以前から行ってみたいと思っていた電車の博物館に突然『行こう
』という話があがり、用意したものの、出だしが遅くなってしまったので、場所を急遽変更。
それでも、電車が見れる博物館へ
ということで、今回は
『電車とバスの博物館』という所へ行ってみる事に
ここは東急の電車とバスに関する博物館。
電車の安全運行の仕組みを解説。懐かしい旧型電両も展示。電車やバス、飛行機の運転士気分に浸れるシュミレーターもあります。
実際に運転をパパとするかい君
大興奮でした

バスの運転手さんになって、自動ドアを開けたり閉めたり

大きな施設ではないので、小さな子供にはちょうどいい広さ。

目を輝かせて喜ぶかい君の姿を見れてなんだかよかった~。
普段色々な場面で我慢をさせているので・・・
今度は埼玉にある鉄道博物館へ連れて行ってあげたいな~

それでも、電車が見れる博物館へ

ということで、今回は
『電車とバスの博物館』という所へ行ってみる事に

ここは東急の電車とバスに関する博物館。
電車の安全運行の仕組みを解説。懐かしい旧型電両も展示。電車やバス、飛行機の運転士気分に浸れるシュミレーターもあります。
実際に運転をパパとするかい君



バスの運転手さんになって、自動ドアを開けたり閉めたり


大きな施設ではないので、小さな子供にはちょうどいい広さ。

目を輝かせて喜ぶかい君の姿を見れてなんだかよかった~。
普段色々な場面で我慢をさせているので・・・

今度は埼玉にある鉄道博物館へ連れて行ってあげたいな~

