10月30日
幼稚園に入園して初めて子供たちだけでの遠足の日です
遠足の場所は「サンリオピューロランド」
私も行ったことがないので、どんなところなのかわかりませんが、とにかく行きかえりのバスの中でどんな風にすごすのか??
いままで、かい君1人で出かけさせたことがないので、長時間車での移動は大丈夫なのかと、親心ながら心配でした

観光バス乗り場まで見送り、いざ出発。
子供たちは元気よく出かけていきました。
お昼のお弁当は、ハロウィン弁当を作りました
ハロウィンにちなんだピックがなかったので、前日主人にお願いして手作りのピック

これを使って、ハロウィン弁当の完成です
</cemter>
フルーツはみかんを使ってジャックランタンを作りました
</cemter>
最後に主人と私からのメッセージつきハロウィン弁当をかい君に持たせました。






で、夕方幼稚園にお迎えに行きました~。
元気にお友達と手をつないで帰ってきた園児たち。
ちょっと疲れ顔でしたが、とても楽しかったようです。
幼稚園に入園して初めて子供たちだけでの遠足の日です

遠足の場所は「サンリオピューロランド」

私も行ったことがないので、どんなところなのかわかりませんが、とにかく行きかえりのバスの中でどんな風にすごすのか??
いままで、かい君1人で出かけさせたことがないので、長時間車での移動は大丈夫なのかと、親心ながら心配でした


観光バス乗り場まで見送り、いざ出発。
子供たちは元気よく出かけていきました。
お昼のお弁当は、ハロウィン弁当を作りました

ハロウィンにちなんだピックがなかったので、前日主人にお願いして手作りのピック



これを使って、ハロウィン弁当の完成です


フルーツはみかんを使ってジャックランタンを作りました


最後に主人と私からのメッセージつきハロウィン弁当をかい君に持たせました。






で、夕方幼稚園にお迎えに行きました~。
元気にお友達と手をつないで帰ってきた園児たち。
ちょっと疲れ顔でしたが、とても楽しかったようです。
幼稚園の世界では、もう自立してるんだもんね~。
お弁当かわいいね。
私も手作りピックをいつも使っているよ。
この時ばかりは、普段の梱包にはテンデ役に立たない中国の透明ガムテープが、非常に使えるのだ(笑)
クレヨンでもペンでも、食材に影響しないものね。
えらいね~ピック手作りしてるの
今回はたまたま作ったけど~
takakoちゃんもマメだね。
偉いわ
本当に甘えん坊だよ~うちの息子たち