goo blog サービス終了のお知らせ 

深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

アテンド第3弾(2日目)

2006-11-16 23:59:26 | *日々のこと

朝から雨観光するにはチョッと辛い1日
でも、雨だからと言って、家に居るわけにもいかないので9時に家をでました。雨の日はタクシーが本当につかまり難く苦労します。仕方がないので、バスで移動上海に来たからには、中国式の朝食をということで、油条と豆乳もしくは、お粥で!と考えていたのでが、1つは潰れてしまっていて×もう一つのお店はまだ開店していなく××雨も降っているのに最悪のスタート。気を取り直して、上海来たばかりの頃、よく行っていた肉饅頭屋さんへ。久しぶりの肉汁たっぷりの肉饅頭に笑みがこぼれちゃいましたそのまま豫園へ。
朝食はやっぱり上海に来たからには『南翔饅頭店』の小龍包を食べないとね上海蟹の季節なので、南翔饅頭店の屋根には上海蟹がのってましたしばらく工事していたので、お店の中もチョッと新しく。雨が降っていたので、2F・3Fとも込んでいました。そのせいか、1Fの外にはあまり並んでいなく10分ほどの待ち時間で購入する事が出来ました。
食後は、豫園の庭園へ。庭園内は欧米人の姿が多く、結構込み合っていました傘があるので、余計に写真を撮ったり、見て歩くには大変
足早に豫園を後に、新天地へ。昨日はゆっくり見れなかったので、写真を撮ったり、お店に入ったり。ここでお土産購入。チョッと高めだけど、デザインもかわいいし、お土産には間違いはないからね

遅めの朝食のため、お昼はスルー。一度荷物を置きにへ。帰り途中で買った、甘栗と老北京糖葫芦(山査子)と暖かい水果茶で冷えた体を温めました

少し、休憩してからTEASIAへ。今日空いてましたよ(笑)ここで、中国茶を試飲購入。やっぱりタクシーがナカナカつかまらず、お店の方に1台やっとの思いで捕まえていただきました。本当に感謝。



雨の中、荷物を持って夕食へ向うのは辛いので、一旦自宅へ。
乗ったタクシーにお願いをして待っててもらうことに。
夕食はゆいまーるちゃんリクエストの北京ダックに2人では辛いので、上海のお友達も誘って皆で食べました
チョッとお料理を注文しすぎちゃったけど、大満足
食事の後は、外灘の夜景をと考えていたのですが、雨の為断念。
明日、雨が上がる事を祈って帰宅就寝しました