懐かしのカシオペア(31) 2025-04-26 07:00:00 | カシオペア 東北本線の有名撮影地、黒川橋梁を渡る上りカシオペア。 初冬の朝、良い光線で撮影出来ました。 東北本線 白坂~豊原 8010レ EF8189 2007年10月28日撮影 #鉄道 #鉄道写真 #電気機関車 #カシオペア #EF81 #黒川橋梁 « 懐かしのカシオペア(30) | トップ | 懐かしのカシオペア(32) »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 冬はつとめて (枯れ鉄) 2025-04-26 09:11:32 如何にも鉄道が主役とばかりの、冬光線がいいです。冬ふゆは、つとめて。ゆきの降ふりたるは、言いふべきにもあらず。霜しものいと白しろきも。冬の朝は寒くて辛いですが、平安時代から、良いとされてますね(笑) 返信する Re:冬はつとめて (佐倉) 2025-04-26 21:28:34 枯れ鉄さま 春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬は朝...鉄道に限らず、写真を撮る時間帯としてはピッタリですね。(笑) 季節は春から初夏に移る段階ですが、そろそろ水鏡を求めて朝練に行かないと... 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
冬ふゆは、つとめて。ゆきの降ふりたるは、言いふべきにもあらず。霜しものいと白しろきも。
冬の朝は寒くて辛いですが、平安時代から、良いとされてますね(笑)
春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬は朝...鉄道に限らず、写真を撮る時間帯としてはピッタリですね。(笑)
季節は春から初夏に移る段階ですが、そろそろ水鏡を求めて朝練に行かないと...