りましたが、こんなに列車頻度の低いところで下り電車とカブり、おまけに客車とEF551には怨念雲の影が...。撃沈でした。明日再挑戦。

 信越本線 安中~磯部 2009年1月11日撮影

ありがとうEF55

2008-12-29 17:02:13 | EF551
  
 昨日は年内最後の遠出...と言う程、遠くはありませんが、帰省とスキーで混雑する朝の関越道~上信越道をひとっ走り、横川手前まで行って来ました。お目当ては勿論EF551です。沿線はどこも大変な人出だった様ですね。

 上越線は1回しか行けなかったので、「ありがとうEF55」のHMを撮るのは初めてですが、なかなかシックで良いマークですね。これで後が電機ならば更に良かったのですが...。



 こちらは早朝に水上往復でもして来たのでしょうか、雪を乗せて横川往復していた115系です。まだ元気で活躍していました。

 信越本線 西松井田~横川 2008年12月28日撮影

大宮駅開業120周年記念号

2008-12-06 20:41:41 | EF551
 
 今日は渋川~敷島間の大正橋でEF551+EF641001重連の牽引する奥利根号を撮影して来ました。また、EF551の撮影ついでに(と言うか、EF551撮影がついでかも知れませんが)、坂東札所第15番白岩山長谷寺(ちょうこくじ)と第16番五徳山水澤寺(みずさわでら)他にも参詣して来ました。写真はまた後日アップします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 いままで掲載した過去のEF551の写真は全てフィルムをスキャンしたものでしたが、この記事以降はデジタルカメラにより撮影した写真になります。

 1999年の秋以降、EF551を全く撮影していませんでしたが、6年ぶりに撮影出来る機会がありました。東北本線での撮影は何と16年ぶりです。

 大宮駅開業120周年記念号として、久しぶりに旧客を牽引する姿を見る事が出来ましたが、ご覧の通りのお天気で残念でした。

 東北本線 東大宮~蓮田 2005年3月12日撮影

横川へ

2008-12-05 21:36:46 | EF551
 


 前回の撮影から再び1年近くのブランクがありますが、1999年秋にはノスビューを含む編成をEF641001とのPPで牽引し、横川まで入線しています。

 この頃はEF551もEF641001も塗装が相当色あせていましたね。明日はいよいよピカピカのEF551に逢いに行く予定で、楽しみです。


 信越線 安中~磯部 上:1999年9月25日
           下:1999年9月26日

旅のプレゼント号

2008-12-04 19:26:26 | EF551
 
  

 久しぶりに上野へのEF551入線がありました。

 旅のプレゼント号を牽いての高崎線走行ですが、豪華にもEF5861との重連、客車も12系12輌のロング編成で見応えがありました。でも、当日は残念ながら雨、撮影する側にとっても、(多分)乗っている側にとっても残念でした。

 高崎線 大宮~宮原 1998年10月24日撮影

俯瞰撮影

2008-12-03 22:09:07 | EF551
 信越線での俯瞰撮影というと妙義山からの雄大な眺めが有名ですが、ここ安中~磯部間の俯瞰もファンの間では有名な撮影地ですね。

 碓氷峠が封鎖されてからというもの、信越線を行く客車列車は、横川での機回しが出来ないためすべてプッシュプル運転となり、補機は何が付くのか興味津々でした。この日はEF6019で茶色-青-白というカラフルな編成になりました。これもまた一興でしょう。

 信越線 安中~磯部 1998年10月10日撮影

久しぶりの両毛線

2008-12-02 21:27:56 | EF551
 
 高崎線 神保原~新町

 前のエントリから1年あまりのブランクがありますが、1998年夏にはEF6019とのPPで改造50系客車を含む編成を牽引して、久しぶりに両毛線に入線した姿を捉えることが出来ました。



 両毛線 駒形~伊勢崎

 追っかけの利くスジだったので、高崎線内で1回、両毛線内で2回撮影しています。



 両毛線 佐野~富田

 ここは橋梁から踏切までのほんの短い区間ですが、両毛線でも5指に入る好撮影地だと思います。
 
 いずれも1998年8月8日撮影

ブライダルトレイン

2008-12-01 22:20:15 | EF551
 EF5861を従えて、ブライダルトレインの先頭に立つEF551です。客車はゆとり、この年にサロンエクスプレス東京から1輌減車され、欧風から和風に改造されたものです。ブルーのヘッドマークが印象的な列車でした。

 上越線 渋川~敷島 1997年7月13日撮影

奥利根号(6)

2008-11-29 18:43:19 | EF551
   


 1996年には夏にも奥利根号に充当され、EF5889やEF6254との重連で高崎線を駆け抜けました。

 高崎線 宮原~上尾
 上:1996年8月17日撮影 
 下:1996年8月18日撮影

++++++++++++++++++++++++++++++++++

 今日は上越線で旧客4輌を使ってEF551の試運転が行われた様ですね。いよいよ12月からさよなら運転本番、引退に向かってカウントダウンです。何とか最後の花道を記録したいと思っています。

三重連

2008-11-28 20:50:57 | EF551
 鉄道趣味団体の主催で運転された団臨「上越国境の旅号」、スーパーエクスプレスレインボウが上越線の石打までEF5861の牽引で入線しました。

 この写真は、復路水上からEF551+EF5889をEF5861の前に付けて三重連となり、分水嶺を駆け下りてくる姿です。3輌の電気機関車が6つのパンタグラフを上げた姿はこの時初めて見ましたが大変壮観でした。蒸気機関車の三重連も何度か撮影しましたが、電気機関車の三重連また違った魅力がありますね。 

 上越線 上牧~後閑 1996年5月19日撮影

諏訪峡を行く

2008-11-27 22:12:06 | EF551
  
 1996年にはEF5861と重連でサロンエクスプレス東京を牽いて水上まで入線しています。
 上牧~水上間の名勝「諏訪峡」を行く列車、これもシャッターチャンスがイマイチですね。
 

   


 水上駅で機回し中の重連、帰りはEF5861が先頭です。

 この後、後閑~沼田間で同列車を撮影、渋川大正橋袂の鉄道ファンには有名な三角屋ホテルに友人と投宿、翌日も運転されたEF5861牽引のサロンエクスプレス東京を上越線内で撮影していますが、両日ともお天気は良くなかったのが残念でした。
 
 上:上越線 上牧~水上(諏訪峡)
 中、下:水上駅
 いずれも1996年3月30日撮影