カシオペア紀行青森(11/19) 2022-11-24 07:00:00 | 最近撮影した写真 ギラリ狙いで朝練の土曜日、夕方もカシオペアを撮影にヒガハスへ... 日没の7分前通過ですから日が射すことは有りませんが、それでも空が赤くなれば列車も赤くなる...と期待して出かけましたが、そこは伝説の曇り罐、面目躍如でした。 保険を掛けて1/25秒でズーム流し... 止まり方は相変わらずイマイチでしたが、それでも何とか見られるので75点。 9011レ、EF8181+E26 2022年11月19日撮影 #鉄道 #鉄道写真 #EF81 #カシオペア #ヒガハス #ズーム流し « ギラリ狙いで朝練(11/1... | トップ | 朝練(11/25) »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 曇り罐 (枯れ鉄) 2022-11-24 19:12:27 ギラリの時間に運転される場合は、81号機でない方が良いみたいですね(笑)ただ、光らなくても、存在感はワンランク上。 返信する 存在感 (tamura) 2022-11-25 19:06:39 81号機の存在感は95号機とは正反対で正装派とでも言いましょうか。陽が当たらなくても魅力的に見えます。空もパステル調でバランスは良いですね。 返信する Re:曇り罐 (佐倉) 2022-11-26 08:13:45 枯れ鉄さま 81号機ではなかったためか、昨日は綺麗に晴れてギラリが撮れました。1番違いで偉い違いです。(笑) まぁ、ギラリと光らせてしまうと、何号機でも大差有りませんが...(^^ゞ 返信する Re:存在感 (佐倉) 2022-11-26 08:17:25 tamuraさま 81号機と95号機はやはり存在感が違いますね。 両機とも夕方のギラリを撮った記憶が無く、一度は撮ってみたい物ですが... 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
陽が当たらなくても魅力的に見えます。
空もパステル調でバランスは良いですね。
81号機ではなかったためか、昨日は綺麗に晴れてギラリが撮れました。1番違いで偉い違いです。(笑)
まぁ、ギラリと光らせてしまうと、何号機でも大差有りませんが...(^^ゞ
81号機と95号機はやはり存在感が違いますね。
両機とも夕方のギラリを撮った記憶が無く、一度は撮ってみたい物ですが...